ランバートまとまり良い内容でローテに青信号 長岡一発後死球交代でもはや呪われているとしか
投打とも全体的に調子が落ち気味 収穫は阪口の投球と宮本の活躍
高橋やはり立ち上がりが・・・9回必死の追い上げも大量失点には追い付かず
私見 ヤクルト今季の通信簿 内野手編
サイスニード不調 星も不出来で10失点 大量失点を打線は跳ね返せず阪神に大敗
高梨の今季初登板は村上のタイムリー・犠飛で先行するも逆転されて敗戦
神宮に村神様降臨で18、19号を打つも、7点差を逆転できず
やっと小澤に勝利が! チーム一丸で3失点を跳ね返し、ヤクルトが逆転勝利
「白星は一番の薬。」その通りだな。
数年後に危惧していた姿が「今」やってきた。
石川粘投も得点後すぐの失点が流れを呼び込めず、打線は広島床田を崩せずに敗戦
チームとしての「心・技・体」
【西武】あるか!?3度目トレード!
吉村好投し中継も粘投、僅差を維持しての9回思わぬ展開で敗戦
ほぼほぼナイスゲーム…ほぼほぼ…ほぼほぼ…ほぼほぼ………
ヤクルトに延長10回サヨナラ負け、ハーン3失点より痛かった勝負弱さ
牛乳を持ってきてください⑤
センター122 3月のこまつがわ杯集計
じょうしょう
長崎旅行の記録~出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街に泊ってみて~
リアルBL~興味津々な奥様達~
ディアス、オープン戦初ホームラン
森友哉、脇腹痛で開幕絶望
オープン戦2試合連続完封負け、投手にまた報われない低得点バイアス植え付けるつもり?
【入院めし】手術翌日の朝ごはん!8枚切り食パン2枚!
しみじみ使った入浴剤
タイトルが思いつかない…珍しく。
2/23 ベイスターズvsスワローズ(オープン戦)
【オープン戦】つばみ頑張れ!ヤクルト勝利をつば九郎に捧ぐ「元気そう」「つば九郎かと一瞬…」
そうだ、ヤクルト
私見 ヤクルト今季の通信簿 内野手編
高橋奎二6回無失点の好投! 鬼門のマツダで今季初勝利を導く
長岡タイムリー二塁打でサヨナラ! 後半戦のスタート カードを勝ち越す
鮮やかな逆転サヨナラ勝ち!決めたのは長岡!
広島4−5東京ヤ まさか?栗林、長岡にサヨナラ2点タイムリーで4敗目、ジャイの背中遠のく。
高橋快投で3勝目、川端決勝タイムリーで代打の神様復活
代打川端!代打赤羽!
ヤクルト対広島(2024年4月25日) サンタナサヨナラホームラン
一ファンとしては、サヨナラ勝利を楽しみたいが…
並木9回逆転打 アピール組が皆結果を出して希望膨らむ
高橋力投で奪三振9 赤羽2号、北村決勝タイムリー、川端ダメ押しタイムリーと打線繋がり打ち勝つ
田口、川端、並木が一軍合流するは朗報だが、小澤打たれ、打撃は快音少なく課題山積
2022年東京ヤクルトスワローズ公式カレンダー、開封の儀!
「2022年 東京ヤクルトスワローズ 出陣式」 と オープン戦 ヤクルト vs. ソフトバンク を観戦!
主力組契約更改始まる え?川端3,000万って過小評価では?
Amebaブログで13年間続けていたスワローズに関する私感を目に留めていただきありがとうございます。2023年からプラットフォームをnoteに移転しました。
ヤクルト5xー4広島(延長10回)開幕カード3連敗に昨日の雨での中止も重なって、初勝利が遠い日々が続いていた。今日のゲームに関しては、完全に広島に主導権を握られているという印象はなかったのだが、上手い具合にホームランで得点を許してしまい、守...
やっぱり、坂本勇人選手くらいになると、使うお金も違うよね。2億4000万だって?申告漏れらしいです。あれだけ、稼いでも持って行かれる税金も高いらしいです。プロ野球選手の税金は、考え無いと税金対策は必要ですからね。それにしても、金額凄い
高橋も持たず3連敗 出口のないトンネルを抜け出すためのマインドセットを考える
試合は、前2試合の流れを其のまま受け、主導権を取り戻せずに簡単に押し切られました。この状態に関する私見を述べてみます。
にほんブログ村にほんブログ村試合に出れば活躍するが、怪我で離脱しやすい塩見。打つ時のタイミングが合わないからか、内野フライしか打てなくなった山田。自分がGMなら、山田と塩見はトレードに出していた。『損して特取る』ように格安の若手を
「勝ちに不思議の勝ちあり」という結果オーライながらスワローズが今季初勝利
プロ野球を語る際に、「勝ちに不思議の勝ちあり」と言われるものがある。勝つべくして勝ったのではなく、勝ちはしたがその理由を見出しにくいというニュアンスである。 仮に今日の試合にスワローズが敗れていたら、複数回にわたる送りバントのミス、監督・首脳陣の不可解な策、勝負どころの脆さなどもあり、「負けに不思議の負けなし」という負けるべくして負けた理由を見出せる。 だが、世の中が通り一遍にはいかないように、プロ野球も通り一遍にはいかないものでおり、それが面白さでもある。個人的には結果オーライという印象は拭えないものの、2025年のスワローズは今季初勝利を挙げた。 改めて「にほんブログ村
『いなせ』な木澤の火消し成功!古賀攻守でチームを救う 神宮~カープ1回戦~
登録 山野太一投手 星知弥投手 山田哲人内野手 神宮 カープ1回戦 18:00 C 0200020000 4 S 1000000301×5 (延長10回) スワローズ1勝 勝木澤1勝1H 負塹江1敗 本塁打 ファビアン1号(2回・山野・中スラ)末包1号(6回・山野・内カット) 盗塁 失策 ファビアン(8回・左2中継悪送球) 盗塁死 走塁死 暴投 大瀬良(1回) 捕逸 大瀬良 5回 5安打 3奪三振 2四死球 1失点 自責点1 H島内 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0 H森浦 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0 ハーン 1回 3安打 1奪三振
おはようございますヤクルトけんちゃんです 私がこれだけはだめと言っていた巨人にヤクルトは開幕三連敗してしまいました 結局何が悪かったといえば一番塩見四番村上六番山田を変えたい貧弱打線に尽きると思います両外国人も打てませんでした期待した西加茂FAで撮ったもぎも機能しませんでしたそして期待した投手陣も崩れました特に中継ぎが
球場 ZOZOマリン 天気 曇り時々雨 観戦場所 1塁側スプラッシュシートM2-3B あと1本が出ずに競い負け今年のレギュラーシーズンマリンでの観戦スター…
開幕しまして、3連勝したチームも有れば、勝てないチームも有ります。まだまだこれからだから、良い時も有れば、良く無い時も有りますからね。さて、福岡ソフトバンクホークスですが近藤健介選手が、離脱しますね。腰の手術するらしくて、しばらく掛かりそうです。それにしても、福岡ソフトバン...
東京ヤクルトスワローズ 3・4月 試合日程3/28登録 抹消東京ドーム ジャイアンツ1回戦 18:15S 0000410000 5G 0000000231×6ジャイアンツ1勝勝マルティネス1勝負清水1敗H木澤1H本塁打 サンタナ1号(6回・堀田・内スト)キャベッジ1号(8回・山本・中スラ)盗塁失策 岡本(5回・一ゴトンネル)盗塁死走塁死 若林(1回・三走一ゴ本塁憤死)中村(5回・三走三ゴ三本間挟殺)暴投捕逸開幕奥川の...
昨日の終値でスイング銘柄で購入した4475HENNGE1,363円×500株、3697SHIFT1,149.5円×500株、9166GENDA1,262円×500株、気配はどれも悪くなくGUして始まりそうな感じ、ただ、始まってから売られてしまうのはいつもの事なので下がるのを待っていたら、SHIFT、GENDA寄り天から下へ落ちて少し上がったところで1,189.5円×500株、1,245円×500株を追加購入した後でHENNGE1,360円×500株追加購入今日は昨日売られすぎたキオクシアの気配が良さそうだったので、デイトレ2,265円×200株購入、一旦始まり値の2,341円で決済+15,200その後、2,300円×200株購入後急に上がり始めて少しおかしな上がり方だったので2,385円で決済+17,00...4月2日難しい1日
「勝ちに不思議の勝ちあり」という結果オーライながらスワローズが今季初勝利
プロ野球を語る際に、「勝ちに不思議の勝ちあり」と言われるものがある。勝つべくして勝ったのではなく、勝ちはしたがその理由を見出しにくいというニュアンスである。 仮に今日の試合にスワローズが敗れていたら、複数回にわたる送りバントのミス、監督・首脳陣の不可解な策、勝負どころの脆さなどもあり、「負けに不思議の負けなし」という負けるべくして負けた理由を見出せる。 だが、世の中が通り一遍にはいかないように、プロ野球も通り一遍にはいかないものでおり、それが面白さでもある。個人的には結果オーライという印象は拭えないものの、2025年のスワローズは今季初勝利を挙げた。 改めて「にほんブログ村
『いなせ』な木澤の火消し成功!古賀攻守でチームを救う 神宮~カープ1回戦~
登録 山野太一投手 星知弥投手 山田哲人内野手 神宮 カープ1回戦 18:00 C 0200020000 4 S 1000000301×5 (延長10回) スワローズ1勝 勝木澤1勝1H 負塹江1敗 本塁打 ファビアン1号(2回・山野・中スラ)末包1号(6回・山野・内カット) 盗塁 失策 ファビアン(8回・左2中継悪送球) 盗塁死 走塁死 暴投 大瀬良(1回) 捕逸 大瀬良 5回 5安打 3奪三振 2四死球 1失点 自責点1 H島内 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0 H森浦 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0 ハーン 1回 3安打 1奪三振
転職をきっかけに、資格の勉強をするようになり、TwitterとWordPressのブログを中心に教育、資格、うさぎ、ヤクルトスワローズ、メダカ、オオクワガタ、WordPressなどを発信しています。
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)