良かったことは、試合を壊さなかったことくらいかな。
小川好投も僅差を逃げ切れず、延長12回鬼門のマツダを引き分ける
サンタナ本領 2度同点に追いつくも打線あと1本が出ず、力不足を感じた試合
小川粘投2勝目 茂木逆転2号3ラン、赤羽2点タイムリーと畳みかけてチーム全体で勝利
延長10回伊藤のサヨナラでトンネルを抜ける ヤンスワたち気迫で活躍し勝利
野球の面白さが詰まった3時間53分
村上復帰の喜び急転で悪夢再び 9回追いつくも息切れで敗戦
高梨好投し天敵高橋宏斗を勝たせなかった、大きな意味を持つ引き分け
耐えて価値ある引き分けだが、勝ちに結び付けるには攻撃にバリエーションが必要 神宮~ドラゴンズ1回戦~
引き分け。私の中では高評価。
神宮初戦は劇的サヨナラ 若手が結果を出し劣勢を逆転して今季初勝利を挙げる
『いなせ』な木澤の火消し成功!古賀攻守でチームを救う 神宮~カープ1回戦~
初勝利は神宮(ホームゲーム)ならではの勝ち方だったかな。
鬼門マツダは今季こそ払拭できるか 奥川吉村の好投で2連続シャットアウトに希望の光を見た
私見 ヤクルト今季の通信簿 投手編
catastropheという言葉はフランス語源らしいが、突然の大惨事、破滅を意味する。 ずいぶん前にカタストロフィー理論というのが流行った。 これは、わずかな条件の変更で現象が全く別の様相に飛び移ってしまうような不連続な変化を扱うものだった。 考えてみると、野球の試合の流れ...
今日はラジオだけ聞いてました。先発森下は非常にいい調子のようで、解説の山崎武司さんもこの間のバンテリンドームの投球とは別人と言われてました。その森下は7回終了時点で4安打無四球、球数95といいペースです。しかし代打キャベッジにホームランを打たれるんですね。中6日連続の森下は急変する可能性は十分あるわけですが、山崎伊織との投げ合いで先に降りるわけにはいかないという精神論で続投してはこうなります。 山崎...
今日のスタメンは1番末包2番奨成3番ファビアン4番小園5番坂倉6番菊池7番モンテロ8番矢野、とOPS重視の感じでしょうか。さほど好調とはいえない末包の1番が果たして機能するのかどうか、まあ少なくとも昨日までの2番田中よりはこっちの打順の方が好きです。 3回に玉村凡退のあと末包四球、しかしここで盗塁死、直後に奨成が三塁打を打って1点入ってたところです。次の打者に長打がない場合とか、成功率が相当高くないと盗塁はし...
こんばんはお疲れ様です今日からベイスターズは横浜スタジアムに阪神タイガースを迎えてのゲーム今日のスタメンは8桑原3佐野5宮崎4牧7井上2山本9梶原6京田1ケイ…
代打・吉川尚がヒットを放ったのに2塁代走・湯浅がホーム突入しなかったのはどういう理由なのでしょうか。何のための代走なのか。 3塁コーチの判断なのであれば、後半戦に向けて3塁コーチを入れ替えるべきかと思いました。 ホームゲームでの引き分けは負け試合に等しいかと思いました。 では、また。
6連勝で、ガッチリと首位固めの阪神タイガース!!8回表に逆転したあと、さらに9回表の場面で、怒涛の攻撃を見せます。嬉しかったのは、脇役の植田海選手と熊谷選手が…
山﨑投手の8回無失点の好投に報いることができました。その時点までチーム4安打中、2安打が山﨑投手によるものでしたが、野手としてのプレーを神助っ人たるキャベッジ選手が見せてくれました。 神助っ人キャベッジ選手は代打起用がよいかと思います。 試合状況を考えたバッティングは向いてないように思いますので、代打起用がふさわしいかと思いました。 では、また。
13回戦@東京ドーム 広島0−0読売(延長12回規定により引き分け) 打線は35イニング連続無得点。投手陣踏ん張りスコアレスドローも首位阪神に遠のく6.5差に。
13回戦@東京ドーム 広島0−0読売(延長12回規定により引き分け) 打線は35イニング連続無得点。投手陣踏ん張りスコアレスドローも首位阪神に遠のく6.5差に。 ドリヨシ🐾2025/07/05 23:28 広島 3試合連続無
遠野なぎこに一体何があったのか?なぜ本人と断定できず鑑定に時間がかかっているのか
2025年7月3日、女優の遠野なぎこさんの自宅から女性の遺体が発見されたとのニュースが飛び込んできました。 本人かどうかの鑑定を急いでいるというものの、まだ遠野なぎこさんご本人とは断定できておりません。 遠野なぎこさんに何があったのか? ま...
このブログは、津田とかちが好きな野球やら競馬やらゲームやらについて、書きたい欲が爆発したときに更新されます。ひとつよしなに。なんで2023年にもなってブログを?逝かないでTwitterくん2023年7月にTwitterがXに改称。その前から...
2023/08/06(日)競馬日誌【エルムステークス/レパードステークス】
競馬の収支は自分でExcel管理をしているのだけど、ブログに貼っていけばもっと遡りやすいということに気がついたので、自分用にまとめていこうと思います。大体3連単の2頭軸マルチと3連複の2頭軸を買うので、買い目の参考にはならない予想。人気する...
【第105回全国高校野球選手権大会】2023夏の甲子園のベスト8を予想してみた。
今年も夏が始まりますね。中学生のころは、「こんな大きい立派な球場でハツラツとプレーをするお兄さんたちはすげえなぁ」なんて純朴に見ていた津田少年も、今ではエアコンの効いた部屋でくだを巻きながら甲子園を見ています。みなさんはタコのパウルくんを覚...
北海道で草野球をしている道産子球児と申します!! 私自身の経験談や雑談などをどんどん載せていきたいと思いますのでたくさんの人に見てもらいたいなと思っています! どうぞよろしくお願いします!!あざしたっ!
このサイトは、野球を愛する一般人たちが複数人で運営する野球に関する情報を発信するメディアサイトです。公式機関や企業とは一切関係がなく、独立した立場から野球の楽しさや面白さをお届けしています。
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)