ヤクルト4-5xロッテ私は、毎試合しっかり試合観戦が出来ている訳ではないため、はっきりとしたことは言えないが、今シーズンここまでで今日の試合含めて3試合確実に勝ち切って欲しかったゲームがある。1つ目は巨人との開幕戦、2つ目は5月の豊橋での中...
背中を押せない首脳陣にさよならできずサヨナラ負け ZOZO~交流戦マリーンズ3回戦~
登録 抹消 ZOZO マリーンズ3回戦 14:00 S 200000200 4 M 000202001×5 マリーンズ2勝1敗 勝中森2勝2敗1S 負清水2敗5H H大西1勝2H H星1敗5H 本塁打 内山3号(1回・ボス・内スト)山本5号(4回・高橋・中スト)山本6号(6回・高橋・中チェンジ) 盗塁 古賀(2回・ボス-寺地)藤原(5回・高橋-古賀) 失策 伊藤(5回・遊安1塁悪送球)小野(7回・投安1塁悪送球) 盗塁死 走塁死 暴投 捕逸 高橋 6回 6安打 3奪三振 2四死球 4失点 自責点4 H大西 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0 H星 1回 0安打
スワローズが両リーグ最弱チームであることを示した連携ミスの末のサヨナラ負け
今季の交流戦マリーンズvsスワローズは、両リーグの断トツ最下位チーム同士の戦いとなる為、いちスワローズファンとして注目していた。今季のスワローズはペナントレースから脱落しており、順位争いとも無関係な状況となった為、パ・リーグ最下位チームと戦っても試合にならないかもしれないという懸念さえあった。 両リーグ最下位チームの対決は、初戦と3戦目がスワローズのサヨナラ負けで決着した。初戦は連続暴投で決するというなかなか観ることのできないシーンがあったが、今日の3戦目も送りバントに対するスワローズ守備陣の連携ミスで無死一塁から一死三塁となるというプロ野球ではなかなか観ることのできないシーンがあ
ロッテに2度もサヨナラ 同点の9回裏。勝つためには最低限どうするか。セオリーを頑なに守る姿勢は悪くはないが・・・ 現状の投手力では、セオリーは通用しない。…
2025年6月13日(金)2025年度、本拠地で負けまくっていた外弁慶のFightersやっと勝率5割を超えました♬記念すべき北海道移転通算1,500と一...
それにしても、逆転ホームランは、良かったですね?田宮裕涼捕手やりました。広島東洋カープも、中々勝てません。勝てる試合を、逃しているのかも?知れません。交流戦となると、案外手強いですからね。どのチームが優勝するのか?楽しみです。
犠牲フライの成功有無が明暗を分ける 負けたがここまで使い続けた若手に結果が出始め朗報
要所でしっかり犠飛を打ったロッテに軍配でした。負けはしましたが、内山、伊藤、古賀と若手が結果を出して、今後を考えますと最大の関心事です。
先週は、ヤクルトスワローズを追いかけて北海道日本ハムファイターズ戦、エスコンフィールドへ参戦で4泊5日で札幌泊り、金曜日に戻って千葉ロッテマリーンズ戦、ZOZOマリンスタジアム、こちらは自宅からでしたが、1勝5敗と負け続けて余計に疲れました。特に13日の金曜日はホテルを早い時間に出で新千歳空港のさくらラウンジへ直行してどうしても買いたい、売りたいという銘柄がいくつかあったのでこれも相まってとても疲れました。6月9日の夕方の飛行機で札幌入りして10日、3905データセクション1,960円×1,000株2,700円決済+740,0005803フジクラが高く始まりそうで7,000円超えそうな始まり方、流石にレンジから外れそうな7,500円目指すようだったら負けを認める覚悟で7,100円×200株空売り・・・ゼン...6月16日先週の成績、一喜一憂
ヤクルト4-5xロッテヤクルトの捕手陣は、年齢構成的にもタイプ的にも様々な選手が揃っており、本来であれば強みにもなると感じていた。しかしリーダー格の中村悠の状態が上がらず、松本直のコンディションは上がらず、昨シーズン腰痛に苦しんだ内山はほぼ...
北海道まで行っての3連戦、なぜこうなっちゃったんだろう?? 私見
北海道まで出向いての試合3戦目も手もなく抑えられ、3連戦同じような展開でどんどん重症化しています。なぜこうなっちゃったんだろう??
どっかが違う? 右バッターをずらりと並べ、山田選手を 10試合振りにスタメン。何とかしたい思いは伝わるが、同じことを繰り返しても状況は打開できない。選手を…
東京ヤクルトスワローズ 6月日程6/1登録 下川隼佑投手 抹消横浜 ベイスターズ10回戦 14:40S 100010000 2B 10010001× 3ベイスターズ9勝2敗勝バウアー3勝3敗S入江1勝1敗11S負星1敗4HH清水1敗4HH矢崎2H本塁打 北村拓3号(1回・バウアー・中スト)佐野3号(4回・下川・内スト)盗塁失策盗塁死走塁死暴投捕逸 山本(9回)※下川隼佑投手 NPB初登板手札の切り方は最善?12試...
13日の種火が生きて14日泥沼脱出 吉村好投、並木先制1号、伊藤中押し三塁打、山田ダメ押し4号で完封
13日は4点を取り種火となっての14日。先発吉村7回無失点。ホームラン2本に繋げての得点3点と久しぶりの完勝でした。
還暦を過ぎた辺りから、収入が激減し、趣味以外のもの、食費、衣服、生活用品など相当切り詰めて生活しております。(↑いや、普通、趣味にかかる出費を抑えるだろう(-_-;)) 一方、年寄になると当然、体にガタが来てアチコチいてててて。゚(゚´Д`...続く
長打攻勢でマリーンズ撃破!吉村好投を引き出す古賀の好リード ZOZO~交流戦マリーンズ2回戦~
登録 荘司宏太投手 抹消 奥川恭伸投手(再登録6/24以降) ZOZO マリーンズ2回戦 14:00 S 000131000 5 M 000000000 0 マリーンズ1勝1敗 勝吉村3勝3敗 負小島2勝5敗 本塁打 並木1号(4回・小島・中スト)山田4号(6回・菊地・中スト) 盗塁 失策 盗塁死 走塁死 暴投 捕逸 勝吉村 7回 2安打 5奪三振 0四死球 0失点 自責点0 清水 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0 荘司 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0 負小島 5回 5安打 1奪三振 1四死球 4失点 自責点4 菊地 1回 2安打 0
さて、千葉ロッテマリーンズですが、中々最下位から、抜け出せないですね?借金が14でしたよね?厳しい戦いやっています。北海道日本ハムファイターズが、良くやっています。イキイキしている。その中でも、藤原恭大選手は頑張っているのですけど、今季こそタイトルは、狙って欲しいです。又新...
両リーグの最下位対決初戦は連続暴投という予想の斜め上の決着でスワローズがサヨナラ負け
試合前時点でスワローズは借金20となったが、6月中に借金20に到達したのは土橋監督時代の1986年以来、39年ぶりとなるようだ。自分は1986年シーズンをリアルタイムで観ていたが、シーズン序盤で優勝争いから脱落したことより、シーズン終盤のジャイアンツ戦でプロハード選手が決勝本塁打を放ち、ジャイアンツのリーグ優勝の可能性をほぼ消したイメージが強い。6月に借金20に到達しながら、シーズン中盤に7連勝するなど勝ち負けを繰り返すようになり、最終的には借金28となった。 今年のスワローズは、1986年のように勝ち負けを繰り返すようになるのかといえば疑問符が付く。二桁勝利を挙げた高野投手に加え
にほんブログ村にほんブログ村今年のチームを半分以上入れ替える位でないと、来年以降も変わらないと思うし、これを逃すと暗黒期を2度と抜けられない不安がある。少なくても山田哲人、塩見、川端、原樹理、山下…この辺りは切らないと。根本陸夫さんな
ヤクルト1-6日本ハムこのブログは、ヤクルトスワローズの事を中心に取り扱っているのだが、他球団の中で最も取り上げているのは北海道日本ハムファイターズである。北海道に移転して以降、非常に興味深い独自のチーム作りをしている球団である。常識に捉わ...
交流戦の両リーグ最下位対決2戦目は投打が噛み合ってスワローズの快勝
今季のスワローズの低迷ぶりは球団ワーストに迫る域だが、マリーンズも球団の中期計画の下で優勝を狙っていたシーズンに最下位となっている。 前日の初戦はマリーンズがサヨナラ勝ちしたが、両チームともに決め手を欠いていたようにも感じられた。今日の2戦目は序盤こそマリーンズが優勢かと思われたが、結果的にはスワローズの投打が噛み合って快勝する結果となった。 スワローズにとっては想定外の本塁打が出るなど、些か出来過ぎの感があった。もっとも、今季のスワローズは勝ち方云々を期待できるチーム状況ではない為、出来過ぎであろうがマリーンズ戦の同一カード3連敗を免れたことは良かったと思う。 改めて「に
にほんブログ村プロ野球史上『大物の1対1』のトレードって、これを上回るのは現時点では無いでしょう。張本勲さん、江夏豊さん、落合博満さん、門田博光さん、秋山幸二さん等もトレードで移籍した事はありますが、いずれも複数トレードなんですよね。これに近いの
2018年を思わせる戦い方
あだち充コラボデーはまるで漫画のような劇的展開で逆転サヨナラ! 9回オスナ同点3号、10回武岡逆転1号にファン歓喜
残念ではあるが、こういったゲームが精一杯のチーム状態ではある。
鬼門のマツダは鬼門のまま 北村拓4出塁1打点、矢崎気合の三者連続三振も勝ちに繋がらず
小川好投し珍しく感情を出して降板もブルペン打線共に応えられずで完敗
小川粘投もチームは力負け
小川粘投2勝目 茂木逆転2号3ラン、赤羽2点タイムリーと畳みかけてチーム全体で勝利
野球の面白さが詰まった3時間53分
なんじゃこりゃあー!
ついに石川24年連続勝利の新記録を樹立 チーム一丸で守り抜く
石川雅規を中心とした物語
奥川開幕投手の責任を果たし6回無失点の粘投も、最後継投失敗で敗戦
開幕奥川の賭けには成功したが定番継投で守りに入り付け込まれてサヨナラ負け 東京D~ジャイアンツ1回戦~
巨人は強い。でも… そんな開幕戦
戦力が削られていくOP戦…塩見も離脱か? エスコン~ファイターズOP戦~
昨日、関東・甲信越も梅雨入りしたとのことです。その直前、8日(日)に、小淵沢から野辺山へ向けてグループライドしてきた時の話の続きです。JR最高地点から、野辺山駅に向かうところからです。JR最高駅とランチ以前は、R141号を走ったのですが、小...続く
球場 エスコンフィールド北海道 天気 晴れ 観戦場所 レフトメインレベル席F3-1S 達を打てず完敗今年2回目のエスコンフィールドで観戦となりました、昼過…
この所、天気に恵まれず、春のShimaQ 観光第1弾「茅野からぐるっとビーナスライン」は中止となりまして、第2弾「小淵沢から野辺山までライド」も危なかったんですが、8日(日)なんとか行けました。参加いただいたのは、Oharaさん、遠方からい...続く
日本プロ野球『パ・リーグ 6球団 ロゴステッカー』もらえる! セブンイレブンでモンスターエナジー購入キャンペーンが2025年6月10日スタート。限定グッズが当たる抽選もあり
昔の野球観戦でユニフォームを着ている人はいなかった問題
プロ野球パ・リーグ ファイターズ 7−0 バファローズ @エスコンフィールド
【広島東洋カープ2025年シーズン4月度】試合結果とハイライト!
20250415 プロ野球パ・リーグ M 3-9 M @ZOZOマリン
【2025プロ野球】今年の優勝チームを大胆予想!
【広島東洋カープ2025年オープン戦】試合結果とハイライト!
NPBでのオンラインカジノ問題で7球団14人が名乗り出たとの発表
日本のプロ野球・・大丈夫か?
ホークス 2024 NS 第1戦 (⌒▽⌒) オスナ不安定も勝利 H1勝
野球漬けな人生
野球観戦オフ期間
20240514プロ野球パ・リーグ F 4-1 L @エスコンフィールド
【2024プロ野球】延長のルールは何回まで?タイブレークはどうなる?
【2024年】佐々木朗希の年俸推移と成績!メジャー挑戦の最短はいつ?
6/17イースタン結果:平沢選手4出塁!仲三河選手猛打賞!岸選手もヒットを放つ!
【6.17イースタン】仲三河猛打賞&平沢HR!
【朗報待つ】観戦事前離脱😢
攻守で存在感を見せている炭谷!若手捕手達も負けずにアピールを!
まずは野手の入れ替え無しで臨むセリーグ本拠地6連戦…選手起用はどうなる?
次世代のコアを作る上で。
二軍遠征メンバー:岸選手と渡部健人選手が復帰!齋藤選手も帯同!渡部聖弥選手は?
2025年交流戦 VS ベイスターズ 戦力分析
2025年交流戦マニュアル VS ベイスターズ
ハローグッバイ
渡部聖弥選手はまだか。。。
山村選手に千載一遇のチャンス到来!
更に空きが増えたレギュラー番号を勝ち取れるような若手のアピールに期待!
佐藤龍世トレード後球団がやるべき事。
佐藤選手トレードで更に手薄となった三塁手…山村選手の成長に期待?
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)