今日の敗戦により、早くも今年の自力優勝の可能性が消滅しましたが、ズバリ最終的に何位でシーズンを終えるか予想して頂きたい。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
阪神は25日、メル・ロハス・ジュニア外野手(30=韓国KT)の獲得を発表した。 推定年俸は250万ドル(約2億6250万円)の2年契約とみられる。 背番号は「24」、登録名は「ロハスJr.」となる。ロハスは日本国内球団だけでなく、 大リーグの複数球団も関心を示していた。 阪神はこの日までに新助っ人のチェン、アルカンタラの獲得、 守護神スアレスの残留を発表しており、助っ人8人体制最後のピースが埋まった。ドミニカ共和国出身のスイッチヒッターは今季、47本塁打、135打点で韓国リーグ2冠を獲得。 メジャー経験はないが、17年シーズンの途中にKTへ移籍すると18年に43本塁打をマーク。 ..
おっさんの虎(タイガース)日記
クリマスイブにスアレス残留決定が 報道されとる、嬉しいこっちゃ。 後はロハスはまだでっか? ロハスが入団したら凄い助っ人軍団が 出来上がるで〜 首を長くして待っとるで〜 早くタイガースファンを喜ばしてや。 頼むで〜ホンマ!!
おっさんの虎(タイガース)日記
本日のサンスポ1面は若き大砲 井上君でした。 1軍へキャラ変や!!いてこますで〜と やんちゃになると宣言記事が出てたわ。 ええぞ井上!! ウエスタンリーグで優秀選手賞・新人賞・努力賞と 三冠王獲得やて1軍でもいてこましたれ!! 日ハムの中田に追いつけ、追い越せや!! どんどんいてこましたれ〜 頑張れ…
おっさんの虎(タイガース)日記
「非の打ちどころがなかった」阪神の交渉,阪神勝った時、機嫌がええ。負けた時、ぼやく。トラキチおっさんの日記です
おっさんの虎(タイガース)日記
やりましたなあ、ソフトバンク。 巨人相手に去年から8連勝。 今年の巨人はセリーグの2位以下を相手にせず ダントツ優勝で今年の日本シリーズは 面白くなると踏んでいたが まざまざと見せつけられたレベルの差。 巨人もビデオで研究したり 160Km打撃マシーンで打ち込んだと 報道されていたが、役に立たずに惨敗や。
おっさんの虎(タイガース)日記
フェニックスリーグが面白い。 井上の逆転2ベースを皮切りに 8対1で大勝や。 日本シリーズでも巨人がソフトバンクに こてんぱにやられておるが 何でかしらんが巨人を応援したくなる 自分がいてる。 おつさんの性なのかタイガース以外の 弱いものを応援したくなる。 セリーグのメンツにかけても巨人に …
おっさんの虎(タイガース)日記
阪神タイガースお疲れ様でした。 最後迄、目の前の試合に頑張った結果や。 ようやった!! 日本一にはなれんかったが2位死守貯金7で終了。 巨人以外の4球団に勝ち越して良かったな。 来年はセリーグ優勝そして日本一を目指せ!! エラーを半分にするように来春キャンプでは 猛特訓を頼むで〜 そして天敵、巨人に対してどうし…
おっさんの虎(タイガース)日記
一昨日は大山のサヨナラホームラン。 ようやった大山!! 昨日は鉄壁のリリーフ陣で逆転勝利。 今まで西勇輝に打線も助けられて来た試合も あったがよう打線が奮起して助けた。 ようやった!! 岩貞も昨日は気合が入っていたなあ。 やっぱり梅野や正捕手わ。 決勝ホームラン見事やったで〜 大山・糸原・近本・木…
おっさんの虎(タイガース)日記
昨日は負けるべくして負けよった。 ノーアウト満塁で木浪・原口・梅野と凡退や。 最低1点は追加すると思っていたはずの 青柳が可哀そうや。 勝ち星をつけて規定投球回数に到達させたかったわ。 次回、5回以上を投げ勝利を掴みとり、今シーズンを 終了してもらいたい。 6連勝の後の2連敗。 残りヤクルト2,広島1,巨人1,横…
おっさんの虎(タイガース)日記
久々の3連勝で10月は現在11勝10敗2分けと 奮闘しとるわ。 ドラフトで佐藤を引き当て 巨人・ソフトバンクの渋い表情が痛快やったわ。 佐藤の実力は巨人・ソフトバンク・オリックスが 認めている。 タイガースでは左の和製大砲としてヤクルトの村上 以上の成績を残して欲しい。 出来たら背番号も1番で大山3番とかってのON…
おっさんの虎(タイガース)日記
未だシーズン中や!! 東系マスコミによる阪神叩きが始まりよった。 福留・能見の退団を1面に載せて 球団・監督の2人に対しての処置・今後の待遇を ほざいとるわ。 去年は鳥谷で好き方だいほざき。 今年もか?と笑うしかあれへんわ〜 そんなもん1面に載せても阪神ファンは誰も買いまへんで 福留も能見も現状をファンよう知…
おっさんの虎(タイガース)日記
ええ加減にしとかなアカンで!! 我慢してたけども今日はぼやかしてもらうわ。 未来の大砲、井上をスタメンで続けて使うのは まだ早い、1軍の直球・変化球に全然ついていけてないわ。 未だ順位争い、貯金をどれだけ増やすかという段階で スタメンはないわ。 矢野監督よ最後の最後まであきらめるな!!頼むで〜 コロナ禍を理由してたらア…
おっさんの虎(タイガース)日記
13連戦の初戦7対3と中日に勝利 やりましたな〜おめでとう。 高橋は調子が悪い中何とかしのぎましたなあ。 糸井・大山共、ええホームランやったで〜 原口は打撃フォームを変えてから打ちそうな 予感が出て来た、代打になっても頼むで!! 北條もマルチ安打良かったなあ。 レギュラーを奪い取れ!! そして、8回リリーフ藤浪登…
おっさんの虎(タイガース)日記
梅野が最短29日に復帰できるらしい。 今、やるべき事は身体を休め 大事な事は巨人打線を丸裸に研究する事や。 スコアラーから資料を借りて残り8試合で 一泡吹かすのもセリーグのペナントレースをおもしろくするのも 梅野のリードにかかっている。 鉄壁の守備で頼むで梅ちゃん!!
おっさんの虎(タイガース)日記
糸井やりましたな〜 前回のブログでアカンと書いたが 申し訳ございません。 発奮してくれたなら、嬉しいかぎりです。 足が痛そうであるがようやくバットヘッドが 走るようになってきた。 芯にもあたるようなってきたわ。 チャンスに強い糸井が戻ってきたら言うことなしや。 3番糸井が手前のランナー返しそして4番サンズ5…
おっさんの虎(タイガース)日記
おっさんの虎(タイガース)日記
この3連戦よう頑張った!! 3,4年前の対広島戦の逆や。 気分がええわ。 明日は先発菅野やと思う、スコアラーは何とか欠点を 見つけ出し、菅野に土を付けて欲しい。 2番梅野は驚きやったし正解や。 今のところライト先発は陽川で決定や。 糸井・福留は年齢も身体もしんどいわ。 もう世代交代に入るべきや。 明…
おっさんの虎(タイガース)日記
昨日は途中に逆転されて 負けパターンに入りかけたが サンズの2ラン、岩貞・スアレスの回またぎで 勝利しましたなあ〜 岩貞も中継ぎ転向後、よう頑張っとる。 陽川も3ラン見事や。 ライトのレギュラーをつかみ取れ!! サンズは韓国で打点王の触れ込みどうりの活躍や!! スアレスは最近コントロールも安定してきた。 …
おっさんの虎(タイガース)日記
この3戦で球団事態の実力差を 選手個々の実力差も まざまざと見せつけられたわ。 守れない!打てない!勝負弱い!と 三拍子が揃いましたなあ〜 この調子じゃ日本一は夢の夢や。 何とか5割キープを頼みまっせ!! 頑張れ!!阪神タイガース!!
おっさんの虎(タイガース)日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
熱狂!?阪神タイガース
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
熱狂!?阪神タイガース
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
熱狂!?阪神タイガース
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
熱狂!?阪神タイガース
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
熱狂!?阪神タイガース
今日の敗戦により、早くも今年の自力優勝の可能性が消滅しましたが、ズバリ最終的に何位でシーズンを終えるか予想して頂きたい。
東京ドームは、東京都文京区後楽にある日本初のドーム型野球場。株式会社東京ドームが運営している。 老朽化した後楽園球場に代わり、1988年に開場した。プロ野球の読売ジャイアンツの本拠地、北海道日本ハムファイターズの準本拠地。コンサートなども行われる多目的ドーム。愛称はBIG EGG(ビッグエッグ)であるが、近年はあまり使用されない。屋根は空気膜構造と呼ばれるもので、内部の空気圧を外部よりも0.3%高くして膨らませている。圧力差を維持するために出入り口に手動式回転ドアやエアロックが設置されている。また、隣接する小石川後楽園の日照に配慮するため、屋根の高さが外野方面に向かって低くなっていくように設計されている。2002年から「フィールドターフ」と呼ばれる新型人工芝を、日本の野球場で初めて採用した。天然芝に近い感触の特殊な繊維とクッション材を採用し、選手の負担を軽減できる工夫を凝らした。
2006日本プロ野球サンヨーオールスターゲームについて。
年に一度のお楽しみ、モルツドリームマッチについてどうぞ。
ハマスタについて
ドラゴンズの勝敗に一喜一憂。 優勝を祈るばかりの今日の私のひとり言。
2008 北京五輪 野球大会について。
野球の誤審問題について。
多くの守備の名手が愛用する久保田スラッガーのグラブや野球用品についての記事をトラックバックしよう! 自慢のオーダーグラブについてのトラバも大歓迎!
傑作(0) 2006/8/21(月) 午前 8:07 | 無題 | 野球 またもや!気狂いじみた投手の起用法・・・高校野球投手の連投の禁止もしくは球数制限を! 高校野球 決勝戦 再試合とのこと またも早稲田の斎藤君 昨日まで3連投で430球。今日の再試合でも投げさせられそう。 はっきりしているのは,この2人,日本の将来を背負っていく逸材。ここでつぶしてはならない! 昨日の早稲田の斎藤君173球目に,スコアボードは「147キロ」を表示した。 173球目に,連日の400球をこえる投球の末,全力を投じなければならない悲しさを,美化するだけで,誰も取り上げない。 早稲田の監督は,日本の野球の将来に対して,責任があるはずだ。勇気をもって,休ませてあげてほしい。 選抜の時に,書きましたので,再度出させていただきます。 高校野球投手の連投の禁止もしくは球数制限を!気狂いじみた投手の起用法 早稲田実業の斎藤投手 3連投の 400球以上!?! この気狂いじみた投手の起用法なんとかならないものか! 今,テレビを見ると3日間で400球を越え(昨日まで333球,今日67球なげ)1回マウンドを降り た斎藤投手,あとの投手が打たれ,大量点を取られてほぼ試合が決まったにもかかわらず,また後半再登 板させている(結局440球を超えたとの事)。 そんなにしてまで勝ちたいのだろうか。 試合は決まっているのに,なんで3日間で400球を越えた投手を再登板させなければならないのか? もう休ませてやったら,どうだろう。 マスコミや報道も連投を美談として扱わないでほしい。 野球のトーナメントは,きびしい。負ければ明日はない。1球1球に全身全霊をこめて投げなければ,日本の高校生の最高レベルの打者に到底太刀打ちできない。十分かつ早急な休息が必要なはずの疲れたひじや肩に,全力投球を強いれば,必ず故障を引き起こす。 指導者,監督が,子供達を守らないなら,連日の試合の中止,投手の連投の禁止,またはWBC(ワールド ベースボールクラッシク)のような球数制限などのルールが絶対必要。
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう
今年中日に入団した、松坂選手は現在6勝4敗の成績です!投球内容等を考察しながら、松坂選手は復活したのか?!意見交換したいです!
メジャーで、活躍する大谷翔平をはじめ、日本のサムライたち、誰でも応援する内容をひろく募集します。 なんでも、だれでも良いですよ。
北国から阪神タイガースを応援する熱いフアンクラブです。 道産子の魂を大いに広めていく仲間です。あわせて将棋の関西人を応援しましょう。
I☆ YOKHMA