プロ野球の情報を発信してます。主にホークス情報ですが他球団の情報も扱います。趣味はゲーム・マンガ
FOR THE SOPHISTICATED PEOPLE くだらないのが面白い!~勝手に別府観光協会。
ビギナーファンもベテランファンもみんなで応援!!ソフトバンクホークス応援サイト。 ブログ部分はデータや分析が好きなのでそういう方面にかたよるかもしれませんが基本は試合を見た感想を書いていくと思います。
ホ−クス応援新ブログです!試合を観て思ったことをありのままに楽しく愉快に綴っていきたいと思います!
ホークスを応援し続ける高校教師です!野球全般から教育問題様々な問題に触れるつもりです!ホークスについて時には厳しくなるところもありますが、これもファンの愛情ということで!ホークスの日々の記録をしていく予定です!よろしくお願いします!
大阪堺の老舗蒲団店(お店、商品情報)を中心に、ウエストハイランドホワイトテリア、福岡ソフトバンクホークス、音楽ライブ鑑賞、堺の街と周辺地域の情報などを堺生まれ堺育ちの蒲団職人が書き綴ります。
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
バットの素振りについて
開幕して3ヶ月。 楽天イーグルスのメジャーリーグ方式の鳴り物無し応援も次第に確立されてきました。 フルキャストスタジアム宮城でも、段々に声が揃ってきたように思います。 しかし!! 他球場ではトランペットの音が聞こえる! 何故だ!? それでは、本拠地では我慢しての応援なのか? 不本意な応援なのか? それでは他チームと同じではないのか? 私個人としては、すぐに鳴り物の使用はやめて、本拠地でできる応援を考え出し、それをどこへ行っても貫いてほしい。 本音を言えば、揃った応援はいらないです! と、そんな風に思っています。 みなさんはどうお考えですか??
草野球について
テレビやラジオで野球観戦をしていると解説者が気になったりしませんか?分かりやすい解説者、おもしろい解説者、あほな解説者。いろいろ貼りましょう!
昨年の球団合併に端を発した球界改革ですが、 新球団誕生、四国リーグや東北リーグ、セパ交流戦など、 良い悪いは別にして、影響は出ていますね。 でも名前は改革委員会といいながら、悲しいかな やっぱり自分の球団さえよければ的な意見が強くみられます。 そこで! プロ・アマ問わず、あなたの考える球界改革とはどんなものですか? たとえば、外国人枠を撤廃して、全員外国人のチームもあり! とか、どんどんトラバしてください! よろしくお願いしま〜す!
サヨナラ勝ち、サヨナラ負け、サヨナラヒット、サヨナラホームランなどについて。
バッティングセンターについて
巨人のことでしたらOKです。
楽天イーグルスにつうてのTBをお願いします。
阪神タイガース みんなで 阪神タイガースを応援しよう!