先制点はとったものの、3番から7番にかけて快音がないと後々、苦しくなる。直で中継を見てなくても、分かるそんな結果でした。(向こうも前回のカードで、3連敗を味わっただけに、必死になってましたね。)モイネロ自身も、二発のソロに泣いた結果になりました。ロードの
きょうの 広島・エディオンビースウイングでのサッカーJ1リーグ サンフレッチェ広島vsアビスパ福岡0-1で、アビスパが負け、連敗。6月は無敗でいっていたのに、…
きょうのエスコンフィールド北海道での日本ハムvsソフトバンク3回表、今宮のタイムリーでホークスが先制したが、(ソ 1-0 日)4回ウラ、ホークス先発のモイネロ…
ホークス1-3日ハム今日もプロならではの守備が随所に見られて、試合としては面白かったんですが・・・新庄ファイターズ、3年目、力を付けてきましたね~じわじわ感じます・・・でも負けるわけにはいかんのです!今年は優勝したいとです!打線がうまくつながらない。今日はクリーンアップが無安打です・・・やっぱり、ここが打たないとね~とはいえ、みんな「自分が打たなきゃ病」にかかってる感じ。基本に立ちかえって、素直にセンターに打ち返すとこから始めよか!?今日は2安打のヒカルとイマミーの写真を!明日から久しぶりに福岡で3連戦。勝ち試合が見たいぞ~~~~ブログランキング参加中!にほんブログ村←ポチッとお願いします!よろしくです!つながれ!打線!!(祈)
長崎県五島市に線状降水帯発生、明朝にかけて九州北部に再び発生のおそれ
九州に関する話題やソフトバンクホークスに関する話題を中心に記事を書いていこうと思います。現在、本館から新館への移行作業実施中です。
長崎県五島市に線状降水帯発生、明朝にかけて九州北部に再び発生のおそれ
大気の状態が不安定な状況が続く3連休の中日となった今朝7時47分、 長崎県五島市に線状降水帯が発生しました。 また九州各地に大雨警報が発表され、 JR九州の新幹線や在来線が運転見合わせを行うなど交通機関に影
最終ラインの選手が足りなくなっているこの試合、こんな時は最終ラインに入る亀川のカバーと最前線への効果的なフィードが目立ちます。ゲーム序盤は雨の影響もあって相手の無理しない攻撃を受けてパスカットが多かったと思います。紺野のドリブルが攻撃のトリ
サントリー 山崎蒸溜所 Bar ι(˙◁˙ )/ 山崎NV 山崎&知多 ニューポット
🥃 SUNTORY 山崎蒸溜所 無料見学 (´ω`(´ω`) 🥃2015年からのカウントで 26回目新グラス付ツアー参加 9回 旧ツアー参加 3回[にほん…
12月31日大晦日はちょっと早い詣のゆいちろ倶楽部御一行様。時刻は21時半過ぎです。朝見神社の初詣を終え3社目です。この神社は朝見神社と天満神社の中間くらいに…
栗原・山川・近藤の中軸3人が無安打。近藤まで調子が落ちている状況まので、どうやって点を取るのか真剣に考えてほしい。ずーっと売れていない山川と、調子が落ちている近藤をくっつけて、何かが起きる運任せはもう見たくない。山川自身で、7番に下がって落
7月14日(日)日ハム13回戦(北海道)、1-3で負け。対戦成績8勝4敗1分。1、2番で4安打、8、9番で2本。主軸が先発を見殺しにした。昨日のゲームと同じ。…
名古屋市バス 28-41 "٩(ー̀ꇴー́) 太閤通 名駅近く
🚌 バス 太閤通 たいこうどおり 🚌🚍 名古屋市営バス 🚏[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
南海 本線 特急サザン (o^^o) 回送 9501F 天下茶屋駅
🟢 南海電鉄 🟢 写真だと解らないも結構なスピードで駆けて行った 🟢回送電車 特急サザン 自由席側 4両 9000系 トップナンバー 9501F オール ステ…
2024/7/13、福岡ソフトバンクホークス対オリックスバファローズの二軍公式戦が行われました。今回はこの試合で登板したホークス投手に注目していきます。野手は、ホークスの7月二軍打撃成績一覧と、注目選手を取り上げて紹介します。現時点で一軍に上がりそうな選手は果たして誰でしょうか。
2024/7/13、福岡ソフトバンクホークスvs北海道日本ハムファイターズの一軍公式戦が行われました。結果は3-2でファイターズが勝ちました。今回はこの試合の全体的な感想をホークス目線で振り返ります。ホークス投手&野手も個別に取り上げます。野手に関しては7月の一軍打撃成績も載せてます。
大晦日はちょっと早い詣のゆいちろ倶楽部御一行様。別府市内でも大きな2社目の朝見神社の初詣も終えて次の神社へと目指します。するとラジオからは紅白歌合戦が流れる年…
ホークス2-3日ハムヤバいよヤバいよ~~ゲーム差7になってるよ~~今日も最後までもつれる試合。面白いっちゃ面白いんやけど、負けたら面白くない(笑)津森んの制球が・・・ではあるけれど、その前に8回の満塁で点が取れなかったのが敗因かな~あと、昨日もだったけど、井出ちゃ~ん!!(3塁走塁コーチ)村松さんも時々やらかしてたけど、井出ちゃんも時々やらかしてます・・・ま、相手のプレーも関係するから腕を回すか止めるかの判断は確かに難しいとは思うけど。止めるタイミングで選手の脚へ負担がかかるし、以前ケガ寸前って時もあったし、何よりこの判断が得点に直接結びつくから、ここは重要!井出ちゃん!!コーチも頑張れ!!さてさてじわじわ縮まるゲーム差7・・・イヤ~な感じ。後半の失速でこれまでも最終戦で優勝持ってかれたりしてるからな~~...ゲーム差7に・・・
きょうの仙台・楽天モバイルパーク宮城での楽天vs西武 5-0で楽天が完封勝利。 楽天の岸 孝之投手(39歳)が、この試合でプロ通算2500投球回を達成し、この…
7/13 F-H 3x-2 結局、これだけチャンスがあって、打点は正木と廣瀬の1点ずつってなんなんですかねぇ〜 まぁ、夕べ遅くまで死闘を繰り広げたし、ハムはホームで連敗は阻止したいし、今日は仕方ないですかね。。。
なんとも首位を走るチームとは思えないような戦いだった。 レイエスに被弾のあと正木、廣瀬で逆転したまでは良かったのだが、毎回先頭を出してチャンスを貰いながら、…
昨日、中継ぎ投手をつぎ込んだ分、点を沢山取って大津を楽にさせたかったんですが、思ったように点が取れませんでしたね。 特に、4回の満塁の場面が一番のポイントでした。前進守備は見えてたはずなんですが、ここで近藤が三本間で挟まれてしまいアウトに。タイムリーに
7月13日(土)日ハム12回戦(北海道)、2-3で負け。対戦成績8勝3敗1分。負けるべくして負けた。初回1死3塁で無得点、壊れた信号機のせいで2点をドブに捨て…
今日も痺れるようなシーソーゲーム。面白かったですね。最後の周東の3盗チャレンジ。セオリーどおりではないですけど、昨日は勝てていたので、ここでの超攻撃的な判断を否定できません。ゲームの分かれ目だったのは8回の満塁のチャンスを活かせられなかった
この3連休、資さんうどんとジョイフルが都内にポップアップストアを出店
今日から月曜日の海の日まで3連休となった人も多いと思いますが、 なかなかすぐに思い立って遠くへ旅行するわけにはいかないのが現状です。 九州北部はこの3連休、大気の状態が不安定になっているため、 大雨の中
この3連休、資さんうどんとジョイフルが都内にポップアップストアを出店
九州に関する話題やソフトバンクホークスに関する話題を中心に記事を書いていこうと思います。現在、本館から新館への移行作業実施中です。
週刊ホークス2024 第16週 関東で肩身の狭いホークスファンが1週間を振り返ります。 今週は京セラドーム大阪からエスコンフィールド北海道への転戦。 ビジターが続きます。 7月9日 京セラドーム大阪 オリックスバッファローズ戦 ホークス0-
昨日は北海道の高校球児を遠隔施術にてサポートさせて頂きました。左ピッチャーの彼は腰と肘の痛みで思うような投球ができず、悩んでいたそうです。私自身も高校時代に肩…
7/12 F-H 4-5 久しぶりにめちゃくちゃ痺れる試合でした! これぞ手に汗握る接戦というやつですね!!そしてなんとか勝ち切ったのはめっちゃよかったです! で、いろいろありましたが、やっぱり近藤次第のチームってことがよくわかった試合でしたよ。。。 さすがに最後に尾形はなかったですし、藤井はとっても不安でしたが、なんとかしのぎましたね。しっかし、いつもいつもハムにはホームラン打たれすぎです。。。 がんばれ、66番!!
2024/7/12、福岡ソフトバンクホークスvs北海道日本ハムファイターズの一軍公式戦が行われました。今回はこの試合の全体的な感想をホークス目線で振り返ります。ホークス投手&野手も個別に取り上げます。野手に関しては7月の一軍打撃成績も載せてます。
2024年7月12日。対日ハム戦。近藤健介復活の3安打で大熱戦にケリ。
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 7月に入り苦戦が続くホークス。 本日の結果はー。 デラシネの視点。 やあ、すごい熱戦だった。 いろいろあり過ぎて、うまくいかないところもあったけれども、とにかく勝ちがついた。 ここにきて、リリーフ陣にまで翳りが見えてきた。 松本裕樹、藤井皓哉がともに失点。 松本は、2試合続けてセーブシチュエーションで勝ちをつかめなかった。 やはり、守護神の役割は、特別なんだな、と思わせる。 なにか萎縮して、球が行ってない。 本人が一番わかっているだろうから、余計焦る悪循環だ。 ちゃんとリリーフが機能していれば楽に勝てたはずだが、そこが難しい。 一年通して完全…
出光ポイントをdポイントに移行したゆいちろ倶楽部御一行様。等価移行なのでいいですね楽天ポイントに移行だと1000⇨750なので、75%なんです。ちょっとしたお…
なんとも際どい展開であったが、結果が良かったので良としよう。 先発スチュワートは予想通り制球が侭ならず、勝負を任せるまでの信頼感は依然生まれてこない。球が強…
延長12回の満塁の場面で、近藤が2点タイムリーを決めた後も、その裏藤井がいきなり先頭にホームランを打たれて1点差になりどうなるかと思いましたけど、よく凌いでくれてそんな試合でした。そう考えると、7回まで粘投したスチュワートが持ちこたえた事で12回までの継投も出
ホークス5-4日ハムまずは一言!面白い試合だった~~~~~!!今日は校友会会議のため、試合終わってなきゃいいな~と思いながら帰宅。ギリギリ9回やん!間に合った~~と思ったが・・・しかし、ま~~そこからが長かった!そして凄かった!!ギーマのHRで「勝った!」と思ったら、同点に追いつかれるし~~延長戦はリクエストも出るようなギリギリのプレーが続出!いやしかし良く守り切った!これぞプロの守備!!と、ドキドキわくわくで見てました!!そして最後に決めたのは、やっぱり近ちゃん!!これまでの不調を吹き飛ばすような、お手本のようなきれいなセンター前ヒット!!12回裏、杉山くんの1球1球にハラハラドキドキしながら、最後は思わず「よっしゃー!」勝ったからだけではなく、ホントに面白い試合でした!!そして疲れました~~~(9回か...延長12回!死闘!!
7月12日(金)日ハム11回戦(北海道)、延長12回5-4で勝ち。対戦成績8勝2敗1分。言いたいことは山ほどあるが、負けが混んでいるこの時期に必要なのは勝ち星…
九州に関する話題やソフトバンクホークスに関する話題を中心に記事を書いていこうと思います。現在、本館から新館への移行作業実施中です。
福博の街に夏を告げる博多祇園山笠は今日7月13日、 本番である『追い山』のリハーサルにあたる『追い山ならし』が行われました。 午後3時59分、博多の総鎮守である櫛田神社に、 一番山笠・大黒流の舁(か)き山
昔から「世界ウルルン滞在記」や「クレイジージャーニー」のような、旅をしながら人に触れ合う番組が好きです。世界中を旅することはまだできていませんが、今は日本中を…
合図にかかわらずスタートした時点から時間を計ります。明治38年の追い山ならしの時、福神流が合図を待っていると時計係が太鼓と雷鳴を聞き誤って山留の竿を上げ、…
週末です^ー^今週は5年に一度の車の免許更新に行ってきました5年前までは書類をもらって自分で記入して・・・と時間かかったんですが機械化が進んでて免許証を入れて変更が無ければ「無し」をポチッとすればOKお金払って目の検査写真撮れば講習受けて終わりでした今度の日曜日は天神で旧友たちとランチ^^大雨が降りませんように~良い週末を^ー^花金
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)