週間ベースボールで鈴木大地選手の記事がアップされました。 楽天・鈴木大地 負けるもんかの精神で/待ち遠しかった開幕 巻き返しに向け「もう一度レギュラーを取るつもりでやります」と言葉に力を込めた。 1
2024年3月25日〜2024年3月31日に報道された 鈴木大地選手のニュースを紹介していきます。 今週のニュース 今年もドナルド・マクドナルド・ハウスを支援する鈴木大地選手! 2016年にリーグ1
『家族の絆』って何なのか? 私に亡き妻の代わりが務まるのだろうか?
妻の死から約2週間が経ちました。 この2週間もその前の2週間に劣らず、様々なことがありました。記憶がごちゃごちゃになってきたので、時系列的に整理するのが難
球団設立20周年をデザインしたカップで今年の楽天観戦スタート!さて今年は何回観るのかな。頂いたお弁当。何気に美味かった。今年からジェット風船が復活という事で隣のおにいちゃんが何やらかっこいいアイテムで風船に空気を入れている。そうだよなぁ~こうなるよなぁ~早川の好投も報われず。vs西武ライオンズ0対1で惜敗。楽天イーグルス2024開幕戦
先日のコンサートの打ち上げの時に友人が注文していた「レゲエパンチ」何なんだろうと不思議でしたが車で行ったので飲んでみるわけにもいかず疑問がいっぱいでしたが同じ名前のものをなんとスーパーで見つけました。ところで・・この「仙台発」って・・なにここからは調べたものの引用です。"レゲエパンチ"は、1989年頃仙台のバーで生まれたお茶系カクテルで、「ピーチウーロン」のお酒として、地元では"レゲパン"の愛称で親しまれています。レゲエパンチ(ピーチウーロン)(●^o^●)
今江イーグルスの初勝利はサヨナラ勝ちだった。途中で2度ほどテレビのスイッチを切りそうになったけど切らなくて本当によかった...w。
今江監督の初勝利は劇的なサヨナラ勝ち。喜ぶナインを見ていたら泣けてきた。勝ったからすべて良しとしたいところだが、ま、一言二言小言も書いておくw。
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は16℃の予報です。 今日から4月 早いですねぇ 今日も早朝の仙山線で山形に移動です さあ新年度
今日の一番のヒ-ロ-は辰見鴻之助でした‼1軍登録即出場しサヨナラ犠飛で激走しました♪
3月31日 楽天4x-3西武 いや-、凄い試合でしたね! 好プレ-が随所にみられて緊張感のあるゲ-ムでした。 楽天選手の「勝ちたい!」気持ちがプレ-に出ていましたね! 先ずはサヨナラの場面をもう
楽天イーグルスのほぼ毎回テレビ観戦&罵倒日記 時には歓喜!時には落涙、憤怒、哀切、逆上!の滅多切り批評を、できるだけ試合終了直後にお届けします。監督が一番多いでしょうが、特定選手の名指し批判もしますので、そーゆーのがお嫌いな方はスルーしてくださいね!
3/31【楽天イーグルス】公式戦 vs 西武(3回戦)(楽天モバイルパーク仙台)
郷土玩具 民藝 宮城県 仙台張子 高橋はしめ工房 黄色い兎 干支 卯 縁起物 置物 人形楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT…
今季初勝利は延長11回小深田の犠牲フライでのサヨナラ勝ち。 内はどうもランナーを出すと制球が甘くなるタイプと見た。 ランナーがいないとほぼ完ぺきな内容なのでこれからが非常に楽しみです。 石原の打球は結構
開幕戦は早川投手が頑張ったのに打線が今井投手に沈黙し、2戦目は初得点を挙げた直後に荘司投手が崩れて連敗する中、初観戦行って来ました。先発は内投手でした。立ち上…
ふと思い立って、山梨方面へ。2009年以来だから、15年ぶり? といっても、ヴァンフォーレの試合は今日はない。 大月で富士急に乗り換え、河口湖(終点)まで乗って富士急を制覇。 そこから、再び富士山駅まで戻って、タクシー借りるのもかったるいんで、思い
湯島と言えば、湯島天神が知られていますが、今日は岩崎邸庭園に行って来ました。東京都の重要文化財となっています。 三菱第三代社長岩崎久彌氏の本邸として造られました。東京のど真ん中約1万5000坪の敷地です。 館内は撮影禁止です。外観は、ステキな洋館です。 後ろの都会のビルと洋...
みなさん、送信するまでが確定申告です。ねこまにあです。前回のツキイチ報告会でわたし、言いましたよね。確定申告が終わったって。でも実は、本当は終わってなかったんです。でも、終わったと思っていたんです。だって、あとは送信するだけだったんだから。
いやー、すごい試合でしたね〜。 一つひとつのプレイが息を呑むような展開。 3点取られて、3点取り返す。 失策の阿部がその直後、気合で打ったタイムリーで同点に。 後はしびれるような投手戦。 今季から
錦町公園の桜は仙台市内でもかなり早咲き。中でもNHK仙台放送局前の桜が早いです。開花宣言前にもかかわらず、こんな感じでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
今、まだ試合続いていますが、どうしても書きたいことがあるので書きます。 タイトルに書いたように、浅村に代打鈴木大地を出していれば、ヒットが出ていたように思えてなりません。 少なくとも可能性として
いやー始まりましたね。2024年シーズン。 なんだか地上波の情報番組はメジャー、メジャー、なかんずく大谷一色なので、 どうもNPBの影が薄い。 朝になって、あ、そういえば今日から開幕なんだ、と思った次第
さぁ・・どこでしょう大きなパイプオルガンがあります。おや讃美歌集と聖書…座席の前はテーブルが出せます。講義もあるのかな?東北で一番大きな私立・東北学院大学ですすぐ近くなのにまったく縁がなくて初めて構内に入りました。以前この場所には市立病院がありました。その前にここにあったのは三島学園の女子中学・高校・短大だったでしょうか。大学もあったのかしら?今は東北生活文化大学というようです。この日は「佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ」のコンサートがありました。立派なパイプオルガン・・ここはどこ?(^^♪
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は18℃の予報です。 今朝早起きしてランニングしてきました 野球観戦等もあるので距離は少なめで 太陽
連敗になっちゃいましたねぇ、残念。同点から勝ち越し打が出た流れに、心底ほっとしていたんですが。 再逆転の力は、なかったですね、昨日は。昨日は、終わってる時間です。 〜楽天イーグルスBLOG、より味わい
楽天イーグルスのほぼ毎回テレビ観戦&罵倒日記 時には歓喜!時には落涙、憤怒、哀切、逆上!の滅多切り批評を、できるだけ試合終了直後にお届けします。監督が一番多いでしょうが、特定選手の名指し批判もしますので、そーゆーのがお嫌いな方はスルーしてくださいね!
というわけで、朝8時前に帰宅して、一服して、いざ三ツ沢へ。 今日は「東の横綱」横浜FCが相手。しかも、三ツ沢のリーグ戦では、2005年10月以来勝利がない。。。(天皇杯で準優勝した2018年に、横浜FMに勝利しているけど) しかも、日和って(今日の
「わかった!」自分でも驚くほど大きな声が出て、んーたぶん、一瞬辺りの皆がこっちを見てたかも…出ちゃったものはしかたないですね。 開幕投手が早川選手って、へぇ〜、で、試合当日になって相手側先発はうしろ髪
早川の好投虚しく黒星発進。 今井、また打てませんでした。 終盤になっても157キロのストレート。そりゃあ打てないよね。 茂木はオープン戦半ばから明らかに調子を落としてる。なぜわざわざ1番なんだろうか。
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は18℃の予報です。 では、昨日のランチ お食事処 ゆず 昨日の日替わりランチは、赤魚煮付け+マ
楽天イーグルスのほぼ毎回テレビ観戦&罵倒日記 時には歓喜!時には落涙、憤怒、哀切、逆上!の滅多切り批評を、できるだけ試合終了直後にお届けします。監督が一番多いでしょうが、特定選手の名指し批判もしますので、そーゆーのがお嫌いな方はスルーしてくださいね!
というわけで、NPBよいよ開幕! イーグルスの開幕戦! 開幕戦は、2年ぶりの参戦。 ホーム開幕戦は、ほぼ(コロナで無観客のとき以外)皆勤。 サンドウィッチマンの花輪は、今年は「祝・単独首位」。。。なんか今年はつつましい。 花輪。ベガルタ仙台、
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)