日本球界で活躍している外国人選手に関する情報を。 かつて在籍した選手の「その後」も是非!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
レッドソックスは16日(日本時間17日)、NPBロッテから海外フリーエージェント(FA)権を行使してメジャーリーグ移籍を目指していた澤村拓一投手の正式契約を発表した。The #RedSox today signed RHP Hirokazu Sawamura to a two-year contract, with a dual club/player option for the 2023 season. To make room on the 40-man roster, the club designated LHP Jeffrey Springs for assignment.— Red Sox (@RedSox) February 1...
メジャーリーグ物語
アリゾナ州テンピから嬉しいニュースが届いた。現地2月24日(日本時間25日)、好調なコンディションが伝えられていたエンゼルスの大谷翔平が、今キャンプで初めて打者を立たせた実戦形式のライブBPに登板、ルイス・レンヒーフォとジャレッド・ウォルシュを相手に20球を投げ最速で97マイル(約156キロ)の球速を計測した。 術後の完全復活なるか? 大谷は2018年10月1日、ロサンゼルス市内でトミー・ジョン(TJ)手術を受けた、さら...
メジャーリーグ物語
日本では「春季キャンプ」と表現されているが、それに相当するメジャーリーグの全30球団のスプリング・トレーニング開始日が公表された。厳しい生き残りを掛けた春の戦いメジャーの場合、投手と捕手の「バッテリー組」とそれ以外の野手による「野手組」に分かれており、先に「バッテリー組」から始まってノン・ロースター・インバイティー(NRI)というカテゴリーの選手も含めた全選手がそろってスタートするのは週間ほど遅れるの...
メジャーリーグ物語
MLBとMLBPAが合意メジャーリーグ機構(MLB)とメジャーリーグベースボール選手会(MLBPA)は、春季トレーニングと2021年レギュラーシーズンの安全衛生プロトコルについて合意に達した。両者が合意した安全衛生規定は、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で短縮された昨年に導入した2つのルールが21年シーズンでも採用されることに決まった。2つのルールを今季も採用MLB公式サイトによると2ルのルールとは、下記のルール。①ダ...
メジャーリーグ物語
メジャーリーグ公式サイトが、30球団の開幕予想スタメン、先発ローテーション、クローザーを公開した。このうち日本人メジャーリーガー所属の球団をゆっくりと紹介していきたい。第1弾はエンゼルス今季も二刀流で挑戦する大谷翔平。そのエンゼルスの先発ローテーションは下記。大谷は負担の少ない6番手扱いと予想されている。クローザーはライセル・イグレシアスでキャリア6年で106セーブ。昨年は防御率2.74、FIP1.84、奪三振率12....
メジャーリーグ物語
通常通りバッテリー組からスタートメジャーリーグ2021年も通常のシーズンと同じスプリングトレーニングが投手と捕手のバッテリー組から始動した。エンゼルスの大谷翔平は年俸調停を避け2年総額850万ドルで契約更改したが、今季も 「two-way player」というスタイルで挑戦する。体調はいいようだ。FOXニュースはSNSでその球音を届けてくれている。🔊 SOUND ON 🔊 if you need help waking up today ... #Shotime | @Angels pic.twitte...
メジャーリーグ物語
阪神-日本ハム 阪神佐藤輝明1号含む猛打賞練習試合、次への課題主力への道・・・ FORTE【フォルテ】 2021年1月号[雑誌]Amazon(アマゾン)…
JAOのアメーバ日誌
ファイターズの春季キャンプは、土曜日から第2クールがスタート。 そして2日目となる日曜日は、初の実戦となる紅白戦が行われました!
しおすけぶろぐ
ファイターズの春季キャンプは、今日が第1クールの最終日! 残念ながら注目のルーキーが2軍合流となりました。
しおすけぶろぐ
ファイターズの2021年春季キャンプ2日目は、期待のドラ1ルーキーがブルペンに入り、その実力を披露しました。
しおすけぶろぐ
またまたご無沙汰しています。前回は技術よりの内容でしたので、野球の記事を書くのは結構久しぶりな気がします。さていよいよ春季キャンプが始まったということで!またまた久しぶりの本日のファイターズ、もちろん今回は「球春到来!ファイターズ2021年始動!!」です。どうぞ! 2021年の春季キャンプがスタート!! 斎藤佑樹が早くもブルペンで200球! 今川の表情 西川の表情 五十幡のベースランニング 2021年の春季キャンプがスタート!! 本日からファイターズの2021年の春季キャンプがスタートしました!私はリアルタイムでは見ることができないので、録画したものを観ながらこの記事を書いています^^毎年思う…
しおすけぶろぐ
ご無沙汰しています。1/12以来の更新です。久しぶりの本日のファイターズ、今回は「西川は1年契約で契約更改!」です。どうぞ! 西川は海外FAを見据え、1年契約で更改 西川は海外FAを見据え、1年契約で更改 本日西川の契約更改が行われ、4000万アップの2億4000万の1年契約ということでした。球団公式から、本日の記者会見の様子もアップされており、そちらを見るとわかると思うのですが、すごくテンションが低いですね。まぁ、夢だったメジャー挑戦が今年は叶わなかったので仕方ないでしょう。本人も、 「これまで味わったことのない挫折」 という表現をしていますし、相当なショックだったことが推測できますよね。こ…
しおすけぶろぐ
札幌は全然雪が降りません。歩道は根雪ですが、車道は所々路面が見えてるような状態です。例年でしたら雪まつりの雪が....!!となるところですが、今年は開催中止なのでセーフといったところでしょうか。とは言っても雪まつり、学生時代に道外の友達を案内するのに行って以来しばらーく見てないですね...では本日のファイターズ、今回は「行ってらっしゃい、有原!」です。どうぞ! 行ってらっしゃい、有原! 行ってらっしゃい、有原! レンジャーズへの移籍が決まった有原 先日有原の退団会見が行われました。2014年のドラフトで4球団競合の末、交渉権を獲得し入団。1年目からほぼフル回転の活躍で新人王。その後、調子の波が…
しおすけぶろぐ
先日たまには料理(豚汁)しようと思って、諸々の材料を買い込み、レシピ通りに作ったのは良いのですが、鍋の選択を誤ってしまい、かなりなみなみの状態になってしまいました^^;こりゃ経験不足だなと思い、週末は料理しよう、と決意しました。では本日のファイターズ、今回は「新人合同自主トレがスタート!」です。どうぞ! 新人合同自主トレがスタート! 印象に残ったシーン 五十幡と細川のダッシュ 伊藤の所作 今川の笑顔 斎藤佑樹の元気そうな姿 新人合同自主トレがスタート! 2日前の事になりますが、1/9から新人合同自主トレが鎌ヶ谷でスタートしました!残念ながら育成2位の斉藤は新型コロナ陽性という事で不参加ですが、…
しおすけぶろぐ
セイバーウォーズ2が復刻しました。(FGO)Sイシュタル持ってないのですが、先の村正ピックアップによるダメージがまだ癒えていないため迷い中です。(諭吉を召還するか...)では本日のファイターズ、今回は「新人ぞくぞく入寮!」です。どうぞ! 新人選手たちが勇翔寮へ入寮! 育成ドラ2・斉藤が新型コロナ陽性 新人選手たちが勇翔寮へ入寮! 2020年度のドラフトで指名された選手たちが揃って鎌ヶ谷にある勇翔寮へ入寮しました。ドラ1の伊藤は、「充実した環境にしてしまうと、だれてしまう」とのことから寝具と野球道具のみを持参とのこと。私服すら持ち込まなかったみたいです。覚悟が凄いですね。そして同じく北海道出身の…
しおすけぶろぐ
明後日から大寒波来るそうで...幸いなことに札幌はまだそんなに積もっていないのですが、週末は例年通りの景色になるんでしょうかね~^^;本日のファイターズ、今回は「懐かし?のあの人が帰ってくる!」です。どうぞ! 森山恵佑が球団職員として復帰 森山恵佑が球団職員として復帰 ファイターズ球団職員として復帰する森山 2016年度のドラフト4位入団で、残念ながら2019年で戦力外となってしまった森山恵佑が球団職員としてファイターズに復帰することになりました。2016年の大卒なので大谷と同期という事になりますね。石川県星稜高校⇒専修大というキャリアで、高校時代は強打の左打ち外野手ということで、「ゴジラ2世…
しおすけぶろぐ
2021年、あけましておめでとうございます。昨年は当ブログを読んで頂きありがとうございました。(年越ししてから気付いたのですが、12/31のブログがちょうど100本目のブログでした)今年も何卒よろしくお願い申し上げます。では今年1本目となる本日のファイターズ、今回は「西川はメジャー移籍ならず」です。(新年1発目にしてはちょい複雑ですが....^^;)いってみましょう! 西川はメジャー移籍ならず 西川はメジャー移籍ならず ポスティングでメジャー移籍を目指していた西川 昨年ポスティング申請を行い、メジャー移籍を目指していた西川。交渉期限が(日本時間の)1/3 7:00という事でしたが、残念ながら契…
しおすけぶろぐ
あっという間に大晦日がやってきました。コロナに振り回された2020年もついに終わりを迎えました。生活様式も一気に変わり、戸惑いながら探りながらという感じでしたが、来年も気を付けていきましょう。そしてこのブログも7月頃から始めて、徐々に見て下さる方も増えてきました。本当にありがとうございます。やっぱり見て下さる方がいるとモチベーションが高まりますね。今回はこのブログのメインであるファイターズとB'zのことを、本当に簡単に振り返って2020年を締めたいと思います。 2020年のファイターズ 2020年のB'z 2020年のファイターズ 去年に引き続きBクラス・5位に沈んだファイターズ。抑えの秋吉が…
しおすけぶろぐ
今年も残すところ4日となりました。最近はなかなかファイターズのニュースも無く、このブログも更新が停滞していましたが、ビッグニュースが舞い込んできましたので久しぶりの更新です。 では本日のファイターズ、そう!今回は「有原がレンジャーズと契約合意」です。いってみましょう! 有原がレンジャーズと契約合意! 有原がレンジャーズと契約合意! テキサスレンジャーズへの移籍が決まった有原 ポスティングでメジャー移籍を目指していた有原ですが、この度テキサスレンジャーズと契約合意したことが発表されましたね!めでたい!レンジャーズと言えば、ファイターズからは海外FAで建山、ポスティングでダルビッシュが籍を置いてい…
しおすけぶろぐ
今日は結構寒かったです。最低気温-9℃!!今年一番ですね....ちなみに喜茂別は-25℃だったとか。もう別世界です。 では本日のファイターズ、今日は契約更改その3です。いってみましょう! 続続・契約更改 12月16日 12月17日 全体の増減 続続・契約更改 今回のその3で最後になります。その1はこちら。(29名が更改) shiosuke.hatenablog.comその2はこちらです。(15名が更改) shiosuke.hatenablog.com12月16日と12月17日で契約更改を終えた選手は全部で10名でした。(その1の29名、その2の15名と合わせて全54選手+FA権の2名 外国人の…
しおすけぶろぐ
FGOのクリスマスイベントが始まりましたが、先に5.5章を終わらせました!最終戦はカーマにたいぶ助けられました。これからクリスマスイベントの周回のお時間です!(笑) 本日は、「プロ野球選手の年俸減額制限って意味あるの?」です。 プロ野球選手の年俸減額制限って意味あるの? まとめ プロ野球選手の年俸減額制限って意味あるの? 今年も無事にすべてに選手が契約更改を終えました。この契約更改ですが、主力級の選手になってくるとその金額のアップダウンが大きく取り上げられることも多いですよね。その中で、おそらく皆さん 「これって何か意味あるの?」 と思っているだろうことが、そう 減額制限 だと思います。「〇〇…
しおすけぶろぐ
契約更改が全て終わり、いよいよ年明けの新人合同自主トレまで目立った動きが無い時期を迎えてしまいました。(つまりこのブログのネタも乏しくなる時期)過去のドラフトの振り返りとか、セイバーメトリクスの勉強とか時事的ではないネタは多少ストックしてあるので、そちらをちょこちょこ書いていこうかな、と思っています。 では本日のファイターズは、「ゴールデングラブとベストナイン歴代受賞者一覧」です。 ゴールデングラブ賞とベストナインが決定 歴代のゴールデングラブ賞受賞者 歴代のベストナイン受賞者 同時受賞者 ゴールデングラブ賞とベストナインが決定 12/18に今季のゴールデングラブ賞が発表され、ファイターズから…
しおすけぶろぐ
中田と近藤がベストナインを受賞しました!おめでとうございます。そして12/18にはゴールデングラブ賞の発表が控えています。こちらも楽しみですね!ベストナインとゴールデングラブが出揃ったら、当ブログでもまとめたいと思っていますのでよろしくお願いします。 本日のファイターズは、「契約会見後の動画の紹介」です。 契約更改後の会見動画 12/7、12/8の15名はこちら 12/9、12/10の15名はこちら 契約更改後の会見動画 ファイターズの有料スマホサイトでは契約更改後のコメントなどが見られるのはご存じでしょうか?私もガラケー時代は加入していたのですが、スマホに移行してからは止めてしまっていて、契…
しおすけぶろぐ
今日はいろいろ動きがありましたね。宮台がスワローズ入り、鈴木、姫野、高山が育成契約、黒羽根が引退して独立リーグ(栃木)のコーチに。宮台は支配下登録での獲得ということで良かったです!まずは初勝利を楽しみにしてます。 本日のファイターズは、「斎藤佑樹の10年間とこれから」です。いってみましょう! (ちょっと長いです) 斎藤佑樹の10年間の振り返りとこれから 年俸推移 成績の推移 まとめ 斎藤佑樹の10年間の振り返りとこれから 今日はちょっと斎藤佑樹のプロ10年間を振り返ってみたいと思います。斎藤は2010年のドラフト1位で、出身は早稲田大学。(ちなみにこの年の2位は西川遥輝、5位が谷口雄也でした)…
しおすけぶろぐ
新庄獲得の話は無かったようです。結果としては残念ですが、ここまで楽しませてもらいました。 本日のファイターズは、「新入団選手の背番号答え合わせ」です。いってみましょう! 新入団選手の背番号発表! 背番号答え合わせ 新入団選手の背番号発表! 例年ならファンフェスと同時期に行われる新入団選手の記者会見と背番号披露ですが、コロナの影響なのか、今年は本日12月13日に行われました。2023年開場予定の新球場を見学し、会見はその新球場ができる北広島市の市役所で行われたようです。彼らが新球場でどのような活躍を見せてくれるのか、今からとても楽しみですね!さぁ、そして背番号も遂にお披露目となりました!昨日のブ…
しおすけぶろぐ
ソフトバンクが宮台に育成契約の打診をしたそうですね!ファイターズとしても育成契約の打診は行っているので、これでまさかの3球団競合みたいな形になりました。本人は支配下でのお話があれば、ということでしたのでこのままヤクルトかな、とは思っています。 本日のファイターズは、「新入団選手の背番号予想」です。いってみましょう! 新入団選手の背番号はどうなるのか? 現在の背番号 2020年ドラフト指名選手 背番号予想 新入団選手の背番号はどうなるのか? 例年ファンフェスの際に、新入団選手のファンへのお披露目会があるのですが今年はありませんでした。そのお披露目会の前には記者会見もあるのですが、こちらも今年は開…
しおすけぶろぐ
新庄獲得の動きは見られず...宮台はスワローズが支配下で獲得との話もありましたね!(これを小川の人的補償としてカウントを....笑)それと、吉村GMが新外国人選手の獲得を匂わせる発言をしていました。これが本当だと外国人6人体制となり、確実に誰かはファームです。うまくやりくりできるのでしょうか?それともあれですかね、助っ人外国人・シンジョウですかね?バリ島出身ですし!(笑) では本日のファイターズ、今日は契約更改その2です。いってみましょう! 続・契約更改 12月9日 12月10日 続・契約更改 前回、1回の更改人数が少なくなってきたのでその2はもうちょい後に、と書いたのですが、この2日間の更改…
しおすけぶろぐ
やっぱりトライアウトのニュースが大きく取り上げられていますね。そしてそのほとんどが新庄の事を伝えています。が、同時にファイターズ、オリックスは獲得に消極的だ、というニュースも流れており、6日間の間に獲得の話があるのかどうか怪しくなってきました。 では本日のファイターズ、今日は契約更改です。いってみましょう! 契約更改スタート 12月6日 12月7日 12月8日 契約更改スタート 契約更改の事は一段落してからまとめようと思ったのですが、1つの記事に全員分の事を書くのは大変ですし、読む側にとっても長くなりすぎるのはあまり良くないと思ったので、一旦今日までの契約更改を書くことにしました。ファンフェス…
しおすけぶろぐ
日曜日はファンフェスがありましたが、それと同時に契約更改も始まりました。既に若手の何名かの契約更改が終わっています。当ブログでも一段落ついたころにまとめようと思っています。 では本日のファイターズ、いってみましょう! ファイターズの新庄獲得はあるのか? ファイターズの新庄獲得はあるのか? 新庄幻のサヨナラ満塁ホームラン 本日、12球団トライアウトが行われました。恐らく、これまで行われてきたトライアウトの中で最も注目度が高いトライアウトだったと言っても過言ではないでしょう。その要因はもちろんこの人、 新庄剛志 でしょう!トライアウトでは、何と4回打席に立って、1安打1四球1打点と結果を残しました…
しおすけぶろぐ
こんにちは!今日はファンフェスということで、新入団選手の背番号発表を楽しみにしていたのですが、タイムテーブル見た感じだとやらないんですかね。 今日のブログは気になるニュースではなく恐縮なのですが、公式が凄い動画をあげていたので、その紹介みたいな感じになります。 では本日のファイターズ番外編、いってみましょう! 打球音で奏でる、狂気のジングルベル 打球音で奏でる、狂気のジングルベル 皆さんご存じでしょうか...数日前にYoutubeに投稿された動画なのですが、もう名前からして常軌を逸しています。 「【打球音】バットで奏でるジングルベル」 最初なんのこっちゃと思いましたが、動画を見て驚愕しました。…
しおすけぶろぐ
轟雷一閃、今のところリンボと綱はスルー案件です。そして、結構ムズイ....宮西が正式に残留を表明しましたね!頼もしい限りです。 では本日のファイターズ、いってみましょう! ファイターズ、FA権を行使したヤクルト小川の調査へ 過去のFA選手 ファイターズ、FA権を行使したヤクルト小川の調査へ ヤクルト小川:小川といえばこのフォーム ファイターズが、国内FA権を行使したヤクルト小川の調査を行うという情報が流れました。まだ調査の段階なので、そもそも交渉の席に着くかどうかも未定の状態ですが、率直な感想としては、 「こっち(小川)か!」 でした。確かに先発投手陣の整備は必要ですが、小川はBランクなので人…
しおすけぶろぐ
こんばんは。昨日は頼光の宝具レベルを上げるべく、ガチャッたのですが悲惨な結末を迎えました...宝具レベルは1ですが、スキルは全部10です。凸カレスコ持たせてるので、見かけたら使ってあげてください。(ブログと同じく、しおすけ、でプレイしてます) では本日のファイターズ、いってみましょう! 宮西がFA権行使せず、残留が決定! 玉井が右肘を手術 谷内のヘルニア手術も無事終了 宮西がFA権行使せず、残留が決定! 残留を決めた宮西 宮西が、自身の持つ海外FA権を行使せずに残留することが分かりましたね!正直に言うと、忘れてました(笑)いや、忘れていたわけではないのですが大丈夫だろう、と。前回前々回は、まだ…
しおすけぶろぐ
こんばんは。FGO、5.5章の詳細来ましたね。金曜日から!霊脈石も使えるという事で、週末は忙しそうです(笑) では本日のファイターズ、いってみましょう! 村田透が退団へ 支配下登録人数 村田透が退団へ 退団することになった村田 昨日のアーリン獲得のニュースにも驚きましたが、今日はニュースはそれ以上の驚きでした。 「日ハム、マルティネスと村田が退団」 マルティネスは分かるんですが、まさか村田まで退団とは....特に何の予兆も無かったので余計にびっくりです。今季は先発こそ1試合のみでしたが、ファイターズ入団後では自己最多の21試合に登板。防御率だって3.55と、悪くありませんでしたし。球団からも本…
しおすけぶろぐ
こんばんは。本日2本目のブログです。 では本日のファイターズ、いってみましょう! ドラフト1位・伊藤大海が苫小牧の漁港で仮契約 ドラフト1位・伊藤大海が苫小牧の漁港で仮契約 ファイターズのドラフト1位 伊藤大海 今年のドラフト1位、伊藤君が今日入団合意に至ったという事で!まずは一安心ですね。気になる契約金は1億円+出来高、年俸は1500万(推定)とのことで、最高評価。ルーキーに過度の期待を背負わすのは気の毒ですが、今のファイターズはなかなかポジティブ要素が少ないもので...すみませんが大いに期待させてください!(笑)ちなみに交渉は苫小牧の漁港で行われたらしいですね。漁港!伊藤君自身も釣りが趣味…
しおすけぶろぐ
こんばんは。B'zの5週連続無観客ライブが終わり、我が家は絶賛B'zロス中です(笑)そこで、今週末から過去のライブ映像をどんどん観ていこう!と言う話で落ち着きました。初回は、2008年のGLORY DAYSの予定です。 では本日のファイターズ、いってみましょう! 2人目の新外国人、ロビー・アーリン獲得へ 来季の外国人選手 支配下登録人数 2人目の新外国人、ロビー・アーリン獲得へ 新外国人:ロビー・アーリン 今日朝8時くらいですかね、スマホでニュース見てたら 「日ハム 新外国人」 というワードが見えたので思わず目を疑ってしまいました。まさかの新外国人獲得です。2人目となるのは、 ロビー・アーリン…
しおすけぶろぐ
あっっという間に11月が終わり、明日から12月へ突入します。今年も残すところ1ヶ月。年末までに1回位行きつけの居酒屋いけるかな? では本日のファイターズ、いってみましょう! 杉谷が海外FA権を行使せずに残留を表明! 訂正と更新のお知らせ 杉谷が海外FA権を行使せずに残留を表明! オフの主人公・杉谷拳士が会見を開き、今季取得した海外FA権を行使せずに残留することを表明しました。 いや、もうのっけからFA権使わないことはわかってましたけどね(笑)それにしても記者会見、面白かったです。もう記者の方も、杉谷が会見場に入ってきた時から既に笑ってますからね。宣言しないことは分かってるので安心して杉谷ワール…
しおすけぶろぐ
B'zの無観客ライブ5日目を観終えました!来週はもうないのかと思うと、一抹の寂しさも....5日間全てめちゃくちゃ内容濃かったので、ブルーレイ/DVD化が待ち遠しいです。年末に向けて、何かしらの発表があると信じてます。...しんじてます?しんじ!! といことで本日のファイターズ、いってみましょう! 高橋信二が1軍打撃コーチに就任 来季のコーチ陣 (11月29日時点) 1軍コーチ陣 2軍コーチ陣 高橋信二が1軍打撃コーチに就任 懐かしい9人お立ち台(確か楽天戦だったような...) 現在ファームのバッテリーコーチ兼打撃コーチ補佐に就いている高橋信二が、来季から1軍の打撃コーチを務めることが発表され…
しおすけぶろぐ
こんばんは!FGO、5.5章の告知が来ましたね。頼光さんの宝具レベル上げたい.....これは、ピックアップ突撃するしか..!! では本日のファイターズです! 新外国人、ロニー・ロドリゲスと契約! 新外国人、ロニー・ロドリゲスと契約! 先日、新外国人を1人獲るかそれとも他球団の戦力外選手を1人獲るか、ということを書いたのですが、本日新外国人の獲得が発表されました!ロニー・ロドリゲス 28歳ちなみにWikipediaには、スペイン人の名前表記に従って ロニー・ロドリゲス・マルティネス と書かれていました。2人目のロドリゲス、そしてマルティネスが帰ってくるかのような....と言うのは置いておいて、経…
しおすけぶろぐ
FGOが2200万ダウンロードということで、紫式部ピックアップが始まりました。嬉しいっちゃ嬉しいのですが、唯一星5で宝具レベル4なんですよね。なので、今回もスルーして次回に期待です。次は何だろ?クリスマス? ではここらへんで本日のファイターズです! 有原のポスティング申請が正式に完了 レプリカユニフォーム問題 有原のポスティング申請が正式に完了 本日、有原のポスティング申請が正式に行われたことが球団から発表されました。これにより、日本時間の11/26午後10時から12/27午前7時まで、メジャーリーグの球団と交渉を行えるようになります。まずは無事に申請が終わったという事で、一安心でしょうか。も…
しおすけぶろぐ
こんばんは!ソフトバンクが4連勝で日本一。今日は巨人が初回に1点取って、おっこれまでとは違うぞ!、と思わせてくれたのもつかの間。その裏にあっさり逆転。ソフトバンク、圧倒的強さでしたね。一時期はそのソフトバンクとライバル関係のような立ち位置だったんだけどなぁ。 さて気を取り直して、本日のファイターズです! 戦力外通告第2弾、今回は4名の選手に これまでの入退団まとめ 戦力外通告第2弾、今回は4名の選手に 本日、戦力外通告の第2弾が行われました。対象は次の4名。 鈴木 遼太郎 宮台 康平 𠮷田 侑樹 姫野 優也 鈴木と宮台は2017年ドラフトの同期(6位と7位)、𠮷田と姫野は2015年ドラフトの同…
しおすけぶろぐ
こんばんは。日本シリーズはソフトバンクが3連勝。9回2アウトまで巨人をノーヒットに抑え込んでの勝利という事で、かなり差があるように感じます。ちなみに日本シリーズで唯一ノーヒットに終わったのは、他でもない我らがファイターズです。2007年の中日戦でしたね。山井→岩瀬のリレーの前にノーヒット。しかもこれで日本一を決められました。13年経った今でも、忘れたくても忘れられない、非常に印象的な一戦でした。 さて、本日のファイターズです! 2024年にダルビッシュがファイターズに戻ってくるかもしれない!? マルティネスが退団へ マルティネスの成績を振り返る 外国人の去就 2024年にダルビッシュがファイタ…
しおすけぶろぐ
こんばんは。日本シリーズ第2戦もソフトバンクの圧勝でした。しかしかなり一方的でしたね...巨人は初戦を菅野で落とした時点で結構崖っぷちのような気がします。しかも明日からはソフトバンクの本拠地ですからね。さて、今回はファイターズ関連のニュースというわけではなく、過去のドラフトを成績と共に振り返っていこうと思っています。年代別に。初回は昨年、2019年のドラフトです!(すみません、結構長いです^^;) 2019年度ドラフト指名選手 内訳 投手成績 1位:河野 竜生 2位:立野 和明 4位:鈴木 健矢 5位:望月 大希 育3位:長谷川 凌汰 野手成績 3位:上野 響平 6位:梅林 優貴 7位:片岡 …
しおすけぶろぐ
こんばんは。日本シリーズはソフトバンクがエース対決を制しましたね。巨人は菅野で負けてしまうと、正直後が無いのでは、と思っています。それにしても栗原凄かったですね。菅野から4打点。これで一気にシリーズ男になるのでしょうか。 さて、今回はファイターズに関連するニュースが無かったので、気になっていることを調べてみました。 どうぞ! 同一年に同一球団から複数人のポスティング成立となればNPB初 同一年に同一球団から複数人のポスティング成立となればNPB初 ポスティング申請が有力視される有原と西川。ファイターズからのポスティングシステムでの海外移籍成立となれば、2017年オフの大谷翔平以来となります。そ…
しおすけぶろぐ
今日はですね、もうお分かりだと思いますが、吉川の事です。朝起きたからまず野球関連のニュースをチェックするのですが、今日は一気に目が覚めました。それくらいの衝撃度でした...では今日の吉川光夫です! 吉川が3度目のトレード!今度は同一リーグのライオンズへ移籍 吉川光夫を振り返る 吉川が3度目のトレード!今度は同一リーグのライオンズへ移籍 あぁ、遂にこの時が来てしまった....吉川が金銭で埼玉西武ライオンズへトレードされることが発表されました。ライオンズの辻監督も「喉から手が出るほど欲しかった」と、どこかで聞いたことのあるようなコメントもして下さいましたし、望まれて行くことになるのでとても良いこと…
しおすけぶろぐ
FGOの今回のイベントですが、ネモとゴッホはスルーです。理由は、両者ともにそんなに(個人的に)刺さらないこと、邪馬台国イベントで石を使い果たした(で結局出なかった)、この2点です。年末年始まで我慢!! では今日のファイターズニュースです! 西川のメジャー挑戦に関して思う事 西川のメジャー挑戦に関して思う事 高木豊さんの動画で、ポスティングでメジャー挑戦の意向を示している西川について言及されておりました。 【山田哲人は性格的に...】今シーズンの大型FA移籍について語りました! 3:40くらいから西川の話題で、その後有原についても語って下さっています。で、何かというと、やっぱり西川のメジャー挑戦…
しおすけぶろぐ
FGOのイベントがなかなか進みません。素材不足で探索がなかなか思うように進まず、といったところです。で、バトルの難易度も結構高く...^^;週末で一気に進めたい所。 では今日のファイターズニュースです! ビヤヌエバと吉岡コーチの退団が決定 ビヤヌエバ成績(1軍) え!?松本が!まさかの空目 ビヤヌエバと吉岡コーチの退団が決定 今日も去就に関するニュースがありました。今日は退団のニュースです。タイトルにもありますが、ビヤヌエバと吉岡2軍打撃コーチの退団が発表されました。ビヤはやっぱり退団になってしまいましたね。まぁ、成績を見るとしょうがないとは思いますが...成績、一応振り返っておきましょう。 …
しおすけぶろぐ
ファイターズ検定受けようと思ってテキストは購入してあります。ありますが、全然勉強してません....でも特に受験期限はないみたいですし、ゆっくりやっていこうかなと。受験したら記事にしたいと思います! では今日のファイターズニュースです! 栗山監督の来季続投が決定! 上田佳範がコーチとしてファイターズに帰ってくる! 栗山監督の来季続投が決定! 昨日はバーヘイゲンとロドリゲスの契約延長のニュースでしたが、今日は栗山監督の来季続投が正式に決定したというニュースがありましたね。正直言うと、賛否両論かと思います。否の方が多いかもしれませんね。まぁ、これはしょうがないとしか言いようがありません。球団としては…
しおすけぶろぐ
日本球界で活躍している外国人選手に関する情報を。 かつて在籍した選手の「その後」も是非!
西武ライオンズに所属するプロ野球選手。ポジションは投手、背番号は18(※背番号「18」は少年時代から読売ジャイアンツの桑田真澄にあこがれていた為)。右投げ右打ち。東京都江戸川区のリトルリーグ出身で住まいは江東区であった。 父は北海道稚内市出身で、母は青森県出身。出生地は青森県東津軽郡外ヶ浜町。弟の恭平は四国アイランドリーグの愛媛マンダリンパイレーツに所属する内野手。同世代の人物を松坂世代と呼ぶことがある。妻は元日本テレビアナウンサーの柴田倫世。2005年12月に長女誕生。
プロ野球・社会人野球・高校野球・アマチュア野球・草野球・少年野球・リトルリーグ・遊びの野球・メジャーリーグ・海外の野球・野球ゲーム・ベースボール・・・等、チームから選手、応援や日程のお知らせ、とにかく野球の話題を記事にしたらトラバお願いしマス。
東海大仰星高校→大阪体育大学→読売ジャイアンツ(1998年ドラフト1位)高校時代は全くの無名選手だったが、大学でその才能が開花。1997年のインターコンチネンタル杯では、当時151連勝中だったキューバを抑え、一躍ドラフトの注目の的となる。1998年、読売ジャイアンツを逆指名しドラフト1位で入団。その即戦力の期待にたがわぬ活躍を見せ、ルーキーながら15連勝を含む20勝、新人王・沢村賞等各投手タイトルを総ナメにする。また、同期入団でこの年のプロ野球の話題を独占した西武ライオンズ松坂大輔投手とともに、流行語大賞も受賞している。(上原→「雑草魂」松坂→「リベンジ」) 入団前はスライダーが一級品と言われていたが、入団後はむしろフォークボールを多用するようになる。続く2000年・2001年は故障の影響もあり、思うような成績が挙げられなかったが、2002年は復調、エースとしてジャイアンツの日本一に大きく貢献し、2度目の沢村賞も受賞した。2004年にはアテネオリンピック代表にも選ばれ銅メダルを獲得。
WBC誤審の審判。1983年からナ・リーグの審判に昇格。99年9月に労使交渉中の審判団の戦術として総辞職した際に辞任するまで足かけ17年間在籍、92年にはワールドシリーズの経験もある。ただし、ストライク、ボールの判定が厳しく、ボークを厳格にとる事でも知られる。また98年9月20日、サミー・ソーサ(当時カブス)と本塁打争いを演じていたマーク・マグワイア(当時カージナルス)の66号と思われた左中間への打球を「打球はフェンス上の黄色いパイプの下」として二塁打に訂正。カージナルスが提訴し、当時のセントルイス地元紙は「彼は66号を奪い取ったメジャー最低の審判」とこきおろした。
中日ドラゴンズ スローガン 「Road To Victory」 2010年、「優勝への道」を、ただひたすら突き進むのみ。 ♪虎を倒して 鯉釣って ハマの星座に 雲をかけ 燕落として 大男 息の根止めて 勝ち進め いいぞがんばれドラゴンズ!燃えよドラゴンズ
プロ野球、横浜ベイスターズの選手。右投右打、ポジションは外野手。1977年3月28日生まれ。神奈川県出身。横浜高校で夏の甲子園に出場。1994年、ドラフト4位で横浜ベイスターズに入団。入団から2003年までの9年間で通算186安打、32本塁打、97打点だったが、2004年、多少の怪我をおしてプレイしたところ、137安打、40本塁打、100打点を記録、プロ入り初の規定打席到達ならびに3割を達成した。打撃コーチである田代富雄の薫陶を受け、リーグを代表する和製大砲へと成長。堅実な守備と右方向への長打が特徴。些細な事で怪我をすることが多く、ネット上では「スペランカー」と書かれることもある。
ソフトバンクホークスについて書いた記事を!!
プロ野球、高校野球、大学野球、少年野球などなど何でもいいので、試合の結果予想についてのトラックバックどしどし送ってください!!
大リーガー松井秀喜選手と、オークランド・アスレチックスを応援しています。
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう
今年中日に入団した、松坂選手は現在6勝4敗の成績です!投球内容等を考察しながら、松坂選手は復活したのか?!意見交換したいです!
メジャーで、活躍する大谷翔平をはじめ、日本のサムライたち、誰でも応援する内容をひろく募集します。 なんでも、だれでも良いですよ。
北国から阪神タイガースを応援する熱いフアンクラブです。 道産子の魂を大いに広めていく仲間です。あわせて将棋の関西人を応援しましょう。
I☆ YOKHMA