ゆるく応援
第2弾!継投策が冴え渡った三木采配!代替クロ-ザ-藤平が激投!もう対日本ハムでの則本登板は無いだろう…
祝300号!浅村が300号同点弾!フランコが1号決勝弾で日本ハムに爽快な逆転勝利でした!
今日も勝ちました! プロ2年目コンビの古謝と中島が大活躍!♪
巧打と好継投と快投で勝利した試合。緊張感ある引き締まった試合でしたね♪
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
「宗山が活躍するとチ-ム全体が乗っていける、そういう気持ちにファンもなれる」、そういう存在の宗山君はシンプルに凄すぎる♪
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
「楽天優勝の条件」単独最下位になった今書くことではないですが…。
これがモイネロ攻略打線だ⁉ 初回に3点取って逃げ切る…、出来るか?
弱い、いや弱すぎる楽天! ファームと試合しても勝てるかどうか…💦
『三木野球』が出来ない楽天…。先発乱調の松井は『ノミの心臓』みたいだなぁ。
指揮官は「負けた責任は自分にある」なんて軽々しく口にすべきではない、と思う。
試合ごとにチ-ム力の差が広がった両チ-ム。ケチのつけ初めはやっぱり則本だろう…。
先発辛島の時点で勝ちは薄くなった試合。三木監督は辛島に何を期待していたのか?
ハム打線に滅多打ちに遭った則本。どうせオフに『宿題』をサボったからだろう。
輝2発!伊原投手初勝利!球児監督は頭部死球にブチギレ!【野球話】
ドタバタの末何とか勝利!【野球話】
クリーンアップ揃い踏み!才木投手今季初勝利!【野球話】
ホームラン3発!ジャイアンツに連勝!【野球話】
連夜の継投失敗で借金生活【野球話】
佐藤輝選手先制弾!村上投手135球熱投で白星発進!【野球話】
親善試合ドジャース戦!【野球話】
【阪神0−3ドジャース】2025年3月16日◆才木快投5回無失点!!佐藤輝決勝スリーラン!!虎完封勝ち!!
【動画紹介】オープン戦でもとらほー! 森下翔太が4番で一発、原口文仁が決勝打含む猛打賞|当落線上の選手たちのアピールも光る!
【動画紹介】練習試合ですが今年初とらほー 前川の成長とヘルナンデスの適応、佐藤輝の課題も——藤川阪神の未来に期待!
豪快佐藤輝選手‘第1号’の紅白戦【野球話】
佐藤輝明 会心のチーム1号本塁打!近畿大学の先輩 畠投手からライトへ豪快に一発
プロ野球誕生の日♪
メジャー志向?!【野球話】
阪神サトテルが球団に要望「ラッキーゾーンをつけてくれと。もちろん真面目に」
今回はバットの握り方にスポットを当ててみたいと思います。 自分の身体とバットの節点となる手は、車で例えれば地面と接するタイヤのようなもの。 バットを自分の思い通りに操り、力をロスする事なくボールに伝える為に、握り方は非常に重要なものです。 ここでは代表的なバットの握り方を2つご紹介します。 2種類のバットの握り方 代表的なバットの握り方として、以下の2つがあります。 1.パームグリップ 2
はじめに 今回は練習や試合前のウォーミングアップで行うストレッチについてご紹介したいと思います。 当記事を訪れたあなたは少なからずストレッチの方法に興味があるか、或いは今のストレッチの方法に疑問を抱いているのではないでしょうか? 当記事では大きく分けて2つのストレッチ(スタティックストレッチとダイナミックストレッチ)の方法とそのメリット、デメリットなどをご紹介したいと思います。
ゆるく応援
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
野球グラブ好きは、どんな話題でも構いませんのでトラックバックお願いします!
大谷翔平選手に関することなら何でもOKです。q(*・ω・*)pファイト!
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう