ゆるく応援
輝2発!伊原投手初勝利!球児監督は頭部死球にブチギレ!【野球話】
現地観戦!拙攻、失策…今季3度目の0封【野球話】
粘っこいカープ打線に翻弄された…【野球話】
ドタバタの末何とか勝利!【野球話】
伊原投手が初先発に抜擢!ローテ再編【野球話】
同じ依存症でも「濃い・薄い」がある ~クレプトマニアとアルコール依存症~
クリーンアップ揃い踏み!才木投手今季初勝利!【野球話】
松山・坊っちゃんスタジアム!【野球話】
結局せんのんか~い【野球話】
3併殺12安打2得点の拙攻…走塁死のボーンヘッドも【野球話】
久々に打線が機能!14安打6得点快勝!【野球話】
二度の豪雨に見舞われノーゲーム【野球話】
グダグダやなぁ…【野球話】
ホームが遠かった…【野球話】
連続試合先発【野球話】
【エスパルス】2025_第11節_アビスパ福岡戦:快勝!松崎快選手の2G1Aの爆発に乾貴士選手のお膳立て連勝で上位浮上!
4/20三軍戦結果:復帰後初先発のボー投手が好投!打線は繋がりを欠き引き分ける
渡邉投手は不安定な投球…打線も2回以降は沈黙し同一カード3連勝ならず(L-H 6回戦)
4/20イースタン結果:期待のスラッガー達が打撃でアピール!
4/19三軍戦結果:先発の青山投手が好投!佐藤太陽選手は猛打賞!
隅田投手が完封勝利!セデーニョ選手が挙げた1点を守り切る!(L-H 5回戦)
4/17イースタン結果:冨士投手はほろ苦デビュー…ロペス投手は快投を見せる!
4/18イースタン結果:篠原投手は課題と収穫のピッチング
西川選手決勝打!継投でのノーヒットワンラン勝利で5割復帰!(L-H 4回戦)
中国六大学野球春季リーグ戦 第2週の試合結果
4/17三軍戦結果:初先発の狩生投手が好投!林選手は実戦初出場!
上田投手は粘りの投球!平沼選手が決勝打を放ちカード勝ち越し!(B-L 3回戦)
中国六大学野球春季リーグ戦 第2週の試合結果
【エスパルス】2025_第12節_マリノス戦:乾貴士選手のゲットゴール。2点差を巻き返す大逆転劇。
菅井投手は粘りの投球で2勝目!ネビン選手に来日第1号が飛び出す!(B-L 2回戦)
終盤の劇的弾により、駒澤大が専修大との対戦成績をイーヴンに戻す。強い日差しが照りつけ、気温も日中には30度近くの可能性もとの予報があった6月中旬、急遽都合がついたので、東都大学野球春季リーグの1部と2部の入替戦を観に神宮球場まで足を運んだ。相まみえるのは、リーグ4勝10敗の勝ち点0で1部残留を賭けた駒澤大学と9勝5敗の勝ち点4で2部優勝を果たした専修大学。前日に行なわれた1回戦では、3対7で専修大が先勝していた。初回、一死2・3塁から火ノ浦(れいめい・4)の中犠飛で専修大が先制すると、その裏に駒澤大が一死2・3塁から平野(静岡・4)のライトへのタイムリー、東(平塚学園・4)の内野ゴロでそれぞれ1点を挙げて逆転に成功。駒澤大は、4回に二死2塁から鈴木(関東一・4)のライトへのヒット、5回に平野の二塁打などで一死満...専修vs駒澤@神宮【東都大学野球・入替戦】
伊達の好投で逆転を引き寄せ、明治が38年ぶりの優勝へ前進。明治は先発の竹田(履正社・2)がピリッとせず、初回に東農大北海道の新宅(飛龍・4)にソロホームランを打たれるなど2回で被安打4と不安を覗かせたが、3回からのロングリリーフとなった2番手の伊勢(九州学院・4)が好投。東京六大学の春季リーグでは本調子ではなく、腕も下がりスピードも出ていなかったが、登板した3回には最速151キロを記録し2奪三振。4回も三者凡退のうち2奪三振と、東農大北海道からジワリジワリと主導権を奪い返していく。3回裏に北本(二松学舎大附・4)、喜多(広陵・4)の連打で追いついた後は、互いに攻めあぐねるも、明治は8回裏、一死から丸山((前橋育英・2)の2塁打から好機を演出。二死3塁から伊藤茉(喜多方・1)のワイルドピッチで逆転すると、四球を出...明治大vs東農大北海道オホーツク@神宮【全日本大学野球選手権】
タイブレークで明暗、歓喜の福岡大と涙の星槎道都大。ともに9回を終えて無得点。規定により延長10回から無死1・2塁からスタートするタイブレークに突入。10回表にバント失敗もあり無得点に終わった福岡大。その裏、星槎道都大は犠打を成功させ、敬遠気味の四球で一死満塁と得点のチャンスを作ったが、福岡大の村上(九州産業大学付属九州・1)が後続を断ち、延長11回へ。痺れる展開のなか、11回表は二死1・3塁から星槎道都大の渕上(堀越・4)がワイルドピッチ。思わぬ形で福岡大が先制点を挙げる。渕上は2ストライクと追い込んだ後だけに悔やまれる投球に。11回裏の星槎道都大は、10回同様に犠打をきっちりと決めて、一死2・3塁と一打サヨナラの場面を演出。だが、この回から守備固めに入ったレフトの廣瀬(佐賀北・3)の攻守がドラマティックなエン...福岡大vs星槎道都大@神宮【全日本大学野球選手権】
大商大・大西、日本文理・藤野の投げ合いは、終盤に1点をもぎ取った大商大に軍配。春季リーグなどを勝ち抜いた全国26連盟の27の代表が大学野球日本一を争う第68回全日本大学野球選手権が6月10日より開幕。雨のため神宮球場で開催予定の試合は延期となったが、東京ドームでは4試合を行なった。創価大、佛教大、愛知工業大が勝ち抜けた後の第4試合は、選手宣誓をした笹治(近江・4)主将率いる関西六大学代表の大阪商業大が、九州地区大学北部代表の日本文理大を僅差で下して、2回戦へ駒を進めた。序盤でそれぞれ1点ずつ取り合った後は膠着状態。大商大はエース大西(大商大高・4)、日本文理は藤野(福岡第一・3)がそれぞれ粘りの投球。打たせてとりながらも要所で三振を奪うなど、得点を与えない。その一方で、大商大、日本文理ともにしっかりと犠打を決め...大阪商業大vs日本文理大@東京ドーム【全日本大学野球選手権】
慶應・高橋佑の前に得点奪えず、早稲田零封。早稲田が早川(木更津総合・3)、慶應が高橋佑(川越東・4)の先発で相まみえた早慶戦第3戦は、高橋佑が被安打3の無失点で完封勝利を飾り、慶應が勝ち点を得て2位で春季リーグを終えた。敗れた早稲田は3位。3回裏の慶應、ヒットで出た瀬戸西(慶應・3)を高橋佑がバントで送り、柳町(慶應・4)のファーストゴロで3塁まで進ませると、二死3塁から下山(慶應・1)のレフト前ヒットでランナーが生還し、前日に続いて慶應が先制。早稲田は4回表、一死から加藤(早稲田実・4)のセンター前ヒットで出塁し、続く檜村(木更津総合・4)がライトへヒット性を当たりを放つも、慶應のライト・中村(中京大中京・4)がファインプレイで失点を防ぐ。続く5回表にも先頭の中川卓(大阪桐蔭・1)が四球で出塁したが、続く鈴木...早稲田vs慶應@神宮【東京六大学】
先勝した早稲田の連勝を許さず、慶應が決着を第3戦へと持ち込む。試合が動いたのは3回。慶應は小原(盛岡三・4)が四球で出塁すると、瀬戸西(慶應・3)のセーフティバントが成功して無死1・2塁。木澤(慶應・3)が送りバントを決めてそれぞれランナーが進塁すると、柳町(慶應・4)がレフトオーヴァーのタイムリー2塁打で2点を先制。さらに下山(慶應・1)の死球の後、中村(中京大中京・4)が左中間へ3ラン。一挙5点をリード。早稲田の先発・西垣(報徳学園・2)をノックアウトし、さらに畳み掛けたい慶應だったが、早稲田2番手の上條(早稲田実・4)が得点を許さず、嫌な流れを断ち切っていく。ただ、早稲田はランナーを出すものの、慶應の先発・木澤から連打をなかなか放てず。7回裏の加藤(早稲田実・4)のライト線への2塁打から得点機を作るが、檜...慶應vs早稲田@神宮【東京六大学】
ゆるく応援
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
野球グラブ好きは、どんな話題でも構いませんのでトラックバックお願いします!
大谷翔平選手に関することなら何でもOKです。q(*・ω・*)pファイト!
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう