ゆるく応援
輝2発!伊原投手初勝利!球児監督は頭部死球にブチギレ!【野球話】
ドタバタの末何とか勝利!【野球話】
クリーンアップ揃い踏み!才木投手今季初勝利!【野球話】
ホームラン3発!ジャイアンツに連勝!【野球話】
連夜の継投失敗で借金生活【野球話】
佐藤輝選手先制弾!村上投手135球熱投で白星発進!【野球話】
親善試合ドジャース戦!【野球話】
【阪神0−3ドジャース】2025年3月16日◆才木快投5回無失点!!佐藤輝決勝スリーラン!!虎完封勝ち!!
【動画紹介】オープン戦でもとらほー! 森下翔太が4番で一発、原口文仁が決勝打含む猛打賞|当落線上の選手たちのアピールも光る!
【動画紹介】練習試合ですが今年初とらほー 前川の成長とヘルナンデスの適応、佐藤輝の課題も——藤川阪神の未来に期待!
豪快佐藤輝選手‘第1号’の紅白戦【野球話】
佐藤輝明 会心のチーム1号本塁打!近畿大学の先輩 畠投手からライトへ豪快に一発
プロ野球誕生の日♪
メジャー志向?!【野球話】
阪神サトテルが球団に要望「ラッキーゾーンをつけてくれと。もちろん真面目に」
何しとる?5位転落 点が取れないのはこれですかねー。横綱野球はやめましょう 【千葉ロッテ】
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.4 若手を育てろ
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.3 とにかく打てない
あぁ4連敗 内野手全員が失策って何故? 勝たないといけないのはこの部分です 【千葉ロッテ】
作戦が下手だったとは?・・ 五割はキープ巻き返しを狙う一週間 一番心配なのはこの方です。。 【千葉ロッテ】
息子、人生初!の野球観戦
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.2 お寒いホーム開幕
オリックス 3連勝(2025.4.3 千葉ロッテ戦)
オリックス 接戦制し連勝(2025.4.2 千葉ロッテ戦)
雨天中止(2025.4.1 千葉ロッテ戦)
13年ぶり おったまげ~の開幕3連勝でござりんすぅ 何が良かったって? これが良かった 【千葉ロッテ】
明日の予告先発(2025.4.1 千葉ロッテ戦)
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.1 全て逆転で開幕3連勝!
西川史礁デビューいきなり決勝打-2025開幕戦SBに2-8完勝-メモ
アピールどころかチーム引っ張てるじゃん!期待のドラ1ルーキー 西川史礁はシーズン通用するか?
〜名勝負列伝-【2】PL学園×明徳〜 先日の高校野球あれこれ 第10号に少し書きましたが本日は1998年春の選抜準々決勝のPL学園対明徳義塾をもう少し掘り下げたいと思います。少し長くなりますがお付き合いくださいね。「明徳義塾に待
〜名勝負列伝-【3】箕島×浪商〜 今年の夏の甲子園は近畿勢がベスト4を独占しましたが1979年の選抜も近畿勢がベスト4を独占しました。箕島、浪商、PL学園、東洋大姫路です。準決勝で夏春連覇を狙ったPL学園は箕島に延長10回サヨナ
〜甲子園に旋風を起こしたチーム-【1】1988年夏の浦和市立〜 「さわやか旋風」が駆け抜けた夏 今回は名勝負ではなく、甲子園に旋風を起こしたチームを紹介します。最初は1988年夏の浦和市立です。 この大会、打率49チー
〜甲子園に旋風を起こしたチーム-【2】2007年夏の佐賀北〜「がばい旋風」が駆け抜けた夏 今回も甲子園に旋風を起こしたチームを紹介します。2007年夏の佐賀北です。 この大会に於いて同校は、甲子園で一勝もしたことのない無名の県立校でありなが
〜甲子園に旋風を起こしたチーム-【3】2018年夏の金足農〜「東北勢の躍進!」雑草魂の野球が花開く 以前の高校野球あれこれ 第3号に「東北勢の躍進」について書きました。今回も前回に続き甲子園に旋風を起こしたチーム、まだ記憶に新し
~名勝負列伝-【2】PL学園×明徳~ 先日の高校野球あれこれ 第10号に少し書きましたが本日は1998年春の選抜準々決勝のPL学園対明徳義塾をもう少し掘り下げたいと思います。少し長くなりますがお付き合いくださいね。 「明徳義塾に待っていた最終回の悪夢」 松坂大輔(西武)を擁する横浜高校が春夏連覇を達成した1998年の甲子園。公式戦44戦無敗という前代未聞の強さを誇った王者を中心に、この年はのちの松坂世代と評されるほどハイレベルな選手が揃い、数多くの名勝負を生みだした。高校野球人気を一気に加速させた一年と言える。そんな最高に面白い年だったのだが、夏の甲子園において現実的に「打倒・横浜」を狙えたの…
~名勝負列伝-【3】箕島×浪商~ 今年の夏の甲子園は近畿勢がベスト4を独占しましたが1979年の選抜も近畿勢がベスト4を独占しました。箕島、浪商、PL学園、東洋大姫路です。準決勝で夏春連覇を狙ったPL学園は箕島に延長10回サヨナラ負け、東洋大姫路は香川にホームランをあびて撃沈しました。決勝は2年ぶりの優勝を目指す箕島と24年ぶりの優勝を目指す浪商の対戦。両チームの気迫がぶつかる決勝に相応しい試合になりました。 「投げてるのは俺や 黙ってみとけ!」という試合です。 1979年4月7日 決勝 箕島(和歌山)8-7浪商(大阪) 前年秋の近畿大会準決勝でも対戦していた両チーム、その時は11-4で浪商が…
~甲子園に旋風を起こしたチーム-【1】1988年夏の浦和市立~ 「さわやか旋風」が駆け抜けた夏 今回は名勝負ではなく、甲子園に旋風を起こしたチームを紹介します。最初は1988年夏の浦和市立です。 この大会、打率49チーム中49位。平均身長も49位。誰が浦和市立の準決勝進出を予想できたでしょうか?2回戦で前年選手権準優勝の常総学院、3回戦でセンバツベスト4の宇都宮学園を破り、準々決勝はセンバツベスト8宇部商との戦いになりましたがこの試合も強豪相手に堂々とした戦い、延長11回の末に勝利します。投手の星野を筆頭に笑顔がホントに印象的で似合う、不思議なチームでした。 甲子園に出たこと自体が“奇跡”だっ…
~甲子園に旋風を起こしたチーム-【2】2007年夏の佐賀北~ 「がばい旋風」が駆け抜けた夏 今回も甲子園に旋風を起こしたチームを紹介します。2007年夏の佐賀北です。 この大会に於いて同校は、甲子園で一勝もしたことのない無名の県立校でありながら開幕試合を白星で飾ると、そこから数々のドラマティックな試合を演じ、優勝を果たした。 宇治山田商との2回戦では延長15回引き分け再試合の死闘を繰り広げ、一躍注目を浴びる。さらに快進撃はとどまらず、準々決勝では「東の横綱」と称される帝京高校と延長13回の熱戦。2度スクイズ阻止するなど驚異的な堅い守りでサヨナラ勝ちした。 この大会は、前年2006年の駒大苫小牧…
~甲子園に旋風を起こしたチーム-【3】2018年夏の金足農~ 「東北勢の躍進!」雑草魂の野球が花開く 以前の高校野球あれこれ 第3号に「東北勢の躍進」について書きました。今回も前回に続き甲子園に旋風を起こしたチーム、まだ記憶に新しい2018年夏の金足農です。 この年、東北の夏を熱くしたのは、春夏連覇を果たした大阪桐蔭よりも金足農だったのかもしれない。秋田大会から決勝の途中まで、ほぼ1人で投げ抜いたエース・吉田輝星(現日本ハム)を擁して準優勝。4強入りした1984年夏(この時は準決勝で桑田、清原のPL学園をあわや!のところまで追い詰めました)を上回る“金農旋風”を起こした。当時を振り返る中泉一豊…
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで12700記事達成!!またツィッターもやっています。23000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
9月10日~12日のシリーズで注目した試合やプレーを振り返ります。日本人選手が活躍した試合や、ポストシーズンを争う白熱した試合を中心に取り上げます。 目次 注目の試合 CIN 4, STL 2 (SEP.10 @STL) SEP.10 注目の選手 ミゲル・カブレラ DET 9打席連続ヒット 大谷翔平 LAA 44号ホームラン CIN 4, STL 6 (SEP.11 @STL) BOS 9, CWS 8 (SEP.11 @SEA) NYY 8, NYM 7 (SEP.11 @NYM) SEP.11 注目の選手 バーンズ&ヘイダー MIL ノーヒットノーラン NYY 6, NYM 7 (SEP.…
ZOZOマリンで7794人の観衆を前に行われた楽天戦。マリーンズは、先発した河村投手が初回こそいきなりの2連打を浴びてピンチとなりましたが、1失点のみで乗り切ると、2回以降は立ち直り、結局5回1失点のみ。打線は、楽天先発の石橋投手から3回裏に中村奨吾選手とレアード選手に本塁打が出て3点、その後もチャンスでしっかりと得点し、結局試合は9-2で快勝です。河村投手が2勝目、それから、益田投手を2戦連続で休ませられたのが大きかったですね。2021年9月12日千葉ロッテ対東北楽天試合ハイライトということで、勝った試合はパリーグTVでハイライトを見ておきましょう。この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸...<NPB2021>マリーンズは楽天相手に快勝で3タテ9月に入り6勝2敗2分
ナイス、バッティング!小林選手!! ついに、出ましたね!ラッキーボーイ!! 良くぞ、打ってくれました!!\(^o^)/ 原監督、目が真っ赤でしたね…ベンチ裏で […]
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで12700記事達成!!またツィッターもやっています。23000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
ロッテ、お見事ですね! 応援しているファンも、さぞ楽しいコトでしょうね♪単なる勢いだけじゃない強さを感じますね! やっぱり、井口監督が素晴らしいのでしょう。更に、ココに来て、佐々木朗希投手も育ってきた […]
ZOZOマリンで9924人の観衆を前に行われた楽天戦。マリーンズは、先発したコジマじゃない小島投手がとにかく良かったですね。ストレートも変化球もキレがあり、結局自身、プロ初完投しています。4安打無四球、失点は楽天・島内選手に被弾したソロ本塁打のみ、という好投でした。もうちょっとで、無四球完投だったですね。惜しかったですが、これは次戦に期待、という感じでしょうか。なお、打線も1回裏に先頭打者・荻野選手のスリーベースから1点を取ると、4回・7回にはツーベースヒットからの得点があって、結局4-1で快勝です。2021年9月11日千葉ロッテ対東北楽天試合ハイライト勝った試合は、パリーグTVでハイライトを見ておきましょう。ソフトバンク工藤監督目潤ませ…1回終了に50分、初回11失点歴史的大敗(日刊スポーツ)昨日、何気なくス...<NPB2021>マリーンズはコジマじゃない小島投手の初完投で快勝(追記:日ハムVSソフトバンク戦)
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで12700記事達成!!またツィッターもやっています。23000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
ソフトバンク戦で異変が起きた。 石川投手が1回をツーアウトしか取れず、10失点したとの事。 石川投手といえば、昨年非常に良かったと記憶している。どうしたのだろう?観戦していないだけに良く分からないのは […]
ZOZOマリンで8387人の観衆を前に行われた楽天戦。マリーンズは、先発した佐々木朗希投手が、8回99球2失点の好投で、特に7~8回にかけては5者連続三振を含む9三振と、好投を見せてくれました。是非、佐々木投手に勝利を、と、野手の皆さんも思ったことでしょうが、楽天先発の田中将大投手も好調で、同じく8回2得点ということで、2-2の同点のまま9回に入りました。9回表、マリーンズは3連投となる益田投手がしっかりと3人で締めてくれると、その裏2死から、レアード選手が昨日の試合2本目となるソロホームランを、レフトスタンド中段に叩き込んでくれました。結果、3-2でサヨナラ勝ち、オリックスも勝ちましたが首位はキープです。勝ち投手は、佐々木投手には付きませんでしたが、益田投手が今季初勝利ですね。なお、対楽天戦7連勝だそうです。...<NPB2021>マリーンズは佐々木朗希投手の好投とレアード選手のサヨナラ本塁打で勝利
今夜は巨人戦、余りにも不甲斐ない試合内容に途中で観るのをやめました。 ボロ負けでしたね。 岡本選手の一発のみか…。 まぁ、相手が大野投手だからある程度は覚悟していましたが、それにしても見どころが有りま […]
まだまだ2021年シーズンは終わっていないが、今オフ( 2021-2022年)フリーエージェント(FA)になる予定のポジション別注目選手を見てみたい。 MLB移籍/契約情報この夏のトレード・デッドラインでは、オールスター・ブレイク以降に56件ものトレードが成立。その後も数件の移籍が行われ、例年になく激しく動いた。このオフは、各球団ともどんな補強になるのか、まずはシーズン終了後に契約が満了してFA市場に出てきそうな選手の中...
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで12700記事達成!!またツィッターもやっています。23000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで12700記事達成!!またツィッターもやっています。23000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで12700記事達成!!またツィッターもやっています。23000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
少し懐かしの、久保田スラッガー KSG-T1 その2
2025年ドジャース観戦旅行 ダグアウトクラブ編 (バックネット裏の最前列)1/2
ローンスター硬式定番グラブ
オーダーグラブ紹介 247 ローンスター硬式投手用セミオーダーキャメル
型付けと言う作業
オーダーグラブ紹介 246 ローンスター硬式内野手用 親指部に二段刺繍可能です
SSK ディンプル加工 その2
オーダーグラブ紹介 245 ローンスター硬式投手用指カバー中指部
SSK ディンプル加工
L7ここにあり! 必見 松井稼頭央 守備の全てを語る
オーダーグラブ紹介 244 ローンスター硬式投手用ブラック
フィールディングマックス その2
フィールディングマックス
オーダーグラブ紹介 243 ウイルソン軟式オーダー1723型
オーダーグラブ紹介 242 ウイルソン87型 スーパースキンブラックxキャメル
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで12700記事達成!!またツィッターもやっています。23000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
「本塁打王」。考えてみると日本人選手がパワーとスピードのメジャーリーグでこのタイトルを争っていることが自体が驚愕だ。大谷翔平43本、ゲレーロJr. ペレス42本日本中の期待が集まるタイトル争いだが、大谷翔平はオールスター以降にペースダウン。ブルージェイズのブラディミール・ゲレーロJr.が9月に入って調子を取り戻してきた。現地9日(日本時間10日)、敵地ヤンキース戦にゲレーロJr.が「3番・一塁」で出場。9回1死...
レギュラーシーズンも、残り約20試合近くになってきました。9月8日~9月9日のゲームで、日本人選手が活躍した試合や、ポストシーズン進出をかけた白熱した試合を中心に取り上げます。 目次 注目の試合 TB 1, BOS 2 (Sep.8 @BOS) TOR 6, NYY 3 (Sep.8 @NYY) SEP.8 注目の選手 ダルビッシュ SD 8勝目 ペレス KC 42号ホームラン WAS 6, ATL 7 (Sep.9 @ATL) SEP.9 注目の選手 ゲレーロJr. TOR 42号ホームラン 順位(9月9日時点) 注目の試合 TB 1, BOS 2 (Sep.8 @BOS) ア・リーグ東地区…
賞品内容MLBオールスターゲーム のTシャツ全3種マリナーズ、 菊池雄星 投手のオールスターゲームTシャツのいずれかを抽選で6名様にプレゼント応募締切2021/09/16 企画提供Full-Count(フルカウント)応募方法Twitterで応募①@Fullcountc2をフォロー②対象の投稿をRT で応募完了!ツイート\プレゼント企画🎁/✅@Fullcountc2 をフォロー✅この投稿をRT で応募完了!抽選で6名様に、👕 #MLBオールスターゲーム のTシャツ全3種👚 #マリナー...
ほっともっと神戸で5637人の観衆を前に行われたオリックスとの首位攻防戦(汗)マリーンズは、先発した石川投手が7回2失点としっかり試合を作ってくれました。しかし、打線もオリックス先発の田嶋投手を打てずに8回1得点のみに抑えられましたが、この得点が、8月31日に国内独立リーグ球団・火の国サラマンダーズから入団したばかりの小窪哲也選手(2番・ファースト)のソロ本塁打でした。いきなり仕事をしてくれましたね。今後にも期待です。試合は、9回表に荻野選手のソロ本塁打が出て同点に追い付き、9回裏は益田投手が1死1・2塁というピンチを招きましたが、その後、抑えてくれましてドローです。益田選手は年間ドローの日本記録を更新です。この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無...<NPB2021>マリーンズはオリックス戦にドローNPB復帰した小窪選手がいきなり本塁打
おはようございます!ぶた丸デス!! ついにというか、やっとというか、ゴールデンルーキー佐藤輝明選手が2軍落ちとなった。 これはこれで良いと思う。むしろ遅い位だ。何故にあんな無駄な代打起用とかをしたのか […]
セントルイスにアルバート・プーホルスが凱旋。古巣で恩返しの通算679号本塁打を放った。 プーホルスの全盛期の活躍を知るベースボールタウンのファンは、将来の殿堂入り確実なプーホルスに大きな声援を送った。 MLB移籍情報 プーホルスの来季の移籍先は? 現地時間9月7日(日本時間8日)、カージナルスのホーム、セントルイスでドジャース戦が行われ、カージナルスに11年間在籍し、素晴らしい活躍を見せたプーホルスが「3...
おはようございます、ぶた丸デス! 朝から辛いニュースです。ジャイアンツの守護神、ビエイラ投手が抹消となりました。肘の違和感との事。 ちょっと投げさせ過ぎたカモ知れないですね。7月‐8月の月間MVP獲っ […]
こんばんは、ぶた丸デス!🐖 いやはや、何とも…まぁ、巨人は良く引き分けました(汗)運にも見放され、流れが悪い方へ悪い方へ赴く中で負けなかった。 連敗は止まらないが、ギリギリのラインで粘った。丸も打った […]
注目のナショナル・リーグ西部地区の首位攻防戦はジャイアンツがタイブレークの末に勝利した。 NL西部地区の覇権争いがアツい ドジャース 2 ジャイアンツ 3 ドジャースとジャイアンツの首位攻防戦GAME1は、延長タイブレークの末、ジャイアンツが3対2で勝利。1ゲーム差で首位に返り咲いた。 試合の展開は、1対0でジャイアンツがリードして迎えた9回表にジャイアンツ・クローザーのジェイク・マギーがクリス・テイラーに...
ほっともっと神戸で5416人の観衆を前に行われたオリックス戦。マリーンズ打線は、オリックス先発の山崎颯一郎投手に6回のマーティン選手のタイムリーツーベースの1得点のみに抑えられましたが、マリーンズ先発の二木投手も4回の来田選手のソロホームランのみで7回1失点と好投。1-1の同点のまま終盤に入りましたが、8回表、相手のエラーや四球などでためたランナーを、マーティン選手が見事スリーランホームランで迎え入れ、ここで一気に試合は決着をしました。最後は益田投手が3人で締めて4-1で逆転勝利です。勝ち投手は二木投手で5勝目です。1日でオリックスから首位を取り戻しました。2021年9月8日オリックス対千葉ロッテ試合ハイライトということで、勝ち試合はパリーグTVでハイライトを見ておきましょう。さて、昨日というか、マリーンズには...<NPB2021>マリーンズはマーティン選手の球団通算8,000号スリーランなどで首位奪回(追記いろいろ)
筒香嘉智の活躍を紹介したい。パイレーツも残り23試合。これが筒香の最後の記事にならないことを祈りつつ紹介する。メジャー残留成るか!? 筒香嘉智、最後の戦い パイレーツの筒香嘉智外野手は7日(日本時間8日)、本拠地でのタイガース戦に「2番・右翼」でスタメン出場。筒香は移籍後初の4試合連続出場。移籍後の活躍を見れば当然のことだが、最近はメジャー強打者の定位置ともいえる2番で起用されることも増えてきた。筒香は初...
こんばんは、ぶた丸です。 やはりジャイアンツ、負けました。 調子がベイスターズよりも悪いのは明らかですが、何だか空気が重たいですね。今のジャイアンツにはムードを盛り上げたり、チームを鼓舞 […]
ポストシーズン進出の最後の正念場でア・リーグ(AL)東部地区3位のレッドソックスが思わぬ敵と戦っている。MLB契約情報新型コロナウイルスのクラスターがレッドソックスで発生。下記の野手5人を含む計10人もの選手が戦線を離脱し、レッドソックスのロースターが大変なことになっている。レッドソックスでCovid-19のプロトコルにより負傷者リスト入りしている選手①ザンダー・ボガーツ(遊撃手)②クリスチャン・アローヨ(内野手)③...
9月6日~9月7日のゲームで、日本人選手が活躍した試合や、ポストシーズン進出をかけた白熱した試合を中心に取り上げます。 目次 注目の試合 TB 11, BOS 10 (SEP.6 @BOS) SEP.6 注目の選手 ゲレーロJr. TOR 40号本塁打 フランコ TB 36試合連続出塁 TOR 5, NYY 1 (SEP.7@NYY) SEP.7 注目の選手 プホルス LAD 17号ホームラン 順位・ワイルドカード(9月7日時点) 注目の試合 TB 11, BOS 10 (SEP.6 @BOS) 延長10回までもつれたゲームで、外野守備の巧拙が勝敗を決しました。 BOSレッドソックスが2回まで…
こんにちは、ぶた丸デス!🐷 昨日のタイガースとスワローズの試合後の矢野監督の発言に違和感を覚えた〜 『毎日起用法は考えている。奪えばいいんじゃないの?アイツが』と仰せられました ちょっと […]
ほっともっと神戸で5558人の観衆を前に行われたオリックス戦。マリーンズは、オリックス先発の宮城投手から2回までで3点を奪ったのですが、8回裏に名手・エチェバリア選手にエラーが出て同点に追い付かれ、9回にサヨナラ負けという展開でした。100試合を超えて、皆さんギリギリのところで戦う中でのエラー、井口監督の言う通り、仕方ないかと思います。今日以降の戦いに期待します。この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。<NPB2021>マリーンズは序盤のリードを保てずに1日で首位陥落
ブレーブスと単年1500万ドルの契約を結んでレイズから加入したチャーリー・モートンが、来季2000万ドルと2023年2000万ドル(クラブオプション)の契約を勝ち取ったようだ。MLB2022 移籍情報ブレーブスは37歳のベテラン右腕、チャーリー・モートンと1年2000万ドルと2023年がクラブオプション1年(年俸2000万ドル)で契約を延長したことを発表した。この契約には球団側が破棄した場合のバイアウトはついていない。#Braves hav...
こんばんは、ぶた丸デス。🐷 いやはや…酷い試合ですな。阪神も巨人も…(苦笑) 阪神はこうなる事はある程度予測はしてましたが、その上をいく酷さでした。まだ途中ですが…(笑) 巨人との三連戦の反動?と思っ […]
【速報】でパイレーツ筒香嘉智の2試合連続7号先制ソロと3回表にパイレーツの3番ブライアン・レイノルズの満塁本塁打まで紹介したが、これはその続報。 中部地区4位と5位(最下位)の対戦なので、興味のない方も多いだろうが、試合はグランドスラムが3本も飛び出す乱打戦になってカブスが4連戦をスイープ。ツインズ戦から続く連勝を6に伸ばした。 GAME DAY きょうのメジャーリーグ パイレーツ 8 カブス 11 @リグ...
パイレーツの筒香嘉智が移籍後、本塁打を量産している。GAME DAY きょうの日本人選手 打撃好調の筒香嘉智外野手が5日(日本時間6日)、敵地でのカブス戦に「2番・右翼」で先発出場。第1打席で2試合連続となるセンターオーバーの7号ソロを放った。昨日の試合で球団最速の38打数で6号アーチを記録した筒香が、この日も第1打席でその破壊力をシカゴのカブスファンの前で見せつけた。筒香は第1打席、カブス先発のザック・デービスの2...
賞品内容パ・リーグ始球式プレゼントキャンペーン 大阪府にお住まいの方限定で、9月23日(木)に京セラ大阪ドームで行われる「オリックス・バファローズ vs 北海道日本ハムファイターズ」の始球式投球権(2名さま分の観戦チケット付・直筆サイン入りユニフォーム付)を1名さまにプレゼント応募締切2021/09/15 企画提供パーソル応募方法Twitterでフォロー、リツィート後サイトの専用応募フォームから応募①@PERSOLgroupをフォロー②対...
こんにちは!ぶた丸デス!!🐽 現在進行形で、エンゼルスの試合を観てますが… うーん…大谷翔平選手、明らかにバッティングの調子落としていますねぇ。今日もココまで4タコ…🐙内容も良くない。 大ファンだから […]
おはようございます!ぶた丸です!!🐽 良い天気ですね☀爽やかな朝🌅です! さて、いきなりですが、某ジャイアンツOBがこないだの対阪神戦での原監督の采配ミスに対して、激おこでしたね。やれやれ…といった感 […]
エンゼルスの大谷翔平投手がアナハイムの夜空に43号アーチをかけた。GAME DAY きょうの大谷翔平 エンゼルスの大谷翔平投手)は4日(日本時間5日)、本拠地アナハイムでのレンジャーズ戦に「2番・DH」でスタメン出場。第3打席に4試合ぶりの本塁打となる43号3ランを放った。6回の第3打席でレンジャーズの左腕コービー・アラードの初球、高めの88マイルのカットボールをを完ぺきに捉えた右越え43号3ランだった。打った瞬間にそれとわ...
ゆるく応援
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
野球グラブ好きは、どんな話題でも構いませんのでトラックバックお願いします!
大谷翔平選手に関することなら何でもOKです。q(*・ω・*)pファイト!
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう