夏日となった本日選抜学童県大会二回戦in上毛新聞敷島球場相手は今シーズンていうか今月3回目の対戦の愛好会セブンズ・黒岩ユニオンズ連合さんなんなら主審も富岡支部…
3/31(日)は、石巻東部野球スポーツ少年団の練習に参加してきました。 本日の練習後に、子供達が少年野球をできる環境について、考えてみました。 私達の多くの団員が、鹿妻小学校と渡波小学校に在籍していることもあり どちらも ...
なぜ岩手からは話題のスーパースターが出て来るのか? 素晴らしいです
突然の出現が切っ掛け 「どうして突然、岩手から?」そんな疑問を持っている人は多いのではないでしょうか。自分もその1人です。食べ物なのか、何か法則があるのか、はたまた突然変異なのか。何が起こっているので
昨晩はにわ食堂外観からは想像出来ないオシャレな‼️コース料理&のみほー美味しい&お腹いっぱい生存確認写真①②本日敷島球場へ選抜学童二回戦vs愛好会•黒岩連合い…
長町南ライオンズ招待(vs大野田ホエールズ vs富沢小少年野球クラブ) ブロック優勝!
長町南さんの招待大会には、6年生と5年生の編成で参加いたしました。長町南さん、ご招待ありがとうございましたm(__)m主戦2人は、ここまでの対外試合で投げているので、今週はノースローで。経験浅い6年生なので、試合が崩れることを心配しておりました。それでは1試合目の試合結果です。先発:O君 4回 三振6 四死球1 失点0四死球13 盗塁16先発O君が何回まで持つか!?が、ポイントでした。攻撃は、大野田さんの...
【ジュンケイグラブ】[藤]オーダーグラブご注文は明日(3/31)が最終日!/15個まであと1個!
どうもプロ野球観戦の際は少し早めに球場に行って選手の「セカンドアップ」からチェックしている澤木こと、スワローズクルーです。#そこチェックする!? さて…
開幕第2戦の先発投手はグリフィン投手。オープン戦では、打ち込まれるシーンが多くって、今年はダメかもって思ってた。今日もボールが高くって、こりゃ早めに継投しないとって。その一方、タイガースの大竹投手は完璧な出来。流れは完全にタイガース。でしたが、昨日同様に流れを変えたのは、ファインプレー。スクイズで小フライに鳴った打球をファーストの岡本選手がダイビングキャッチ。岡田監督は、セフティスクイズだったって言ってましたが、サードランナーはスタートをしていて、岡本選手が捕球した時には、本塁に到達していた。当然、ダブルプレー。その後、やはり、昨日同様のファインプレーした人がホームランホームランだけではなく、タイムリーも出てし、去年は失敗し続けたバントも決められたし。去年だったら、大量失点に成っていた、魔の7回のピンチも...もう、止めない?
監督がいる時と監督がいない時の練習態度が違いすぎるようですまぁ小学生でも中学生でも高校生でもどこにでもある現象なんですが本当に凄くなっていく選手って監督がいようがいまいがやることはしっかりやってるんですよね、、、自分がどうなりたいのか?しっかり考えて練習しましょうね そしてバッティングフォームの修正もうすぐ三年生以下のフォーム修正はなかなか難敵なんですがやっぱり頭を使って練習する選手はすぐに良くなっていきますね 午後から車の点検に行ってきました予約時間まで少し時間があったのでバッセンで少し身体を動かしましたそしてある物を発見とりあえず千円を両替し2回やってみる200円余ったので嫁さんにもう200円奢ってもらいもう1回やってみるそして開封アッガイ・量産型ザク・ジムの3種類が出るあとガンダムが出ればコンプリー...誰のために何のために練習するのか?
大崎シルバースターズ招待(vs中新田BBC vs大崎シルバースターズ)
5年生と4年生の編成で、大崎さんの招待大会に参加しました。大崎さん、ご招待ありがとうございますm(__)m試合会場は西古川小学校。早咲きですかね?桜も咲いていたようです。さて5年生世代は、しっかりと締めないといけない世代。土曜日の第一試合となれば、尚更です。それでは1試合目の試合結果です。先発:S君 2回1/3 三振0 四死球2 失点4リリーフ:I君 0回2/3 三振2 四死球0 失点0四死球4 盗塁4実況LINE...
年度末、保護者父も仕事の方が多く・・・・・。招待試合が2大会重複した日だったので、審判配置などやりくりした結果、私が練習に残ることに。事前に、体験参加のご連絡を頂いていたので、お話し出来て丁度良かったです。気温も高く、とても動きやすい日でしたね。体験練習には、新4年生君1人、新3年生君1人、新1年生2人が参加してくれました。さて、練習は4年生以下の団員。明日は、4年生以下の育成クラスと3年生以下の...
報告がちょっと遅くなったけど・・・ 3月ということで6年生や中3生から続々と卒業の報告がありましたのでちょっとご報告。 まずは小学生6年生達 それと中学3年生達も さすがに中学生は、『すっかりお兄ちゃんになっちゃって~』って感じだねー みんな卒業おめでとう! それぞれ次のSTE...
スターゼンカップ第54回日本少年野球春季大会 中学生の部 大会最終結果(3月31日)
スターゼンカップ第54回日本少年野球春季大会 中学生の部 大会最終結果(3月31日)
本日の試合結果綾川野球 3-5 坂出川津坂出東部 2-8 林 田坂出加茂 1-3 府中・松山連合宇多津 2-7 坂出ドリームス【日程変更】3/31(日)番の州多目的広場にて準決勝と3位決定戦を行います。(決勝は後日)東-1 9:00坂出川津-林田(支部審判と西チーム)西-1 9:00府中・松山連合-坂出ドリームス(支部審判と東チーム)西-2 10:503位決定戦(支部審判と準決の勝ちチームより各1名)ダウンロードはこちらにほんブロ...
長女のアレルギーの影響か、北向きだからなのか、ほとんど洗濯物を外に干さない当家。狭いながらも付いているベランダはほぼデッドスペースです。当家のベランダは3月半…
今日は、八次少年野球クラブさんとの練習試合でした。 あいにくの大雨でしたが、公式試合の合間の練習試合は非常に貴重な学びの機会になりました。 練習でできている「いつも通り」の自分のやるべきことが、試合でどれくらいできたかな? 結果は、後から付いてくるもの。 試合でも、いつも通り自分のやるべきことをやったらだいじょうぶ! 自分が積み重ねてきた練習と仲間を信じて、一球一球、みんなで盛り上がっていこう...
ウイルソン[D8S型]×[憧れ-AKOGARE-]左投げオーダーグラブ
前回:ウイルソン[1723型]×[憧れ-AKOGARE-]オーダーグラブが激シブでカッコイイ!に戻る 『ウイルソン[1723型]×[憧れ-AKOGARE-]…
今日は早く帰るつもりだったのに。月曜日の休みが効いている早く帰って、野球を観るつもりだったのに。なんたって、今日は開幕。観たかったなぁなんてね。そんな事もあろうかと、J−comのアプリを昨日入れておいた野球なんて観ないで、さっさと仕事を終わらせて、帰ってみれば良いのに監督が阿部さんに変わった新生ジャイアンツ。チームスローガンは新風。先発投手は、初めての開幕投手を務める戸郷投手。オープン戦は失点をしてたから心配してたけど。無失点って言っても3回のファインプレーが無かったら本当のファインプレーは、開幕直前に助っ人がアメリカに帰ってくれたからだと思うけど阿部監督じゃなかったら、ライトで使っていたかも代わり(?)に入った梶谷選手がファインプレーにホームラン。あの助っ人だったら、絶対に両方無かったもん。ホームランは...祝!開幕
素直にワクワクしますね今朝の激しい雨も上がり春を感じる匂いも感じられ......プロ野球が今日から始まる当たり前のように、毎年毎年この日を迎え過ごして来た...
千葉県佐倉市、2度目の取材にお邪魔しました 今回は千葉県佐倉市におじゃましました。佐倉市での取材は2回目なのですが、千葉県の取材は監督地域の中では圧倒的に少ないので、まだコツがつかめないで手探り状態です。 お邪魔した、山王小学校は今までお邪
おはようございます! TV。最終回の番租が多いですネ。 今朝の放送で「ブギウギ」も。あと、私のハマッているTVドラマ「不適切にもほどがある」も。 最終回。どう…
集中できないのはセロトニン不足かもしれません! 上手に管理してパフォーマンスを上げましょう
セロトニンの効能と供給方法 集中できないのはセロトニン不足かもしれません。そういうのは、脳科学者の中野信子さんです。 セロトニンという物質は、集中力にも関係あるのです。主な機能は下表の自律神経のバラン
【アイピーセレクト】マリオオリジナルのTシャツとロングTシャツを4年間販売し続けている理由
前回:【アイピーセレクト】カタログ外の軟式グラブ[RDモデル]が数量限定で登場しました!の話に戻る 『【アイピーセレクト】カタログ外の軟式グラブ[RDモデ…
こういう番組は一人の時に観たいと思っていたら、五ヶ月も経ってしまった。この前の土日は、腰が痛かったので、撮り溜めていた番組を一気に観て、その中の一つがコレ。家内が居ると、横で五月蝿いから、この手の番組は一人の時に観るのですが、観ている間に帰ってきちゃったで、やっぱり。「下山事件?何ソレ?」って始まった。「知らないの?」「知らない」「三鷹事件は?」「知らない。有名なの?」「日本人なら、知ってじゃないの」息子に聞いてみるって言ってたけど。そんな事を言ったけど、私もよく知らない。下山事件。この事件をいつ認識したのかは覚えてないけど、とても不思議な事件。GHQの統治下時代の国鉄総裁だった下山総裁が、出勤前に三越に寄るって運転手を待たせて店内へ。で、そのまま行方不明に。その翌日、常磐線綾瀬駅近くで轢死体で発見される...日本の黒い霧
毎月ごとに郵送で届く、障がい者グループホーム「笑顔の家」からのニューズレター。管理者である佐伯さんをはじめ、事業に係る方々の近況や福祉支援に関する喜び、悩みが…
創部四十余年。東京都江東区の東雲(しののめ)・豊洲エリアで活動を続けている学童野球チーム「東雲メッツ」の活動日記です!
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)