主にプロ野球選手の気になる情報を発信しています!
1位〜50位
ラプソード測定会!4人の大学投手を測定しました。今年のドラフト1位候補の選手も参戦し、現...
この投稿をInstagramで見る 横浜ベースボール整骨院医科学研究所(@yokohama.throwinginjur…
横浜ベースボール整骨院
先週の水曜に、雪山をうろちょろしてた私の姿を見て 大洲のNさんが、大野が原連れていってや〜って長浜経由で、大洲へ。残念ながら肱川あらしは、出てませんでしたNさ…
水曜は、どこ行く?
【入団を検討中の全ての保護者へ】少年野球入団完全ガイドVol,2
まっちーブログ
今日もタカトは整体に行って来たそうです。昨日初めて行ったお店です。 痛みもとれてきたそうで、明日も行くんだって。タカトには合ってたのかもね〜。 明日、明後日と中間試験ですから、勉強の方もしっかりとね〜。 今日は飲み会でした。明日で引き上げのメンバーがいますので、打ち上げを兼ねて少人数で。 いつもなら、週に1・2回はみんなで食事や飲みに行くのですが。 ここ最近は、コロナ禍ってこともありほとんど行かなくなりました。 今回の福島での仕事では1度も行ってません。今日が最初で最後の飲み会です。 今、泊まっているホテルの1階には、居酒屋が併設されています。 外を出歩かなくていいように、そこで飲むことになっ…
タカトとにくまるの少年野球奮闘記
今日も福島は寒い朝でした。雪は降ってなかったものの、通勤途中の道路の温度計は−8℃でした。 先日は−11℃を見ていますし、毎日−5℃以下の日が続いています。 なので、−8℃くらいじゃあ驚かなくなってます。マヒしてますね〜。 今日、明日とタカトは3学期の中間試験です。今回は5教科だけだそうです。 今日は国語、理科、英語だったそうで、タカト曰く『まぁまぁ出来た』だって。 タカトの出来たはあてになりませんけどね〜。 今回の試験で『平均80点以上ならバット買って欲しい』って言ってきました。 練習用の木製バットが欲しいんだって。今は練習用として竹バットを使っていますが、メイプルが欲しいんだって。 なに贅…
タカトとにくまるの少年野球奮闘記
私の場合、中学生以上の指導なので、実践守備についてはプリントにまとめてていねいに説明します。中学生以上の場合、ある程度知識的に理解できていれば、グラウンドでもすぐにプレーできるようになります。カットプレーは別のところで説明しましたので、カバーリングについ
これからの野球を考えよう
土曜日は仕事で、日曜日は特に予定なし。2時頃に寝て、思いっきり寝坊しようと思ったのですが、7時きっかりに起床。いつもは6時半頃に起きるので、寝坊ってい言えば寝坊若い頃から昼間まで寝るって事はあまり出来なかったけど、もうちょっと寝れないのか、俺?年のせいですかねぇ。でも、同い年の家内はずっと寝てる。12時間位寝てる時がありますからねぇ日曜日は10時過ぎに起きてきた。それまで、少し仕事をした後はアプローチの練習をして、ゴルフサバイバルを見ながら、この本を読み直すってゴルフ三昧の午前中。本には、安定したローポイントを得るためにあまり体重移動をしないよう腰の回転より、膝の曲げ伸ばしをした結果腰が回転するぐらいにと書いてあり、至極納得しました。始めたばかりの人に言う言葉、「手打ちになっているから、もっと下半身を使って。」...下半身の使い方
少子化に悩む少年野球監督
【入団を検討中の全ての保護者へ】少年野球入団完全ガイドVol,1
まっちーブログ
「悲報です」Googleアドセンスで広告制限がはいりましたよ…
こんにちは、しりりんです。 掲題の通りです。原因は恐らく、自己クリックです。自己クリックはNGなんですね。今まで知りませんでした。 スケベ心があったわけではなく、自分のブログに広告が載るのがうれしくて、ついついポチポチしていましたよ。 制限解除まで1ヵ月くらいかかるみたいですね。先ほど、神様に懺悔のメールを入れておきました。 「猛省しております」 「何卒、早い制限解除をお願いします」 とはいえ、たいして稼いでいたわけでもないので、引き続き発信をしていきたいと思います。 ではでは
しりりん新米コーチのブログ
日曜日に傘マークがついていましたが、今日時点では曇りベースに変わりましたね。さて、野球をやってみたいお友達!一緒に練習してみませんか?仙台市内の小学校へ通学する児童であれば、どなたでもOKです。おためし感覚でいいので、一度、体験してみて下さい。団員のみんなは誘ってくれているかなぁ・・・・当日、直接グラウンドにお越し頂いても結構ですし、事前にblogのメールフォームからメールや電話で問合せしてからでも結...
がんばれ!旭丘少年野球クラブ
こんばんは 本日は 最後になるであろう 紅黒軍団 なんや かんやと 11年も お世話になりました その歴史を 少しだけ このブログに 残したいと思います 2010年 卒団生4名 個性派 揃いの選手たち プレーヤーを 越えて 審判員を 目指す 選手も いますし 何度も 何度も 練習に 顔を出してくれた 選手もいます 指導者として よりも ちょっと 野球を知ってそうな 後輩の お父さんとして 短い 期間でしたが 一緒に 野球を楽しみました 何気に 練習に 顔を出してくれた 一番の 代じゃないかな 2011年 卒団生4名 東日本大震災 思うように いかなかった シーズン それでも 諦めず ジャンボ大…
今を生きる
ついに!ダイソーさんが作ってくれました。中折れタイプのシューズキーパーです。そう、100円。今までは木製の(何故とらやの袋が下敷きなのか)この木製のシューズキ…
少年野球、やろうぜ!
何のTVだった忘れてしまいましたが、ラグビー日本代表のリーチマイケル主将のインタビューの中で、『日本人はみんな「頑張ります」と答えますよね。』それがとても不思議に思ったと語っていたのが、耳に残った。何を頑張るの?どう頑張るの?そこが大事なのではという視点でした。指導していると、「はい」という返事と「頑張ります」という言葉に満足してしまいがちになります。より具体的に、より身近なところまで落とし込むこ...
がんばれ!旭丘少年野球クラブ
現在、店内換気、加湿器の設置、入口でのアルコール消毒、スタッフのマスク着用、手洗い・うがいを徹底しております。 ※店内が混雑した場合は入店制限をかける場合も…
☆スポーツマリオブログ☆
今朝、ホテルを出ると真っ白でした。辺り一面銀世界になってました。 昨日が暖かい1日だっただけに、余計に寒く感じた1日でした。 まぁ〜今日は最高気温が-1℃の真冬日だったそうで、そりゃあ寒いですわなぁ〜。 冷え込むのはいいのですが、雪道に慣れていないのであれだけ雪が降ると気持ち悪いです。 今日の雪は地元の人達でもトロトロ運転でしたし、トラックが立ち往生してました。 明日は大寒です。やっぱり明日の朝も冷え込むみたいです。雪が降らなきゃいいのですがね〜。 昨日タカトは、ユメの行きつけだった接骨院でほぐしてもらいました。今日は別の整体に行って来たそうです。 ケガをすると、いつもだったらトレーナーのとこ…
タカトとにくまるの少年野球奮闘記
【意見の対立】結論、対立は不可避です。大切なのは健全かどうか。
まっちーブログ
今日は残業になって、練習に行けなくなった。で、フェイスブックを眺めていたら。ゴルフのグループにミニキャディバックについての投稿がありました。ミニキャディバックってこんなの。コースで初めて使っている人を見て、直ぐに購入。パターやウエッジを入れるので、グリーン周りはこれでセカンドでもミドルアイアンを手に持って、ミニキャディバックも携えれば、いちいちカートに戻る事もないし便利なのですが、フェイスブックに投稿した人は購入を検討しているのかな?どうでしょうか?って質問に、反対派の多い事。カッコ悪いって、これはしょうがないですよね。その人の主観ですから。でも、家内も使っているし、いつも一緒に行く友達夫婦も使っているけど、カッコ悪いって感じた事は無いけど、何がどうカッコ悪のかなぁ。玄関係に渡すけど名札を付けてないからに誰のか...経験者は偉いのか?
少子化に悩む少年野球監督
店内換気、加湿器の設置、入口でのアルコール消毒、スタッフのマスク着用、手洗い・うがいを徹底しております。 ※店内が混雑した場合は入店制限をかける場合も御座い…
☆スポーツマリオブログ☆
一度でいいから見てみたい、スガさん先手を打つところ。歌丸です。いえ、街の建築家、くぼたです。 コロナ禍での非常事態宣言期間。 計画の大小はありますが、開発関連…
埼玉県北本市の設計事務所 建築空間工房 のブログ
カットプレーの基本的な動きができるようになったら、実際にバックセカンド・バックサード・バックホームと練習していきます。ただ、この練習はいろいろと大変です。外野まで何回もノックを打つのは疲れますし、指導者が少ない場合はノックを打って指示をしてプレーに対する
これからの野球を考えよう
昨日から引き続き懐かしい顔の話し。話しは去年の大晦日。ゴルフからの帰り道、もう少しで我が家って時にメールが来ました。しかし、携帯のメールって減りましたよねぇ。今時、メールって詐欺かどこかの業者の宣伝ぐらい。運転中だし、ほっておいたのですが、信号待ちで画面をチラッと見るとコマッチのお父さんから。そう言えば、ガラケーだったなぁ、彼ゴルフの荷物を降ろして、改めてメールを見ると恒例、元旦自主練のお誘い自主練の参加メンバーのほとんどは高3だから、今年はもう無いと思っていたのですが、まだやるの今年は義母も来ないって言うし、断る理由もないし、行きますって返事。で、何時からやってるの?って書くと、時間は任せますって訳のわからない返事あんまり早くいって誰もいないと嫌なので、10時を過ぎた頃に家を出た。もう、誰もいなかったりしてグ...今年が最後
少子化に悩む少年野球監督
2021年1月17日(日) 今日は今まで行った事がないボーイズリーグのチームの体験練習会へ行きました。これで4チーム目です😉今回このチームの体験に行くきっかけは毎年キャンプに一緒に行く会社の先輩が『ウチの子とウチの子のチームの子が何人か体験に行くけど一緒に行かない?』とお誘いを頂いたからです。残念ながらじじぃは仕事だった為、先輩にウチの長男坊をお願いして泣く泣く会社へ😭仕事中に先輩からLINEで長男坊の練習の様子が動画で何度か送られてきました。ありがとうございます❗仕事中にこっそりとニヤニヤしながら見ていました😁 他のチームとは違うアップの様子を見ることが出来ました。参考になります👍詳しい練習…
少年野球やらアウトドアやら日記
こんにちは、しりりんです。 緊急事態宣言が出されましたが、私たちは十分な対策を取って少年野球チームの活躍を行っています。 そんな中、昨年末の学童野球指導者講習会で学んだコーチングを少しでも実践しようと、選手と共に頑張っている今日この頃ですが、選手達に少し変化が見えて来ました。私のことを間違って先生と呼ぶ選手が多発して来たのです。以前もたま〜にあったのですが、これは何ででしょうか? まずは、先生とコーチの違いからですね。 先生とは、学問や知識、技術を指導する立場の人のことですね。 dictionary.goo.ne.jp 次にコーチとは、「目的を持った人を導く」人のことで、コーチは、選手の意思・…
しりりん新米コーチのブログ
カットプレーの基本的な練習方法としては、3~4人1組で行うものがあります。次の動画を見るとわかりやすいですが、カットマンは「ここに投げるんだよ!」と大きく手を広げて目標を示し、捕球する瞬間に軽くジャンプをしながら回転して素早く送球に移ります。・1分以内に〇往
これからの野球を考えよう
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
主にプロ野球選手の気になる情報を発信しています!
野球は9人でやるものですが、それをただ並べただけで勝てるものではありません。そこで打順に関する考え方や、贔屓のプロ野球チームの理想の打順などについて語り合いましょう。
野球は先発投手が1試合を投げ切れればいいのですが、現実にはそのような訳にはいきません。そこで継投の考え方についてや、贔屓のプロ野球チームの継投法などについて語り合いましょう。
プロ野球ではチームを運営(戦略)したり、試合においてチーム毎の戦い方(戦術)があります。このことについて語り合いましょう。
セパ12球団=プロ野球なんだから…。 これからCSですし、日本シリーズも始まるし…。 とにかくそこんところ語りましょう。 12球団どんなことでも、どんどんトラックバックとか、コメントとかしてください。
広島東洋カープ大好き女子さん♪ いわゆるカープ女子!!! 一緒にワイワイ応援しませんか? あ、勿論カープ男子もご一緒に♪
全日本軟式野球連盟主催で行われる 中学野球・中学軟式野球の「全国大会」 毎年3月に静岡県で「春季大会」 毎年8月に横浜スタジアムで「夏の大会」 が行われます。 全国大会、地区大会、都道府県大会のトラバしてください。
中学生のスポーツ「全国大会」 全中、中総体、中体連 と言われている大会。 毎年、ブロック事に「開催地」は変わります。
I☆ YOKHMA
メジャーで、活躍する大谷翔平をはじめ、日本のサムライたち、誰でも応援する内容をひろく募集します。 なんでも、だれでも良いですよ。