chevron_left

「野球」カテゴリーを選択しなおす

cancel

野球ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/24 21:01

    高校野球あれこれ 特別号⑲

    高校野球「夏の地方大会」で番狂わせ続出…強豪や春の王者が初戦で消えるカラクリ 偶然か、はたまた理由があるのか。 各地で行われる高校野球の夏の地方大会で、強豪校や春の王者といった「本命」が早々と姿を消す番狂わせが起きている。 12日はシード校の西城陽(京都)が京都外大西に1-8で完敗。相手も強豪校とはいえ、同校は今春の京都大会で京都国際や福知山成美などを破って優勝。波に乗っているはずだった。 今春の九州王者、神村学園(鹿児島)も同県のライバル校である鹿児島実に敗れ、初戦で消えた。「九州王者のプライドをはき違えていたかもしれない」とは、主将の福寿(3年)の弁だ。 春の県王者といえば沖縄水産(沖縄)…

  • 2022/07/24 21:01

    高校野球あれこれ 特別号⑳

    大阪桐蔭4人衆はどうなる ドラフトで「1チームから3人以上指名」“総崩れ”の例は 毎年多くの選手がドラフトで指名されてプロ入りを果たしているが、強豪チームとなると同じ年に複数の候補選手がいることも珍しくない。昨年も小園健太(DeNA1位)と松川虎生(ロッテ1位)が市和歌山から揃って1位指名を受けているが、同時に3人以上の指名となるとやはりなかなかあるものではない。古くは法政三羽ガラスと言われた田淵幸一(阪神1位)、富田勝(南海1位)、山本浩二(広島1位)の例があるが、揃って活躍しているケース、また逆に総崩れとなっているケースはどの程度あるのだろうか。2000年以降の主な例から探ってみたいと思う…

  • 2022/07/24 21:01

    高校野球あれこれ 第50号

    常総学院も中京大中京も広陵も…夏の“甲子園予選”、まさかの波乱はなぜ起きる? 元球児の証言「いきなり初戦先発って…冗談じゃないですよ」 常総学院(茨城大会)が、中京大中京(愛知大会)が、そして広陵(広島大会)が……。高校野球、夏の地方大会で強豪校の“まさかの敗退”が相次いでいる。なぜ波乱が起きるのだろうか? 元高校球児の証言をもとに考えてみたい。 まさか…「初めての初戦敗退」 夏の高校野球・茨城大会2回戦、優勝候補の一角と目されていた常総学院が、科学技術学園日立高に5対6で敗れ、スポーツ紙の大きな活字となった。常総学院が夏の大会で初戦敗退するのは1984年に初出場して以来、初めてだという。 序…

  • 2022/07/24 21:00

    競馬あれこれ 第14号

    【函館記念結果】白毛馬ハヤヤッコが〝泥んこ〟決戦制し芝重賞初V 浜中「先頭に立ってからもしぶとく頑張ってくれました」 [GⅢ函館記念=2022年7月17日(日曜)3歳上、函館・芝2000メートル] 夏の函館競馬最終日を飾るサマー2000シリーズ第2戦のGⅢ函館記念(17日=3歳上、芝2000メートル)。今年は降り続いた雨で、〝泥んこ〟決戦になり、浜中俊騎乗のハヤヤッコ(牡6・国枝)が19年GⅢレパードS以来となる重賞2勝目、芝重賞は初制覇を決めた。 スタートしてからおっつけて行き脚をつけると、道中は好位のインを追走。出走全馬が泥だらけになるような重馬場だったが、ダートで4勝を挙げたパワーホース…

  • 2022/07/24 21:00

    競馬あれこれ 第15号

    【函館記念】ハヤヤッコ 芝&砂二刀流重賞制覇!次は札幌記念でソダシと“白毛馬対決”だ 「函館記念・G3」(17日、函館) 飛び散る泥も何のその、白い馬体を躍動させ、7番人気のハヤヤッコが19年レパードS以来となる重賞Vを決めた。ダートに続き芝でも初タイトルを射止めた白毛馬は、次なる目標に札幌記念(8月21日・札幌)をロックオン。同じ毛色のソダシとの競演は、大きな盛り上がりを見せそうだ。 ファンの熱い声援をその背に受け、函館開催フィナーレを締めくくったのは7番人気のハヤヤッコ。白毛初のJRA重賞勝ち馬が、3度目の芝重賞挑戦で最高の実りを手にした。 力のいる馬場が味方となった。後方から進むことが多…

  • 2022/07/24 21:00

    高校野球あれこれ 特別号⑳

    大阪桐蔭4人衆はどうなる ドラフトで「1チームから3人以上指名」“総崩れ”の例は 毎年多くの選手がドラフトで指名されてプロ入りを果たしているが、強豪チームとなると同じ年に複数の候補選手がいることも珍しくない。昨年も小園健太(DeNA1位)と松川虎生(ロッテ1位)が市和歌山から揃って1位指名を受けているが、同時に3人以上の指名となるとやはりなかなかあるものではない。古くは法政三羽ガラスと言われた田淵幸…

  • 2022/07/24 21:00

    高校野球あれこれ 第50号

    常総学院も中京大中京も広陵も…夏の“甲子園予選”、まさかの波乱はなぜ起きる? 元球児の証言「いきなり初戦先発って…冗談じゃないですよ」 常総学院(茨城大会)が、中京大中京(愛知大会)が、そして広陵(広島大会)が……。高校野球、夏の地方大会で強豪校の“まさかの敗退”が相次いでいる。なぜ波乱が起きるのだろうか? 元高校球児の証言をもとに考えてみたい。

  • 2022/07/24 21:00

    高校野球あれこれ 特別号?

    大阪桐蔭4人衆はどうなる ドラフトで「1チームから3人以上指名」“総崩れ”の例は 毎年多くの選手がドラフトで指名されてプロ入りを果たしているが、強豪チームとなると同じ年に複数の候補選手がいることも珍しくない

  • 2022/07/24 20:59

    高校野球あれこれ 第50号

    常総学院も中京大中京も広陵も…夏の“甲子園予選”、まさかの波乱はなぜ起きる? 元球児の証言「いきなり初戦先発って…冗談じゃないですよ」 常総学院(茨城大会)が、中京大中京(愛知大

  • 2022/07/24 17:16

    【ロッテ】週刊ニュース2022 vol.18 オールスター前勝ち越し

    今週の千葉ロッテマリーンズニュースですが、今週は、オールスター戦前、最後の5試合となりましたが、結果的には、奇跡的な連日の逆転勝ちが続き、今日は惜しくも敗戦し…

  • ブログみるブログ運営に役立つ!「ブログ見る」アプリで効率アップ!初心者ブロガーさん必見! - ファミハピブログ
  • 2022/07/24 16:26

    <NPB2022>マリーンズは中盤に逆転し逃げ切って勝利

    札幌ドームで24326人の観衆を前に行われたファイターズ戦。マリーンズは、本前投手が先発しましたが、初回、ファイターズ打線の勢いに負けてしまい、守備の拙さもあっていきなり4失点。2回にも今川選手にソロホームランを浴びて失点し、結局3回5失点で降板します。試合は、3回表に昨日3安打3打点の大当たりだった茶谷選手のツーベースから荻野選手のタイムリーで1点を返すと、4回表にも3点、5回表には井上選手、レアード選手のアベックホームランが出て、この時点で6-5と逆転に成功。そして、8回にも茶谷選手のタイムリースリーベースで7点目を取り、これがとても助かりました。何故ならば、先発の本前投手降板後、4~5回を佐々木千隼投手が好投し、勝ち投手の権利を得ると、続く小野投手・東條投手・オスナ投手が全員0点に抑え、これで勝ちモ...<NPB2022>マリーンズは中盤に逆転し逃げ切って勝利

  • 2022/07/24 10:34

    稲尾和久 年齢年表

    「神様、仏様、稲尾様」「鉄腕」と呼ばれた大投手、稲尾和久の年齢年表

  • 2022/07/23 23:42

    【想い出】7月23日|野球、高校野球、プロ野球、温泉、大分、福岡、熊本etc...

    おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ(旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber、📝2024年7月28日放送の読売テレビ「遠くへ行…

  • 2022/07/23 22:36

    オリックス椋木投手 9回2アウトまでノーヒットピッチングで2勝目(2022.7.20 北海道日本ハム戦) 

    3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで14800記事達成!!またツィッターもやっています。28000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!

  • 2022/07/23 22:36

    オリックス 北海道日本ハムに3連勝し、借金0(2022.7.21 北海道日本ハム戦)

    3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで14800記事達成!!またツィッターもやっています。28000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!

  • 2022/07/23 22:36

    オリックス 山岡投手6勝目(2022.7.19 北海道日本ハム戦)

    3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで14800記事達成!!またツィッターもやっています。28000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!

  • 2022/07/23 22:36

    オリックス山本投手 10勝目(2022.7.23 福岡ソフトバンク戦)

    3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで14800記事達成!!またツィッターもやっています。28000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!

  • 2022/07/23 22:36

    オリックス 接戦敗れる(2022.7.22 福岡ソフトバンク戦)

    3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで14800記事達成!!またツィッターもやっています。28000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!

  • 2022/07/23 22:19

    【目標】タイガース投信の6月末現在の報告【Aクラス】

    タイガース投信の6月末現在の結果 です 2021年 2022年6月末   積立額  86,500円  評価額  37,529円  損益 -48,971円 2022年5月末   積立額  86,500円  評価額  39,015円  損益 -47,4

  • 2022/07/23 06:39

    Uchi Café×Milk×ローソンがどら焼き界で優勝以外の何物でもない♪(笑)MILKどらもっち 生クリームチーズ

    出会ってしまった。コンビニどら焼き界ナンバーワンどら焼きに!ローソンと言えば、どらもっち。どらもっちが美味しいのはみんなしってるじゃないですか。もっちもっちふっくら。あま~い。大きくて食べ応えあって、今までの新作全部食べてきた。どのフレーバーも和系でも洋系でもローソンにどら焼き作らせたら世界一かも?なんだけど、これは本当にキング!Uchi Café×Milk MILKどらもっち 生クリームチーズだしUchi Café×Milk×ロ...

  • 2022/07/22 23:40

    【高校野球⚾】決勝のカードは|2022夏大分大会準決勝の紹介 By.元球児の親方

     おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は高校野球⚾  熱戦中!第104回全国高等学校野球選手権大分大会⚾最後の夏、夢の聖地=甲子園を目…

  • 2022/07/22 23:06

    恐竜の卵スイカとか、ヤモリちゃんとか、

    道の駅 水の郷さわらで見つけた「恐竜の卵」という西瓜。 大きさのわりに安かったので、何となく不安がよぎる。 昨晩の玄関ヤモリちゃんはニコニコしていた。 閲覧注意!クリック・タップすると画像が大きくなります。 上下に反転。 おやつ兼お昼ご飯は、焼きチーズタルト(デイリーヤマザキ)。 美味しかったけど食べた後に胆嚢がチクチクするような重いような感じになったので、今日は晩ご飯抜き。 今朝は窓が綺麗になるぐらい強めの雨が降っていたけど、陽が照って来たら吹雪の松の蕾がまた開いた。 ↓これは18日(月)の写真。

  • 2022/07/22 19:39

    <NPB2022>マリーンズは9回裏に2点差を逆転してサヨナラ勝ち

    ZOZOマリンで15092人の観衆を前に行われたライオンズ戦。マリーンズは、二木投手が先発し、序盤3回は完璧でしたが、4回に山川選手にホームランを打たれると、6回にも3失点し、4失点で降板しました。一方で、打線は初回、1死満塁のチャンスから山口選手のショートゴロ、佐藤選手のタイムリーなどがあって、2点を取るなどし、いきなりこれはいけるのか?と思いきや、その後、打線は沈黙・・・7回裏のノーアウト2塁のチャンスを活かせないなどし、完全な負けモード。しかも、9回裏、ライオンズは“失点しない人”平良投手を投入してきまして、まぁ、これで終わったと思い、ちょっと目を外していたら、3点を挙げてサヨナラ勝ち。平良投手のボールが少しだけ散ってしまった状況に合わせて、3安打・3四球、冒頭などがあって、3点を挙げました。これで...<NPB2022>マリーンズは9回裏に2点差を逆転してサヨナラ勝ち

  • 2022/07/21 23:49

    【想い出】7月21日|高校野球、プロ野球オールスター、夏祭り、青年団、大分、熊本etc...

    おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 過去のこの日の記事をご紹介する振り返りコーナー♪ 本日は7月21日分の記事をご紹介m(__)m何かし…

  • 2022/07/21 17:35

    刺繍新書体 パドレス型受付開始します!

    大変ご好評いただいております バッティンググローブ刺繍に新書体が追加! グリーン好きの私が自分用に購入して刺繍

  • 2022/07/21 17:10

    赤い草刈り機とチップソー刃・・・アブない

    切れない刃物は、使っていても危険ですか・・・・ 朽木小川生活で、一番に買ったのは中古の初代ゴン太号のパジェロミニでした。その次は、草刈り機でしたか。買う...

  • 2022/07/21 16:16

    <NPB2022>マリーンズはライオンズ相手に打ち勝つ

    ZOZOマリンで14335人の観衆を前に行われたライオンズ戦。マリーンズは、先発した石川歩投手が、2ソロ本塁打などを浴びて6回3失点。しかし、集中打などを浴びることなく、抑えました。打線は、初回相手のエラーでチャンスを得ると、高部選手のツーベースで先制点。3回・5回・6回・7回に得点し、結局8-4で快勝。石川投手6勝目ですね。2022年7月20日千葉ロッテ対埼玉西武試合ハイライトということで、勝った試合はパリーグTVでハイライトを見ておきましょう。この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。<NPB2022>マリーンズはライオンズ相手に打ち勝つ

  • 2022/07/21 00:01

    【ファイターズ】松本剛は首位打者を取れるのか?

    2022年7月20日ファイターズにとってショッキングなニュースが流れました。松本剛、骨折...... www.fighters.co.jpこれまでパ・リーグ打率1位をひた走っていたリーディングヒッターがまさかの離脱です。2022年7月20日時点で松本剛の打率は.355そして2位(今宮)の打率がなんと.297パ・リーグの3割バッターは松本剛だけ、という状態での離脱となってしまいました。仮にこのまま順調に回復したとして、彼は首位打者を取れるのでしょうか?今回はその辺りのお話をしていこうと思います。 成績の整理 首位打者の可能性 規定打席 救済措置 まとめ おまけ動画 成績の整理 まずは松本剛の主要…

  • 2022/07/20 23:32

    根元がグラグラしていたランポー玉

    今日は、お昼過ぎからペットの家掃除。 ちょっと熱中症気味になってしまったかもしれない。 100円ショップやスーパーで見つけ来た綺麗な寒天ゼリー。 自分は物心付くか付かないかの頃から、全色セット、色とりどり、カラフルな物に憑かれている。 道の駅 水の郷さわらで見つけたランポー玉(実生)。 名札の裏に19年9月と書いてあった。 土が減って根元がグラグラで心許なく、どうしても安定させたくて買って帰って来た。350円だったし。 植え替えの時期は過ぎてしまったので、とりあえず鉢の際まで土を盛ったらグラグラしなくなった。 花咲かないかな。 今日の朝兼昼ご飯。目玉焼きの下に焼いたハムが隠れている。 残りご飯…

  • 2022/07/20 22:14

    【高校野球⚾】ベスト4決まる|2022夏大分大会14日目(準々決勝)の紹介 By.元球児の親方

     おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は高校野球⚾  熱戦中!第104回全国高等学校野球選手権大分大会⚾最後の夏、夢の聖地=甲子園を目…

  • 2022/07/20 17:43

    甲子園球場へ35年ぶりに行ってきました

    昨日は定休日で展示会の出張で久しぶりに大阪へ行ってきました 午前中が時間が空いてしまったので せっかくなので甲

  • 2022/07/20 12:07

    <NPB2022>マリーンズはライオンズに逆転勝利

    ZOZOマリンで12854人の観衆を前に行われたライオンズ戦。マリーンズは、今シーズン、本当に好投が報われていないコジマじゃない小島投手が先発し、初回にいきなり3失点。そして2回にもピンチがありましたが、結果として6回3失点。一方でマリーンズ打線は、3階裏から反撃を開始し、藤岡選手のツーベースヒットを起点に1点を返すと、5回裏には高部選手のスリーベースヒットで2点目。そして、7回裏に中村奨吾選手のスリーランホームランで一気に逆転に成功すると、8回表をゲレーロ投手、9回表をオスナ投手が抑えて5-3で勝利です。勝ち投手は東條投手で3勝目、オスナ投手が初セーブです。7月19日(火)vs埼玉西武ライオンズダイジェストということで、勝った試合はマリーンズ公式チャンネルでダイジェストを見ておきましょう。この記事を評価...<NPB2022>マリーンズはライオンズに逆転勝利

  • 2022/07/20 06:37

    桔梗信玄餅アイス プレミアム♪もそうだったけど、桔梗信玄餅アイス 塩あずきも最強すぎ。

    成城石井で見かけたことあるけど、遠いから持ち帰れなくて、食べたいけどずっと我慢していた信玄餅アイスが近所のライ…

  • 2022/07/19 09:58

    <NPB2022>マリーンズは美馬投手の力投で勝利

    ZOZOマリンで14664人の観衆を前に行われたホークス戦。マリーンズは、美馬投手が先発し、初回、ちょっと色々とあって、1失点。一方で、マリーンズ打線は初回、角中選手のなんか、あれな感じのヒットで同点に追い付くと、3回にも高部選手・角中選手のヒットでチャンスを広げると中村奨吾選手の犠牲フライで逆転に成功。試合は、美馬投手は7回1失点でしたが、特に3~7回までランナーを出さない力投を見せてくれまして、その後はオスナ投手・益田投手が0点に抑えて結局、2-1で勝利です。7月18日(月)vs福岡ソフトバンクホークスダイジェスト勝った試合は、マリーンズ公式チャンネルでダイジェストを見ておきましょう。この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctr...<NPB2022>マリーンズは美馬投手の力投で勝利

  • 2022/07/18 23:50

    【高校野球】壮絶な試合|2022夏大分大会13日目(準々決勝)の紹介 By.元球児の親方

     おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は高校野球⚾  熱戦中!第104回全国高等学校野球選手権大分大会⚾最後の夏、夢の聖地=甲子園を目…

  • 2022/07/18 22:17

    横浜DeNAvs東京ヤクルト14回戦@横浜スタジアム(観戦)

    日曜日、初勝利!!いや~ここまで日曜日に勝てないとは…。前半戦最後のホームゲームで勝てて本当に良かった(苦笑)横浜の先発は濱口。初回、フォアボール、送りバ...

  • 2022/07/18 20:24

    【ロッテ】週刊ニュース2022 vol.17 歯がゆい

    今週の千葉ロッテマリーンズニュースですが、3連休があり変則開催となり、先週は西武との3連戦、週末はソフトバンクとの雨天中止があり、2試合となりましたが、結果的…

  • 2022/07/18 19:18

    オリックス 終盤に追加点を入れられ敗れる(2022.7.18 東北楽天戦)

    3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで14800記事達成!!またツィッターもやっています。28000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!

  • 2022/07/18 19:06

    <NPB2022>マリーンズは終盤追い付かれ逆転負け

    ZOZOマリンで23570人の観衆を前に行われたホークス戦。マリーンズは、先発したロメロ投手が、6回2失点と試合を作ってくれましたが、8回表にオスナ投手がホークス・デスパイネ選手に同点本塁打を浴びると、10回表ゲレーロ投手が2失点となり、これで試合は決まりました。打線も、序盤で3点を取ってくれましたが、3-5で敗戦です。あれ?これで3連敗か?この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。<NPB2022>マリーンズは終盤追い付かれ逆転負け

  • 2022/07/18 15:05

    オーダーグラブ紹介⑤⑨ ウイルソンDL型シルバー

    今日は日曜日かと思っていたら月曜で祭日だった💦💦 朝テレビつけたらZIPで気が付きました 明日は定休日で展示会

  • 2022/07/18 13:54

    廣島つけ麺本舗 ばくだん屋

        昨日は 夜ごはんを食べに ご近所のラーメン屋さんへ   廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 HPは こちら 食べログは こちら      ご近所過ぎて もう何…

  • 2022/07/18 13:09

    【MLB2022】7月15日~7月17日(マリナーズ14連勝)

    今回は、7月15日~7月17日の試合の中から、好ゲーム・好プレイを振り返ります。 目次 注目の試合 MIL 5, SF 8 (JUL.15 @SF) SEA 3, TEX 2 (JUL.16 @TEX) KC 2, TOR 4 (JUL.17 @TOR) 好守備 JUL.15 LAD: J. ターナー JUL.15 CIN: T. ネイキン JUL.15 TEX: A. ガルシア & E. ヘルナンデス外野手 JUL. 16 TEX: K. カルフーン JUL. 17 CWS: A. エンゲル 好投 JUL.15 LAD: カーショウ 8回1安打ピッチング JUL.15 MIA: アルカンタラ…

  • 2022/07/18 11:38

    競馬あれこれ 第4号

    【宝塚記念】天皇賞で凡走した馬こそチャンス 逆説的に狙えるポタジェとヒシイグアス GⅠ「凡走実績」に着目 春競馬の総決算となる宝塚記念。天皇賞(春)にマイル路線、はたまたドバイや香港からの転戦組まで、さまざまな路線の馬たちが集まるGⅠであるため、王道ローテなどあったものではない。しかし、それでも何か手がかりとなるものを見つけなければ先には進めない。 それならば、逆に考えよう。思いついたのが「常識から外れている傾向」で狙う方法だ。春のグランプリで好走する馬を探すわけだから、普通は何かしら光る実績に目が行きがちだが、その常識的な考えから外れた部分をチェックしてみよう、というわけだ。 まず「宝塚記念…

  • 2022/07/18 11:38

    競馬あれこれ 第5号

    【宝塚記念】馬場状態から浮上するのはこの馬だ 「宝塚記念・G1」(26日、阪神) 宝塚記念が行われる26日、阪神競馬場がある兵庫県宝塚市の天気は曇り時々晴れで、降水確率は20%。土曜の昼過ぎから夕方にかけて若干の降雨はあったが、馬場に与える影響は極めて軽微。良馬場開催が見込めそうだ。 先週に引き続き芝はBコースを使用。馬場状態は良好で、先週同様に時計は速くなりそうだ。土曜10Rの水無月S(芝1400メートル=3勝クラス)は1分20秒0の好時計。V時計は2分10秒台の決着になるとみる。 狙いはウインマリリンだ。同舞台で行われた20年エリザベス女王杯4着馬。当時の馬場状態も時計が出やすいもので、決…

  • 2022/07/18 11:38

    競馬あれこれ 第6号

    【AI予想・CBC賞】開花目前!? 昨年の雪辱果たす「豪脚一閃」のスプリンター 宝塚記念(GI・阪神・芝2200m)が終了し、いよいよ競馬界も夏本番。東京、阪神開催が終わり、今週から福島、小倉、函館の3場開催となります。 今週は、日曜日に重賞が2レース。福島競馬場でラジオNIKKEI賞、小倉競馬場でCBC賞が行われます。 どちらも楽しみな一戦ですが、ラジオNIKKEI賞は13頭立てと少頭数。今回は、17頭立てと頭数も多いCBC賞を予想していきましょう。 昨年も小倉競馬場で行われたCBC賞ですが、今年も出走を予定するファストフォースが優勝。1:06.0というレコード決着を、8番人気ながら逃げ切り…

  • 2022/07/18 11:38

    競馬あれこれ 第7号

    【七夕賞予想オッズ】ヒートオンビートが予想1番人気 10日に福島競馬場で行われる、第58回七夕賞(3歳上・GIII・芝2000m)に17頭が登録。競馬ファンによる予想から算出した予想オッズは5日時点で以下のようになっている。 前走は天皇賞・春で4着だったヒートオンビート(牡5、栗東・友道康夫厩舎)が単勝1.9倍で1番人気に推されており、アンティシペイト(牡5、美浦・国枝栄厩舎)、ヒュミドール(セ6、美浦・小手川準厩舎)と続いている。 左から人気、馬名、予想オッズ 01 ヒートオンビート 1.902 アンティシペイト 4.803 ヒュミドール 5.704 モズナガレボシ 12.205 レッドジェ…

  • 2022/07/18 11:38

    競馬あれこれ 第8号

    【競馬】「シルバーコレクター」であなたが一番好きな競走馬は? 4頭を解説! 「シルバーコレクター」とは、タイトルを狙える実力を持っているものの、あと一歩のところでタイトルを獲得できない存在を指す言葉です。競馬界にも、GIタイトルにあと一歩まで迫りながらも2着続きなことから「シルバーコレクター」と呼ばれている名馬たちがいます。 ●シーキングザダイヤ 「シーキングザダイヤ」は、父に大種牡馬のStorm Catを持ち、母に日本の調教馬として初の海外GI制覇を果たした「シーキングザパール」を持つ良血馬です。大きな期待を寄せられたシーキングザダイヤは、GIレースに計20回出場。当時の史上最多となる、9回…

  • 2022/07/18 11:38

    競馬あれこれ 第9号

    150万円で買った馬が10億円超の稼ぎ 非エリートの評価を覆した「格安G1馬たち」 競馬の面白くも難しい点のひとつに、高額で取引された良血馬が必ず活躍するわけではなく、安価な非エリート馬が大成するケースが珍しくないことがある。今回は安く競り落とされたところから這い上がって名を成した馬たちを取り上げてみようと思う。 なお本稿ではセールを通さず庭先取引で売買されたため明確な売買価格が不明な馬(有名な格安馬ではキタサンブラックなど)や、競りで主取り(取引が成立せず売り主が引き取ること)となった馬は対象外とし、物価変動なども踏まえてなるべく最近の馬に絞ることとした。 セール出身の格安G1馬というお題で…

  • 2022/07/18 11:37

    競馬あれこれ 第10号

    【競馬】「ノーザンテースト」血統の競走馬であなたが一番好きな馬はなに? 3頭を紹介! 日本競馬の長い歴史の中では、血統の勢力図を大きく変えてしまう偉大な「種牡馬」が度々誕生します。「ノーザンテースト」は、そんな近代の日本競馬史において多大なる功績を残した種牡馬の一頭。1975年に種牡馬入りしたノーザンテーストの子孫たちには、G1をはじめとするさまざまな重賞レースで活躍した名馬が数多くいます。 そこで今回は、数多くいるノーザンテーストの血統馬から3頭をピックアップして紹介しましょう! ●ダイナガリバー ノーザンテースト代表産駒の一頭で、1986年の「日本ダービー」を制した「ダイナガリバー」。皐月…

  • 2022/07/18 11:37

    競馬あれこれ 第11号

    ウオッカの軌跡 ダービーの栄光の後に待ち受けていた「厳しい現実」 64年ぶりに牝馬として日本ダービーを制するなど、競馬界に大きなインパクトを残した名牝ウオッカ。前記の07年ダービーをはじめ、競馬史に残る死闘と言われた08年天皇賞・秋、主戦・武豊の突然の乗り替わりがあった09年ジャパンカップなど、歴史的牝馬の衝撃的な生涯を追う。 「確信」に変わったチューリップ賞 谷水雄三にとって、自家生産馬であるタニノギムレットを父に持つウオッカがダービーを制したことは、オーナーブリーダー冥利に尽きた。 「もちろん、ダービーは特別な喜びがあったけど、ウオッカに限っては、オーナーがそれ以上に興奮したレースも実はあ…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用