新年度始まりました・・
4月となり、世の中は新年度ということでさまざまな話題がニュースでも取り上げられている。4月1日は各社で新卒社員の入社式が行われた。もっとも私の勤務先企業の場合、4月1日は新卒社員の入社日だが(しばらくは研修のため、配属されるのは少し後のこと)、会社の事業年度は1月~12月ということで、3月末~4月初というのは「第1四半期の節目」という感覚である。まあその分、12月末~1月初はドタバタするのだが・・。このところの少子化、人手不足の影響で新卒生は取り合い、奪い合いである。初任給の大幅アップ、福利厚生の充実など、各社ともあの手この手で人財確保に取り組んでいるが、なかなか難しい。別に学生が初任給や福利厚生だけで就職先を選んでいるわけではないのだが、業界により学生獲得に有利不利があるのも事実である。さて、新年度始ま...新年度始まりました・・