お久しぶりです。プラネッツ鍼灸院笠間です。今回は鼻呼吸について書いていきます。皆さん、呼吸の重要性について意識したことはありますか?口からではなく、鼻からの呼吸が大切ということは耳にしたことはあるかもしれませんが、なぜ大切なのでしょうか?実は適切でないとされている口呼吸によってもたらされる可能性がある身体への影響はたくさんあります。直接的に引き起こされる症状は、風邪、口臭、虫歯、歯槽膿漏、扁桃炎、鼻炎などが挙げられます。なぜなら、口呼吸により、空気中の雑菌やウイルスが口内に侵入しやすくなるという単純な理由がひとつ。また、口呼吸により口腔内が乾燥し、雑菌、ウイルスが繁殖しやすい状態を招いてしまいます。虫歯菌など酸素を栄養に繁殖する雑菌は多いので、口呼吸によってそれらの菌の増殖を促してしまうわけです。さらに口...呼吸について:口呼吸の悪影響と鼻呼吸の利点
こんにちは。最近は、関東地方で日中の気温が25度を上回る日もありましたが、だいぶ温暖な気温になってきましたね。そろそろ衣替えをしようと考える時期ですが、雨が降ると朝晩は冷えるので判断が難しいところです。そこで、今回は今の季節に適応するための生活の仕方について書いていきたいと思います。二十四節気に従うと今年は5月5日が立夏で夏が始まりますので、今は春の終わりにあたります。季節の移り変わりの時期で、気温が上がったり下がったりを繰り返しますが、毎年ゴールデンウィークのころは、天候も良く気温も更に高まってきます。今の時期の身体の状態は、まだ冬の寒さに適応するために、熱を体内に抱え込みやすい状態が続いており、気温が急に上がることに身体が対応しにくい状態です。一般的にだいたい10代から50代くらいまでの年代の方々で、...暖かくなってきた今の時期に気をつけること
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)