1位〜100位
○5-0DeNA(16回戦:バンテリンドーム) 夏の甲子園は愛工大名電が2回戦に駒を進めた。15安打14得点の猛打もさる事ながら、中日ファンとしてはやはり岩瀬仁紀の息子・法樹の登板には心躍るものがあった。意図的に演出したわけではあるまいが、父親さながら9回にマウンドに上がり、試合を締める姿には感慨が込み上がってきた。 一方、初戦を戦った八戸学院光星にはかつてドラフト2位でドラゴンズに入団した洗平竜也の息子・歩人が登場。制球を乱す場面もあったが、2イニング1失点の投球でチームの勝利に貢献した。 次戦では、なんと両校の直接対決が実現。岩瀬vs.洗平の投げ合いなんて事になれば、古参ファンは涙なしには…
高橋宏(19歳)岡林(20歳)レビーラ(23歳)石垣(23歳)
若い力で連敗ストップ。こんなチーム状況でも、夏休み真っ只中の日曜日。32,899人ものお客さんが入るんです。今日のドラゴンズファンは大満足だったことでしょう。高橋宏のピッチングは今日も迫力満点。落ちる球で空振り三振を奪えば、好打者佐野からは外角低めの150キロオー
ようやくDenaに一矢報いた!5ー0で完封勝利。 先輩高橋宏斗は6回と1/3を無失点。満塁のピンチは真水と岡林の鬼肩に助けられたが、十分好投の4勝目。ちょっと連勝を続けたいですね。宏斗って新人王の権利あるんじゃないかな?巨人の大勢のがんばりもあるが、どうだろうか? 岡林は本...
中日 5 - 0 DeNA先発髙橋は7回途中無失点の好投。登板するたびに防御率が下がっていき、ついに2.53まで来ました。長いこと1点しかリードできなかったり、何度かピンチが訪れたりと危うい場面もあったものの、無事4勝目を挙げることができました。2度の危機を救ったのは岡
ここまで42勝54敗1分け。借金12。 広島戦3連勝の勢いも4連敗で帳消し。日曜日の試合で高橋宏斗、岡林、石垣ら若手の活躍で希望をのぞかせた中日。逆襲の余地はあるものの苦しい状態は続いている。 ここまで順調だなと思えたのが4月のみのような気がする。あとは意外にも7月は勝ち越...
■2022.08.07 セ・リーグ公式戦「中日vs.DeNA」【イニングスコア】デ|0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0中|0 0 0 1 0 0 1 3 x =5 中日・大島洋平 デッドボールを受ける。 pic.twitter.com/zBQxEMHngV— やま D57 (@1Nobuhiro) August 7, 2022 …『東海ラジオ 試合後 中日・立浪和義監督の談話』 加藤晃アナ:
よくぞヒットを打ってくれた バッテングカウントからのフルスイングは気持ちがいい
https://news.yahoo.co.jp/articles/41a84f7be0e5d7e2c7b6d378bbe8b5db149bd12b よくぞヒットを打ってくれた バッテングカウントからのフルスイングは気持ちがいい 素人の意見
■2022.08.06 中日ドラゴンズ公式(@DragonsOfficial)さん / Twitter 本日の早出では #レビーラ 選手が #大西崇之 コーチが守備練習! #岡林勇希 選手が見本になるシーンもありました。 悔しさを胸に懸命に前を向く選手たちへ、本日も熱い応援をよろしくお願いします! #Dragons #Dragons_Inside #FCスペシャルゲーム 本日の早出では #レビーラ
高橋宏斗が抜群の投球を見せる。結果的に7回途中無失点、最近ずっと好投している。攻守にも救われる。岡林が2度もホームで刺す、特に2度目は出来過ぎ。無安打だったがヒーローでもおかしくない貢献度だった。これを見るとセカンドよりもセンターで起用してもらいたい。レビー
2年ぶりのホームランを打ってベンチで阿部選手に祝福される石垣
https://twitter.com/dorakiti9/status/1556187453941157890 もっとチャンスを与えられてもいいと思う たくさんのホームランを期待したいです
今日の打線は少ないチャンスを無駄にせず、シッカリ生かしものにしてくれた。昨日とは大きな違いだ。4回にはレビーラが先制タイムリーを打ってくれたし、7回には石垣と土田が作ったチャンスを代打平田がタイムリーではなかったが、待ちに待った追加点獲得となるゴロを打っ
名古屋グランパス / Nagoya Grampus@nge_official⚽️スターティング11⚽️🏆明治安田生命 #J1 第24節🆚#浦和レッズ🏟豊田スタジアム🕖19:00 KICK OFF▶️https://t.co/XfJV1EtpxF#鯱の大祭典#今年も勝とう熱い名古屋の夏🔥… https://t.co/nOgKxkn2Ev2022/08/06 17:00:01真
●0-1DeNA(15回戦:バンテリンドーム) スポナビの「連載:2004年・新人監督落合博満」。第6回に登場した証言者は、当時スカウト部長を担当していた中田宗男。 落合は自らが課すハードな練習に耐え得る選手を求めたため、必然的に発達途上の高校生ではなく、ある程度体が完成している大卒、社会人を指名するケースが多くなったのだという。 2004年ドラフトではスカウト陣が推す「本命」に落合監督が首を縦に振らず、結果的に社会人の樋口龍美を1巡指名。12巡目まで大量11人を獲得し、全員が大社卒という極端なドラフトになったのも落合の意向が強く反映された結果であろう。 しかし2005年からいわゆる分離ドラフ…
中日5-0DeNA 岡林 4-0 .271 2度のレーザービームで宏斗を救う 石垣 4-1 1本塁打 3打点 .167 貴重なダメ押しとなる今季1号3ラン 土田 4-1 .212 2点目のきっかけとなるヒットを放つ 【投手】 高橋宏 6回1/3 無失点 ...
https://twitter.com/dorakiti9/status/1556189768416841728 久しぶりにプロ野球を見ました。気持ちの良いプレーです。過去にヤクルトの古田捕手が試合前の練習で、外野からホームへ遠投を投げてい
石垣 雅海 16試合 打率 .167(18-3) 二塁打 0 三塁打 0 本塁打 1 打点 3 死四球 0 三振 6 犠打 1 犠飛 0 盗塁 0 出塁率 .167 長打率 .333 OPS .500 得点圏 ....
また負けたよ。バンテリンでのDENA戦。0-1で惜敗と言いたいとこだけど、8安打0点。いつものこととはいえ、ちょっと愛想が尽きるよね。 あとDENAと10戦あるけど、全部勝とうぜ!そしたらタイだ。って無理だわ。あかん、あかん、あかん・・・ それにしても小笠原。88球だったの...
だって、後ろには何もないからっっ!!!3連勝からの4連敗。5イニング連続得点圏で無得点。いや、6イニング?どっちでもいいや。今期18度目の完封負け。いや、17度目?19度目?とにかく沢山だ。対横浜2勝12敗。26時のマスカレード解散まで3か月切る。悪いことを並べても仕方
中日 0 - 1 DeNA小笠原は8回無四球無失点の素晴らしい投球を見せます。もしかしたら今シーズンで1番良かったかも。1・2回こそ先頭打者を出したものの、3回以降はほとんどピンチを作らない危なげないピッチングでした。そして、なぜこれで勝ちがつかないのか。不思議です
こんにちは!! ひりきちパパです!! 夏の甲子園が今年も始まりましたね!! 今日は大会3日目 我が愛知県代表の愛工大名電高校が初戦でした。 最近の愛知県代表は最近初戦敗退が多いので、なんとか勝利して欲しいなと思っていました。 結果は大勝 大
104回目の夏がやってきた! 開会式の入場行進はいつの時も特別だ。今大会はプロ野球選手とつながりのある選手が数多くいる。ドラゴンズファンから熱い視線を集めるのは、岩瀬仁紀を父に持つ岩瀬法樹(愛工大名電)だ。 父とは異なる右投げだが、決め球は勿論スライダー。愛知大会・準決勝での好リリーフがなければ、愛知の名門が聖地の土を踏むことはできなかったかもしれない。 甲子園では、リリーフ投手としてエース左腕・有馬伽久を助けることになるだろう。現在の高校野球では、ハイレベルの複数投手を擁することは勝ち抜く上で必須。上位進出した際は、重要な場面で登場することも大いにある。 岩瀬親子だけじゃない! 元ドラ選手を…
酷い。プロに対して失礼な言葉ですが、可哀想としか言えません。あの大野雄大が泣いている。衝撃的でもあり、絶望的な光景でした。でも、大野雄大だからこその涙だったかもしれません。下柳さんのように暴れることができれば、、、怒りたいけど、レビーラも責めることができ
[東京/晴れ/最高気温33℃] 2008年8月8日に株式会社ツーカイを設立して14年。まさかカフェを経営しながらこの日を迎えると思っていなかったところが実に痛快。そして、今日は父の祥月命日。あれから5年が経って、ようやく両親がいな
長野の地酒 宮坂醸造株式会社の「真澄 すずみさけ」 ~豊橋名産ヤマサのちくわ「青じそ巻」とともに~
先日の晩酌。今回飲んだのは岐阜の地酒宮坂醸造株式会社の「真澄すずみさけ」。姫1号が今回ジャニーズWESTのライブに行くため帰省した際に私の誕生日祝いにくれたお酒。「真澄すずみさけ」とは?(公式HPより引用)白麹を用いてほのかな酸味をアクセントに仕上げました。新しい夏酒です。純米吟醸酒七号系自社株酵母五割五分十四度だそう。お味は・・・まいうー!香りが高くすっきりした夏向けのお酒。飲みやすいのでついつい飲み過ぎてしまいそう。今回のおつまみは豊橋名産ヤマサのちくわの「青じそ巻」。青じそ巻とは?(公式HPより引用)豊橋産の美味しい青じそを巻いた新商品。ヤマサの故郷・豊橋は青じその生産額日本一です!すり身の中には千切りした青じそ、針生姜、鮭、みょうが、白ごまが入って爽やかな味わいです。だそう。お味は・・・まいうー!...長野の地酒宮坂醸造株式会社の「真澄すずみさけ」~豊橋名産ヤマサのちくわ「青じそ巻」とともに~
またも無抵抗で敗戦。スコアは1−0、投手戦でこの内容なら納得できるが決して相手の投手は高いレベルの投球をしたわけではなかった。悔やまれるが我々ファンは辛い修行を耐え抜くしか道はない。小笠原は良かった。もうそれだけで十分。8回交代も抑えに代えているので問題はな
眠れなかった。 野球見て眠れないってのも、どうよ。 笠原が先発なら先に点取ってもらいたい、と。出先で速報見たら2点入ってる。次にスマホを開いたら3点ヤクルトに返されてる。で、家帰るまで追うのやめて。 帰宅してDAZNつけたら根尾が投球練習。炎上したのね…と察したけど時間的には早すぎる。まさか初回で降ろしたとはね。 村上を結果的に歩かせて、サンタナにホームランで逆転されて。 笠原。気持ちが入るのは予想つく。登板前日に木下雄介のこと語ってたし。 --怒りの矛先は? --自分自身でしょうね。 実況と解説館山のやりとり。 --自分自身のコントロールが出来なければ。 ハイライトと、その後のサンタナの打席…
【2022】西武ライオンズ戦力外通告予想!ベテラン選手は?功労者は?
来る者もいれば、去る者もいる。 戦力外通告は贔屓球団から選手がいなくなる悲しい出来事です。 しかしながら、プロ野球も興行でありいつまでも芽が出てこない選手を保有することはできません。 今日は西武ライオンズの戦力外選手を予想していきます。
【2022】千葉ロッテマリーンズ戦力外通告予想!ベテラン選手は?功労者は?
来る者もいれば、去る者もいる。 戦力外通告は贔屓球団から選手がいなくなる悲しい出来事です。 しかしながら、プロ野球も興行でありいつまでも芽が出てこない選手を保有することはできません。 今日は千葉ロッテマリーンズの戦力外選手を予想していきます。
野球ブログで稼いでみたいけど、実際どれくらい儲かるの? 副業したいけど、どれくらい頑張る必要があるの? 今日はそんなあなたの悩みを解決していきます!!
仕事終わってから「レストランオオツカ」さんでディナー。相変わらず何を食べても美味しかったです。真鯛のカルパッチョ。ムール貝の白ワイン蒸し〜サフラン風味フランス…
マツダの3連勝虚しく、後半戦の貯金はあっという間に吐き出す。特にチームが強くなったわけでもなく、抜擢起用が良い方向に転がっただけ、今後好転する材料は特段ない。ただ連勝の勢いは無駄にすべきではなかった。中身のない連勝だとしても自信がつく、成長に勝利は必要だと
中日 2 - 4 DeNA昨日の試合が雨で中止となり、スライドで先発した大野。後半戦初戦は6回4失点で負け投手という結果になりました。とはいえ、今日の試合で大野にどれだけ責任があるかというとそれは微妙。レフトのレビーラの守備がとにかく穴になりました。まともなレフトな
2022年08月07日中日ドラゴンズヘッドラインニュースについての解説ページです。中日ドラゴンズファンサイトです。試合結果、選手情報等をニュース記事を中心にリアルタイムに紹介、ドラゴンズ選手の画像、ドアラ、チアドラ情報もあります。2022年も熱く応援!セ・リーグ&CS&日本シリーズ優勝で完全制覇!
[東京/くもり/最高気温31℃] 昨日が忙しかったので、今日もちょっと“その気”になって店を開けてみたけど大した波は来ないまま一日終了。一体みんなどこ行った!?最近、2階のおひとり様専用席の人気がじわじわ来
先日のランチ。今回行ったのは「勢川新吉店」。オーダーしたのは夏季限定メニューのの「梅おろしうどん」。お味は・・・まいうー!冷たいうどんにつゆをぶっかけていただく。梅干しの酸味とつゆのだしがよく合う!海老の天ぷらがいいアクセントになっている。おいしい冷たいうどんを食べて今年の猛暑を乗り切るめぐなのでした。豊橋勢川新吉店の梅おろしうどん
現在、〈今村翔吾のまつり旅〉と称して47都道府県をまわって書店や学校などを訪れている、『塞王の楯』で直木賞を受賞した作家、今村翔吾さんの講演会に参加してきまし…
本屋さんに寄ったら「「あきない世傳 金と銀」の第13巻が店頭に並んでいたので買って帰りました。 そろそろだよなぁと思っていたところだったので良いタ…
ペロン氏じゃなくて、ペロシ氏ですね言いにくいなー下院議員一人行くだけで大騒ぎしてましたが、もう台湾にはいないのですが。 82歳元気っすね。オレのお袋と同じ歳…
2022/8/7 ○ vs 横浜DeNAベイスターズ 5-0
スコアほど楽な試合やなかったね。 まったく勝たせてもらえないベイを相手に、ホンマに紙一重、ギリギリ過ぎる勝負の中で、若竜が何人も躍動して掴み取った勝利やった。 ベテラン陣の体たらくで負けが続いても、何試合に一回でも、こういう試合があれば耐えられるわ。 無失点の高橋宏に、好リリーフの清水、ビッグプレーでチームを救った岡林、先制タイムリーのレビーラ、そして本拠地初ホームランの石垣と、こんだけ若竜が活躍して勝てたら文句ありまへん。 石垣の一発が出たあたりで、緊張の糸が切れたのかちびっと目頭が熱くなりました(苦笑)。 来週また、こんな試合が見られることを切に願ってまっせ…。 高橋宏は球威こそいつも通り…
2022/8/6 ● vs 横浜DeNAベイスターズ 0-1
直接的には、Rマルチネスが打たれたのが敗因になったね。 ここへ来て奴は調子を落としており、登板してもピンチの連続やったけど、ついに今日は決壊して決勝点を許してしもた。 高望みは分かってるけど、ロドリゲスにしてもRマルチネスにしても、「ここは抑えてくれ!!」という試合、場面で失敗するケースは少なくない印象なのよね。 失点そのものは悪くなくて、逃げ切りで許される失点はええけど、1点も許されんところで失点してしまうあたりは、やっぱり岩瀬って偉大やったんやなぁと感じますわ。 夏場で疲労もあるでしょうが、何とか立ち直って欲しいわ。 まぁ、それでも一番の戦犯は打線だわなぁ(苦笑)。 とくにビシエドが最近ゲ…
先日のランチ。今回初めて行ったのは「大木屋鮨」。オーダーしたのは一半握り。お味は・・・まいうー!1人前半もあるから一半握り。マグロが三貫もあってどれもおいしい。シャリが多めなのでボリュームもしっかり。穴子が有名らしく表面が炙られて香ばしく中はふんわりで絶品!赤だしがついているのもうれしい。これで900円はとてもリーズナブル。昼からおいしいお寿司で満腹になり大満足のめぐなのでした。豊橋大木屋鮨のランチ~一半握り~
中日0-1DeNA 【打者】 岡林 3-0 .274 送りバントを決める 土田 4-1 .208 セーフティバントで久々安打 石垣 0-0 .143 セカンドの守備から途中出場
こんにちは! ひろきちパパです!! 今日は朝から後輩とキャッチボールをして来ました!! 何日ぶりでしょうか… 1年ぶりぐらいにやりました。 意外と投げれましたが、少しコントロールが悪くなったような気がします。 そんなことはさておき、 昨日は
[東京/くもり/最高気温29℃] 今日は土曜日初のツーオペ。7月の実績から「イケる!」と考えてたけど、朝から続々とお客さんが来て久しぶりに嬉しい悲鳴。オープン間もない頃からは想像できないぐらいテキパキと捌けるようになり、自分にもま
今日は速報を見る事が出来なくて、試合結果を見てみるとガッカリさせられてしまう。各イニングのドラの攻撃を見てみると複数のチャンスがあった。この時に打線はチャンスを生かせる位事が出来ずに潰しまくっている。先発の慎之助は8回までしっかり抑えてくれていた。被安打
2022/8/5 ● vs 横浜DeNAベイスターズ 2-4
後半戦はアウェイ三連勝と幸先良かったけど、その後きっちり三連敗して元の木阿弥。 神宮ではドタバタで敗戦したほか、柳と大野雄で負けるという悪い内容であり、やっぱりこの先も安定的に勝っていくのは厳しいんやろね。 つーか、今季の勝ち負けをぶん投げてるならええけど、そうでないならレビーラの外野守備はあまりにもリスキーやろ。 最近になって何度か書いてるけど、やはり安定した野球をするなら守備から固めやないかん。 1点、2点で戦う野球なんて面白くないやろうけど、落合体制でそういう野球が正しいと認めたファンも少なくないはずや。 来季への種まきのつもりのシフトなら支持するけど、まだ戦力化まで場数を要するレビーラ…
大野の立ち上がりは良かったから、しっかり投げてくれるだろうと思ってたんだが、3回に8番に初ヒットを打たれた後、どうしてコントロールが乱れたか2番に死球。3番にタイムリーを打たれてしまう。1点先制されただけなら、何とかなると思えた。だが5回にも追加点、更に
毎年恒例!文春野球フレッシュオールスターに応募しました。 本年はベンチ入りを果たしました。 努力賞→あと一歩→ベンチ入り。来年もきっと挑戦します。 受賞したのは、 「どんな気持ちで根尾の登板を見たら良いのだろう」 という、根尾の投手転向についての心の揺れを書いたものです。 書きあがったのは締め切りの7/3。大分、今は揺れはおさまりました。これで良かったと根尾の登板の度に思わされていますもん。どこかのタイミングでブログにあげるかもしれません。そうそう、月曜はU-23の親善試合にも行ってきました。 受賞はしていませんが、もう一本送っていたコラムの方を、今日という日に公開したいと思います。 dram…
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)