ゆるく応援
なんでホームラン打った坂倉にバント? 負けてしまえと思った
新井マジック?
小園と中﨑とハーンが熱盛! ベンチには冷視線
交流戦ロス、楽しかった楽天戦、寂しい野手の入れ替えなし
4回2アウト満塁、代打中村奨成の逆転劇!&ブランドものに注意
今日ばかりは「新井が良い」
やっぱりホームランだよね、ファビアン逆転満塁弾!
交流戦3分の2を終えて・・・フワフワとモヤモヤ
7点差ひっくり返されサヨナラ負け、負ける理由はちゃんとある
勝ちたくない人
援護あったぞ、森下完投! 野球の風景変えてくれるエスコンフィールドにて
夢がモリモリ、大盛、特盛、熱盛
サブメンバーがスタメン、変革遠く、また先祖帰り?
(ウナギ)犬も歩けば棒に当たる =サカ?どうした?=
延長12回粘り勝ちも、カープクオリティにツッコミどころ満載
【巨人1−0広島】2025年7月4日◆「山崎伊織vs森下」白熱の投手戦、伊織が投げ勝ち8勝!!キャベッジ値千金 代打決勝弾!!G連敗止める!!
森下と山崎の投手戦は1対0の完封負け、森下のヒリヒリ感と乖離する打線とベンチ
つかみでこけた。 =今日はワヤワヤきゅんきゅん=
ときめかないもの見せられて
夢の「1番から8番まで攻撃的打線」、打率3割超えでも林昇格見送り
誤審を晴らして勝つつもりが、昨日の大敗とまた同じスタメンで完封負け
金メダル投手
援護あったぞ、森下完投! 野球の風景変えてくれるエスコンフィールドにて
交流戦3分の1を終えて・・・阪神縮まらない・森下どうなの・いつメン化再び
森下が報われてよかった! スカッと得点はゼロでも羽月2盗3盗が勝機つくった
2025年交流戦 VSカープ 戦力分析
また村上の掌の中、最後の打者になった佐々木の悔しそうな姿が希望
なんだかんだで、両監督の仲の悪さが垣間見えた試合w
ジャクソンが良すぎた DeNAに力負け
昨日、チャンスで消極的なバント采配した時点でツキを手放した
NGC6960(魔女のほうき/網状星雲西側)の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は夏で白鳥座の超新星の残骸。位置はε星ギェナーとζ星の中間よりこぎつね座側に約3°程西側付近で「赤経20h45m42.0s/赤緯+30゚43’00″」。適正焦点距離はNGC6960単体で約400~1000㎜位。
8年ぶりの満月の中秋の名月という事で、人並みに宅のすぐそばで満月を本気で撮って見ました。使用したカメラはLUMIX GX7でレンズは生産が終了したBORG77EDII対物レンズ(BK)【2179】とマルチフラットナー1.08×DG【7108】を組み合わせた自作の望遠レンズです。口径は77mmフィルターを装着しているため約74mmで、焦点距離は510×1.08=約551mmなので35mm換算で約1100mmで約F7.4です。風が強かったので気流の乱れが大きく、トリミング...
スカイメモSのポータブル赤道儀で北極星による極軸合わせの方法を2つ記載しておきます。1つ目はスカイメモTのアプリを使った極軸合わせ。2つ目は目盛環を使った極軸合わせです。他にもいろんな方法がありますがスカイメモSで天体写真を初めて撮る方はどっちかでやる場合が多いです。
「スカイメモSの微動雲台のロックするレバー(ハンドル)って弱くね?」分解してわかったのが壊れないように空転する構造になってました。レバーを強く締めようとトルクを掛けていくとグルっとレバーが空転。機材の破損防止の安全機構のようですが、ネジ1本変えただけで空転が無くなりガッチリになりました!使い勝手も見た目もそのまま!
スカイメモSの目盛環(めもりかん)の初期設定もしておきました。アプリを使えば極軸合わせはできるので別に目盛環の設定はやらなくても良いですが一応セッティングしておこうかと思います。この設定はレクチルアプリが無い古い赤道儀の場合にやる昔ながらの方法です。
ゆるく応援
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
野球グラブ好きは、どんな話題でも構いませんのでトラックバックお願いします!
大谷翔平選手に関することなら何でもOKです。q(*・ω・*)pファイト!
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう