ゆるく応援
1件〜50件
石井投手岩崎投手温存も手痛い逆転負け【野球話】
【阪神2−3中日】2025年7月15日◆高橋遥人復活力投!!森下同点弾が空砲に!!延長11回ボスラーが決勝打!!清水で逃げ切り!!
【動画紹介】鉄壁ローテで首位独走:防御率1点台続出!阪神先発投手陣の驚異的安定感に脱帽
【謎】藤浪慎太郎さん、FA権ないまま渡米しNPBの古巣以外に復帰するのに叩かれない
トリガミ覚悟の突撃予想‼️ランディ黒虎の“お馬の時間だ。”〜いしがきマイラーズ〜
緊急補強!ハートウィグ投手獲得!【野球話】
勢いづけて駆け抜けろ!
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年7月15日(火)~2025年7月21日(月)
もう、セ・リーグは終了でっか>?
劇的幕切れで再び連勝街道へ!【野球話】
タイガースの自作自演で盛り上がるも敗戦 甲子園~タイガース13回戦~
【とらほー(51)2025/7/13 動画ハイライト】森下翔太選手の神返球で締めた劇的勝利!
連敗はしない!苦手石川投手を攻略で50勝一番乗り!【野球話】
石川攻めきれず3回KO… 甲子園~タイガース12回戦~
【とらほー(50)2025/7/12 動画ハイライト】小幡竜平選手の2本の適時打で逆転勝利!デュプランティエ投手105奪三振の快投も光る
本宅更新最新日☞0716 イイ歳をして他人様に向かって言っていい事悪いことも分からない族向けサンプル付
14,15-日分 茂木栄五郎選手まとめ(常設)note本宅更新お知らせ板 最新☞0716
07,08-13日分 茂木栄五郎選手まとめ(常設)note本宅更新お知らせ板 最新☞0714
本宅更新最新日☞0714 トンボ、ブラシ、ときたら次はグラウンドローラーでも担がすか←(覚書)
30,0701-04日分 茂木栄五郎選手まとめ(常設)note本宅更新お知らせ板 最新☞0705
本宅更新最新日☞0707 5D'sはずっと公開しててくれませんかね~って見出し画(笑)
30,0701-06日分 茂木栄五郎選手まとめ(常設)note本宅更新お知らせ板 最新☞0707
本宅最新更新日☞0630 現実逃避にはアニメ鑑賞が一番(笑)
23,24-29日分 茂木栄五郎選手まとめ(常設)note本宅更新お知らせ板 最新☞0630
延長12回ドロー 内山大活躍しヤフーレ 今野 茂木 西川にスタンドは沸いたが勝ちきれず
本宅最新更新日☞0623 夏って昔からイイ事なーんもない季節なんだよね、俺。
16,17-22日分 茂木栄五郎選手まとめ(常設)note本宅更新お知らせ板 最新☞0623
北海道まで行っての3連戦、なぜこうなっちゃったんだろう?? 私見
本宅最新更新日☞0616 そうそう。こんなささやかな幸せでええごろー。←
09,10-15日分 茂木栄五郎選手まとめ(常設)note本宅更新お知らせ版 最新☞0616
今回はカバヤのアーモンドチョコレートです。いわゆるお徳用のやつですが、これがなかなか手が止まらなくなる。またまた福岡ドームでバイトしてたときの話です。従業員としてドームに行くと、わずかながら選手と接触する機会がありました。従業員通用口からロッカーに行く途中の通路が、ホークスの対戦チームの入退場通路と一部重なってまして、タイミングがよければそこで選手を目撃することができたのです。僕も幾度となく目撃しましたが、プロ野球にまったく興味がないので、ほとんど誰だかわかりませんでした。認識できたのは、清原和博とか古田敦也くらいですかね。ちなみにホークスの入退場通路はそことは全く違う位置にあるため、ホークスの選手と接触する機会はありませんでした。試合終了後、選手が引き上げるときには、取材の記者を引き連れてきます。人気や実力が...カバヤアーモンドチョコレート
2018年オフに丸佳浩選手の人的補償として広島に移籍し、一年目は苦汁をなめる結果となった長野久義選手。2019年オフはFA宣言せず残留した事で、引退も覚悟した不退転の決意が見られます。ここでは長野久義選手の歴代の成績や年俸、過去のデータから課題や2020年に期待するところをまとめます。
メジャー20発男で巨人に鳴り物入りで入団してきたビヤヌエバ選手、巨人では2軍も含めて成績が悪くて自由契約となりましたが、日本ハムへの移籍で大爆発するのでは??と個人的には予測しています。ビヤヌエバ選手の年俸、成績やメジャーや巨人でのデータを参考にビヤヌエバ選手活躍のカギを探したいと思います。移籍1年目は日本の投手に慣れるのも大変ですので、環境に慣れさせてから勝負させてほしいという親心もありますが、2年目のNPBでどんな結果を残すか?楽しみです。
セイバーメトリクスの指標の一つUZR(Ultimate Zone Rating)ですが、読み方はアルティメット・ゾーン・レーティングですが、守備範囲を示す指標として注目されていますが、2019年の各ポジションのランキングをまとめ、ゴールデングラブ賞受賞者と比較してみました。
中日ドラゴンズを練習態度や素行面の不良で解雇され巨人へ移籍してきた吉川大幾選手。巨人では主に守備固めと代走で一軍で活躍してきましたが、2019年オフの契約更改で自打球骨折の怪我もあり成績を落とした事で年俸ダウンと背番号変更になりましたが、2020年巻き返しなるか?課題は何か?を考察します。
2019年ジャイアンツの主な代走、守備固めで一軍に定着した増田大輝選手。大学中退、鳶職から独立リーグへ挑戦と異色の経歴を持つ育成選手ですが、支配下登録されてからのシンデレラストーリーが凄いです。現座、セカンドレギュラー獲りに燃えていますが、課題はどこにあるのでしょうか?ここでは過去の成績やデータから増田大輝選手のレギュラー獲りに必要な事を考察します。
2020年3月20日よりペナントレース開幕を迎える読売巨人軍。開幕一軍29人に入るメンバーは誰か?今回は2020年の開幕一軍メンバーと開幕投手の予想をします。
2019年に千葉ロッテマリーンズから読売巨人軍へトレード移籍してきた藤岡貴裕投手。日本ハムへトレードして二年で巨人入りとなり環境の変化に戸惑いがあると思いますが、2020年結果が出なければ戦力外通告から引退危機と追い込まれる可能性もありますので、是が非でも頑張って欲しいところ。2020年は先発希望のこだわりを捨ててリリーフでも敗戦投手でも担い、大学時代の輝きを取り戻し一軍で活躍して欲しいと思います。
2019年ドラフト会議で巨人から2位指名を受けた太田龍選手。れいめい高校から社会人野球のJR東日本へ行き、スカウトからの評価を上げた大型右腕ですが、週刊野球太郎での評価は「Bプラス」。潜在能力は光るものがあり、体格や年齢からもっと伸びる可能性があるので、将来性も買っての指名ですが、2020年は先発ローテーション入りを目指して頑張ってほしい逸材です。
2019年はサカマルの2番、3番コンビ、4番は若き主砲の岡本和真選手を中心にした打線が機能し、セ・リーグ優勝を果たす事が出来ましたが、日本一奪回に至らず課題が残りました。2020年日本一になるためにもう一皮向けたい巨人打線、その核となる開幕スタメンを予想すると同時に、歴代の読売巨人軍の開幕スタメンを振り返っていきたいと思います。
オリックス・バファローズから巨人へ移籍1年目の中島裕之内野手ですが、引退の危機を迎えています。巨人では全盛期の時に見せたような右にも左にも広角に打ち分ける技術は見られず、成績は大きく降下しています。年俸1億5000万円で迎えられた今季、活躍できなかった事を反省し、2020年は獲得を熱望した原監督の期待に応えてほしいところです。
2019年大きな飛躍を遂げた中川皓太選手、巨人を支えるリリーフエースだけでなく侍ジャパンでも活躍する球界を代表する左腕ですが、元中日ドラゴンズの岩瀬仁紀とソックリなフォームで息の長いリリーバーとして巨人の屋台骨を支える事を願っていますが、今年覚醒した理由は何だったのでしょうか?また2020年以降に活躍するために必要な課題は何かを考察したいと思います。
2019年リリーフから先発へ転向し見事な活躍をみせたかつてのドラフト1位桜井俊貴選手、入団時から一位指名ほどの実力があるのか?と言われ続け結果が伴わず苦しい時期もありましたが、2019年は立派な成績をあげて先発ローテーションに定着、2020年は二桁勝利を目指して欲しいところですが、課題も多いピッチャーです、これまでの成績と球種などのデータを見ながら桜井投手がさらなる覚醒に必要な課題を考察したいと思います。
2019年は悔しいシーズンを送ったはずの田中俊太選手の年俸がなぜか100万円アップ。背番号51は田中俊太と言われるような成績を2020年こそ見せてほしいですが、セカンドのライバルは吉川尚輝選手がいますので、簡単ではありませんが、持ち前の守備の広さとパンチ力のある打撃を磨いて不動の一番バッターを目指してほしい逸材です。
2018年ドラフト2位の増田陸選手、持病の左手首痛の怪我が悪化し手術に踏み切るも秋季練習、フェニックスリーグに復帰し、パワーアップして帰ってきました。2019年の二軍成績、守備や打撃の映像、現在参加しているアジアウィンターリーグでの活躍など、2020年の飛躍に繋がるオフに向けての課題を考察していきたいと思います。
2018年高橋監督のもと覚醒した岡本和真選手、2019年も及第点の成績でペナントレースを終えましたが、クライマックスシリーズ、日本シリーズでは一皮むけた岡本和真を見る事ができ、2020年以降も楽しみが増えています。2019年までの岡本和真選手の軌跡をデータや年俸、成績を見ながらホームラン数など今後の成長を考察したいと思います。
ニューヨーク・ヤンキース、ボストン・レッドソックスとビッグチームでユーティリティプレーヤーとして活躍してきたエドゥアルド・ヌニェス選手がFA。今後は日本も含めた移籍先を探す事になりますが、かつてイチローの事を愛した男はメジャーでどれだけの成績を残してきたのでしょうか?日本移籍時の年俸推測と合わせて活躍を考察したいと思います。
2019年は中継ぎで55試合に登板した田口麗斗選手。侍ジャパンにも選出され、キレッキレのスライダーを駆使して大活躍でしたが、今年の成績で満足せず2020年からは本来の持ち場である先発ローテーションを守ってもらい年俸も1億円超えるプレーヤーを目指してほしいと思います。
2019年セ・リーグダントツの最下位に沈んだ東京ヤクルトスワローズ。セ・リーグ屈指の攻撃力を誇っても、投手力が壊滅的で戦力的に厳しいシーズンでしたが、ドラフトでは奥川投手をはじめ前評判の良いピッチャーを揃え、楽天イーグルスから嶋捕手を獲得するなど、高津臣吾新監督の積極的な補強が2020年実るのでしょうか?期待の若手選手を分析してみたいと思います。
日本シリーズ、プレミア12も幕を閉じ、いよいよストーブリーグがはじまりますが、2019年オフのストーブリーグは巨人にとっては上手く補強が進んでいません。ここまでの動向と今巨人が取り組むべき課題について、改めてまとめていきたいと思います。
世界一のナショナルズから巨人Vの使者となるかもしれない!巨人が調査中のジェラルドパーラの評価は?期待される打撃と守備力はメジャー級?過去の年俸や成績、フォームを参考に考察していきます。
★バクストン・サイクルヒット、レッドソックス10連勝★【MLB2025】7月11日~13日
グランドキャニオンの朝陽 → LAドジャース観戦*アメリカ旅行記⑤。
ロサンゼルスドジャース 山本投手 メジャーリーグオールスターゲーム初選出(2025.7.7)
★TOR ア東首位・カーショウ 3000奪三振★【MLB2025】6月30日~7月3日
大谷翔平 5年連続30本塁打に到達 山本由伸7回1失点の快投で8勝目
MLB2年目躍進!山本由伸が掴んだ8勝目の秘訣とは?オールスター候補にも急浮上!
山本由伸 雨で中断まで5回6K無失点の快投 マンシーの満塁弾でド軍が連勝
【6月26日】雨が味方!? 山本由伸、6月初勝利は“恵みの雨”降る中での省エネピッチングで7勝目ゲット!
★DET & LAD 50勝一番乗り★【MLB2025】6月23日~26日(レギュラーシーズン)
【MLB】山本由伸、誤審で6敗目…何してんねん!
【2025年最新版】ドジャースに在籍した歴代日本人選手まとめ!大谷・山本・佐々木が大活躍中
【6月20日】山本由伸の「イマキュレート・イニング」が審判の誤審で幻となる(日米メディア大反響)
米国でも波紋!大谷翔平への“報復死球”に隠されたMLB暗黙ルールの本質とは?
【6月14日】山本由伸、”奇妙なストライクゾーン”に翻弄 自己ワースト5四球で乱調降板
2025年6月17日 読売新聞の誌面から
2019年セ・リーグBクラスの成績となった広島東洋カープ。緒方監督から佐々岡監督に代わり菊地選手のポスティング移籍の可能性も浮上する中、2020年に活躍が期待される若手はいるのか?来年こそ巨人はカープをしっかりと倒して苦手意識を払拭してほしいと切に願っています。
早大から注目のドラフト1位で入団したマー君世代の斎藤佑樹投手、同期の大石達也投手が引退を発表、福井優也選手は広島東洋カープから楽天イーグルスに移籍するも復活とはならず立場が苦しい状況ですが、その二人よりも目立った成績を出せていない斎藤佑樹選手がクビにならない理由は衝撃的なものだった?2019年の成績な年俸の推移を見ながら、2020年以降の展望を考察したいと思います。
2019年背番号のシャッフルで活躍した選手が出てきた巨人。読売ジャイアンツの歴代背番号一覧、2019年の背番号と2020年新コーチ発表があり、これから背番号の変更があるのか?2019年を参考に考察したいと思います。
読売ジャイアンツかつてのドラフト1位吉川尚輝の現在地、最新の動画を観て来季の活躍を考えてみました。2019年はかつてないほど吉川選手に期待したももの腰痛が長引いて結局シーズン中の復帰は叶いませんでした。しかも守備の負担がかかるショートやセカンドの練習ではなく外野手の練習までしているとの事で、個人的には失望感しかありません。ゴールデングラブ賞や日本代表候補に選出されてもおかしくない逸材、是非とも復活を期待しています。
丸佳浩選手のプロテクト対象外でFA移籍した広島東洋カープの長野久義選手。まさかの残留拒否?再度FA宣言で巨人に戻るって本当?将来コーチとして巨人に戻ってきて欲しいですが、選手としては広島で現役をまっとうしてほしいなぁと願います。
プレミア12に出場する侍ジャパンのレギュラーセンター、秋山翔吾選手の怪我により丸佳浩選手が追加招集される事になりました。意外?にも日本代表への選出ははじめての丸選手ですが、FA宣言後巨人に移籍し、一年間ほぼ無休で頑張ってきただけに休みなくなって大丈夫か?と心配です。
埼玉西武ライオンズ&戦国炎舞が好きな○○嫁の日記です。
埼玉西武ライオンズ&戦国炎舞が好きな○○嫁の日記です。
安楽が16日のオープン戦に登板するようです。果たして先発ローテ候補に名前を連ねることができるか...。期待したいです。
中日とのオープン戦。池田と安楽のピッチングに注目しました。池田はぜんぜんダメでしたね。3歩くらい後退した印象です。安楽はよかった。まだ2イニングしか投げていませんが、調整はうまく行っているようです。
「スタートラインに立てた...」 ショート茂木になるまでの経緯 茂木のライバルたち さいごに 「スタートラインに立てた...」 茂木栄五郎が1軍合流しました。茂木は「スタートラインに立てた...」とコメントしています。ショートのポジション争いレースの「スタート」に立てたという意味だと思うのですが、まずは茂木がこの時期に1軍に登録されたことを喜びたいと思います。茂木が1軍に合流したことで、もうほぼ、楽天のショートは茂木で決まりです。ショートに茂木以外の選手を当てることをイメージできるファンはどれだけいるでしょう。仮に茂木がショートのポジションを獲れなかったとなると、それはアクシデントと言わざるを…
埼玉西武ライオンズ&戦国炎舞が好きな○○嫁の日記です。
埼玉西武ライオンズ&戦国炎舞が好きな○○嫁の日記です。
台湾遠征でラミゴと親善試合 岸はさすがのピッチングでした。近藤も仕上がってきました。池田はもう少しでしょうか。ちょっと逃げている印象がありました。ルーキーはアピールしていますね。
台湾での親善試合の2試合め。 結果は7−7の引き分けだったようです。 デーゲームでしたので録画でチェックしました。5失点の森雄大のところだけ。アンラッキーな展開もありました。試練ですね。乗り越えてほしいなあ。
新応援歌のことがひとまず決着したようですね。今更ですが、率直な感想です。本当によかった...。
2月14日のタイガースとの練習試合。ネットニュースで報道されていた範囲ですが、バッターではオコエと辰己、ピッチャーでは池田、近藤、西口について、今後の注目点をメモしておきます。
埼玉西武ライオンズ&戦国炎舞が好きな○○嫁の日記です。
練習試合の第2戦はロッテ戦。 ロッテはだいぶ実戦慣れしていましたね。練習メニューの成果でしょう。 藤平がちょっと物足りませんでした。逆に森雄大はイイ感じでしたね。 ルーキーの渡邉に初ホームランです。そろそろ辰己も行きたいですね。
ロッテとの練習試合も2試合め。6−3で勝利しました。 辰己にも1本出ました。そしてオコエには2本めも...。 今回も勝手な感想です(´・ω・`)
ゆるく応援
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
野球グラブ好きは、どんな話題でも構いませんのでトラックバックお願いします!
大谷翔平選手に関することなら何でもOKです。q(*・ω・*)pファイト!
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう