🦁No Lions No Life🦁 埼玉西武ライオンズとBlues&Reds🟦🟥🟦 のオールド・ファン。 ベルドと神宮はMy Field Of Dreams。悲願の日本一奪回目指して一緒にライオンズを応援しましょう♬📣
福岡でのソフトバンク戦です。【結果】上位チーム相手に力負けです。不調の選手がいても代えられる程のバリエーションがありませんので、ちゃんと入れ替えをして選手層の厚みも作って行きたいです。【投手】隅田昨日の今井投手同様に打球直撃するアクシデントがありましたが
福岡でのソフトバンク戦です。ラミレス投手抹消、古市選手が昇格です。ラミレス投手は昨日も右わき下の違和感が報じられましたが、結局抹消となりました。また、古賀悠選手も扁桃炎による体調不良でベンチ外ですので、投手ではなく捕手の古市選手を昇格させています。投手に
イースタンは日ハム戦です。【結果】【投手】篠原変化球が浮き気味でしたがストレートは常時140後半出ていましたし、5回を無失点で試合を作りました。糸川2回3奪三振の好投です。シンカーのキレは相変わらず良かっですし、ストレートも140後半出ていたのは良かったです。黒木
7/5(土)ソフトバンク戦第14回戦—夏バテフリーパス今井と俺たち「タム者」 7月に入って選手層の薄さ露呈して敗戦—
3-4で敗戦です。結局昨日勝った奇跡は今日の負けでプラマイ0になりました。今日負けたのは6回田村投手とか捨てに行った西口監督の采配もありますが、全体的にろくな補強せずにやってきたフロントも悪いです。選手層の薄さが露呈して負けた試合とも言えます。 【投手陣】 △今井投手 5回...
7/6(日)ソフトバンク戦第15回戦—西口野球の限界① 軽すぎる隅田 東浜から1点しか取れずAクラス争い終戦目前—
1-3で敗戦です。今日は闇というより、これまでやってきた西口野球の限界を示す敗戦となりました。ディフェンス野球に甘んじて攻撃を疎かにした結果、ここにきて得点を奪えずに先発投手を見殺しにする試合を増やしてばかりです。なので采配よりもこれまでの行いの限界を示した試合に関しては、...
ファームでは期待の野手達が打撃フォーム改造中?長打力アップに期待!
打撃フォーム2日の二軍戦では仲三河優太選手が本塁打を放ち、4日は村田怜音選手が満塁弾を放ちました。映像を見るとどちらも今までとは構えが変わっているように見えました。仲三河選手は今季は二軍でも結果を残しており支配下登録が期待されていますが、克服したい課題など
感想 打線の援護がないですね。 1得点では先発投手が完封しないと勝てません。 先発投手は6回までを3失点だったら好投という基準があるので、4得点はしてくれないと厳しいですよね。 先発投手も疲れてくる時期です。 打線の援護 […]
隅田投手は二死から失点し打線は外崎選手のソロ本塁打のみでカード負け越し(H-L 15回戦)
敗戦6日はソフトバンクと対戦し1-3で敗れました。スタメン1番:滝澤夏央選手 セカンド2番:源田壮亮選手 ショート3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 指名打者5番:山村崇嘉選手 ファースト6番:外崎修汰選手 サード7番:西川愛也選手 センター8番:炭谷銀仁朗
西口監督は打線の奮起を促しました。誰が見ても得点力不足は明らかですので、点が取れればもう少し勝てます。西口監督は、技術的な部分に苦言を呈していますがどうでしょうか。個人的には、そういう部分が弱い守備型選手を揃えたのは監督ではないかとも思います。走攻守にレ
米サンディエゴ・パドレスのマニー・マチャドの動画が波紋を広げている。6月の対ロサンゼルス・ドジャース戦での動画は、スタンドのファンからのヤジに反応するかのように、中指を立てているかのようにも見える。
スタンフォード大学の佐々木麟太郎選手が参加していた米サマーリーグのチームを退団。10試合で打率.107と結果が出せず。
露呈した捕手層の薄さと起用法の弊害…待たれる若手と次世代捕手の成長
捕手の選手層今季の一軍捕手陣は古賀悠斗選手、炭谷銀仁朗選手、牧野翔矢選手で固定されていました。そして先発投手毎にコンビを組む捕手はほぼ固定され、それぞれが一定の出場機会を得ていました。ところが4日からのソフトバンク戦では古賀悠斗選手がコンディション不良のた
この試合も! 「完売御礼」出ました!!! 今シーズンは! 「完売御礼」が! 多いですヨ*\(^o^)/* ーーーーー ランキングに参加しています! 「ぽちっと」押していただけると嬉しいです!!! にほんブログ村 埼玉西武ライオンズランキング
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)