ゆるく応援
エスコンフィールド行ってきました
20250415 プロ野球パ・リーグ M 3-9 M @ZOZOマリン
<NPB2025>日本ハムが写真・動画等公開方法の運用について追記を発表
日ハムがNPBに謝罪 SNS投稿ルールについて「勝手な解釈の中で進めてしまっていた」
オリックス6連勝 中川が1号逆転3ラン、オリバレスは3安打 日ハム3タテくらう
好調オリックス、二桁得点で日ハム破り5連勝 頓宮3号2ラン 九里は移籍後初勝利
オリックス、4連勝で単独首位 エース宮城が今季初勝利 頓宮2号 日ハム山崎3失点
心の底から願ったこと
【NPB開幕】西武ファン、日ハム新庄監督にブーイング
里崎が“上沢式FA”に言及「『卑怯』『恩知らず』『義理人情はないのか?』という批判は愚の骨頂」
オープン戦で日ハムが首位確定を決めたことと、孫のお習字を見にいったこと
日ハム新庄監督がエモやん案に同調「西武は名古屋に行ったらいい」「(ベルドは)暑くて寒くて遠い」
日ハム新庄監督「(自分は)220本で1500本ぐらいしか打ってない。指導する数字じゃない」
北海道2024年7月 ☆ エスコンフィールドHOKKAIDO
anan (アンアン) 増刊 日本ハムファイターズ&懐かしい写真
柳にまた7回無失点4安打で完封負け、再放送か?
対照的なエースたち、森下、大瀬良、戸郷/先週の投手模様
森下暢仁2勝目、
巨人に12対3、大量リードで2勝目の森下節出た!「毎日打ってほしい」
森下暢仁1勝目、
森下初白星! DeNAの自滅もあって大量得点、トーンダウンのお立ち台
開幕戦、絵に描いたような完封負け。でも森下ちょっと待って!
25/3/28 広0-4神 今年も野球が始まった!そしてカープは今年も!
林晃汰が開幕2軍、「変革やるやる詐欺」にあった気分
ベテラン野間自動昇格の甘さ、常廣も奨成もチャンス活かせず
結局はベテランありき? 年功序列の香り消えず
プロ野球界のプライドがうっとうしい、そして小園の起用について
オープン戦2試合連続完封負け、投手にまた報われない低得点バイアス植え付けるつもり?
カープ開幕のワクワク度半減、阪神・藤川監督への興味
坂倉骨折、開幕絶望に衝撃走る! 見たかった森下とのバッテリー
今回は、ナ・リーグ西地区4位のコロラド・ロッキーズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、74勝87敗で、ナ・リーグ西地区の4位でした。6月~9月の4か月は、毎月勝率5割をキープしていましたので、スタートの躓きが最後まで響きました。2019年以来、3年連続して4位で、4位が定位置になりつつあります。ロッキーズは、球団創設の1993年以来、5回のポストシーズン進出、1回のワールドシリーズ進出を果たしていますが、一度も地区優勝をしたことがありません。 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。今年は、ナ・リーグ15チーム中、得点5位、打率…
今回は、ア・リーグ中地区3位のデトロイト・タイガースです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、77勝85敗で、ア・リーグ中地区の3位でした。2014年に地区優勝して以来、ポストシーズン進出を逃しており、2017年から5年連続で勝率5割未満と低迷期に入っています。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、得点11位、打率7位、OPS11位です。打率が7位ですが、得点が11位なのは、本塁打数がリーグ13位と、長打力不足が要因です。 DETタイガース 打撃成績 Pos Name Age …
今回は、ナ・リーグ中地区4位のシカゴ・カブスです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、71勝91敗で、ナ・リーグ中地区の4位。2014年以来、7年ぶりに勝率5割を下回る成績となりました。オールスター前の前半戦で44勝46敗と負け越すと、TDL前に野手の主力選手5人と、好成績のブルペン投手3人を放出し、再建モードに突入しました。その結果、後半戦は27勝45敗と大きく負け越し、最終的に4位に終わってしまいました。 2021年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点11位、打率11位、OPS1…
今回は、大谷翔平選手の所属するア・リーグ西地区4位のロサンゼルス・エンゼルスです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、77勝85敗で、ア・リーグ西地区の4位でした。2014年に地区優勝して以来、ポストシーズン進出を逃しています。勝率5割を超えたのも2015年が最後です。 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。大谷選手の本塁打数ばかり注目されていましたが、チーム全体としては、ア・リーグ15チーム中、得点8位、打率6位、OPS9位と、リーグ内では中ほどに位置していました。 LAエンゼルス 打撃成績 Rk Pos Name Age G A…
今回は、ナ・リーグ東地区4位のマイアミ・マーリンズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、67勝95敗で、ナ・リーグ東地区の4位でした。マーリンズは、TDL前にレギュラークラスの外野手を挙ってトレードに出しましたが、それ以上にWASナショナルズが主力選手を大放出して、WASが後半戦失速したため、マーリンズは最下位を免れました。 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点14位、打率14位、OPS15位と、完全に力不足でした。ポストシーズン進出の可能性が低かったため、シーズン途中で、デュバル、マルテ、ディカー…
今回は、ア・リーグ中地区4位のカンザスシティ・ロイヤルズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、74勝88敗で、ア・リーグ中地区の4位でした。3年連続の4位で、2015年にワールドシリーズ優勝以降、勝率5割を上回ることができないでいます。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率は5位でしたが、本塁打数がリーグ最下位と、長打力不足で、得点とOPSがともに13位という成績でした。本塁打王のペレスを擁しながら、他の選手で20本以上打った選手がおらず、本塁打数がリーグ最下位となって…
今回は、ナ・リーグ東地区5位のワシントン・ナショナルズです。今年のナショナルズは、TDL前のトレードで、あまりに多くの主力選手を放出したので驚きました。 TDL前のトレードについては、こちらをご参照ください。↓↓↓ mlbfan.hatenablog.com mlbfan.hatenablog.com 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、65勝97敗で、ナ・リーグ東地区の最下位でした。オールスターゲーム前は、42勝47敗で、5ゲーム負け越しているだけでしたが、大量に主力選手を放出した後半戦は、23勝50敗と大きく負け越し最下位という結果にな…
今回は、前田健太投手の所属するア・リーグ中地区5位のミネソタ・ツインズです。前評判を完全に裏切り、2019・20年と2年連続中地区優勝のチームが、今年は最下位に転落しました。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、73勝89敗で、ア・リーグ中地区の最下位でした。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。主力打者のネルソン・クルーズをシーズン途中でTBレイズに放出しましたが、ア・リーグ15チーム中、本塁打2位、得点7位、OPS6位と、かなり長打力のある打線でした。 MINツインズ 打撃成績 Pos Name G…
今回は、ナ・リーグ中地区5位のピッツバーグ・パイレーツです。今年は、筒香選手がシーズン途中で移籍し、復活してホームランを8本も打ったので、シーズン終盤に日本でもニュースで取り上げられるようになりました。ただ、パイレーツは再建期にあたり、優勝争いからは遠ざかっているチームです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 61勝101敗で、2019年以来3年連続で、ナ・リーグ中地区の最下位という結果でした。2013年~15年の3年間は、ワイルドカードでポストシーズン進出をしていましたが、1990年~1992年の3年間地区優勝をして以来、優勝からは遠ざかってい…
今回は、ア・リーグ西地区5位のテキサス・レンジャーズです。今年は、有原航平が加入し、ア・リーグ西地区には有原、大谷、菊池と日本人が3人もいるので、日本人同士の対決が多く見られると期待していましたが、有原はケガで離脱し、10試合の登板しかできませんでした。来年に期待したいです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、60勝102敗で、ア・リーグ西地区で最下位でした。7月のオールスターゲームを挟んだ12連敗で、地区最下位が確定してしまいました。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率…
前回のブログから2021年レギュラーシーズンの振り返りをしています。2回目の今回は、ナ・リーグ西地区5位のアリゾナ・ダイヤモンドバックスです。今年のナ・リーグ西地区は、開幕前から、積極果敢な補強をしたSDパドレスと前年覇者のLAドジャースが群を抜いて強いことが予想され、さらにSFジャイアンツが予想外の強さで負けない野球を展開し、ダイヤモンドバックスは、シーズン序盤から、この3チームの後塵を拝していました。特にひどかったのが、5月と6月です。5月は13連敗をして5勝24敗。6月は17連敗をして3勝24敗。この2か月で8勝48敗と40も借金を作ってしまい、挽回することができませんでした。 2021…
5月の頭に「2021年期待しているメジャーリーグのチーム。」という記事を書いているんですが、 rayson89.hatenablog.com アメリカンリーグがシカゴ・ホワイトソックス ナショナルリーグがマイアミ・マーリンズ を挙げてみたんですけど・・・ どちらも若手の伸びに期待してみたんです。 マーリンズは地区4位で消化不良で終わってしまった感はありますが、 ホワイトソックスは前半の貯金が効いて地区優勝でプレーオフ進出でした。 でも、シーズン終盤の9月から失速してるチームはプレーオフやっぱり苦戦するんじゃないかと・・・ レギュラーシーズン最後の20試合の勝敗をみると プレーオフ進出したチーム…
2021年レギュラーシーズンが終了しましたので、今回から、1球団ずつレギュラーシーズンの成績を振り返りたいと思います。ポストシーズン進出チームは、ポストシーズン終了後に書きますので、ア・リーグとナ・リーグを交互に、勝率の低い順に書いてまいります。初回の今回は、ア・リーグ東地区5位のボルチモア・オリオールズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、110敗も喫し、ア・リーグ東地区で断トツの最下位でした。 2021年 ア・リーグ順位表 ア・リーグ15チーム中、得失点差が-297点と最大で、勝率も最下位でした。所属するア・リーグ東地区は、他の4…
レギュラーシーズン最後の3連戦である、10月1日~3日の試合を振り返ります。最後まで首位争いを繰り広げたナショナルリーグ西地区と、ワイルドカードを争うアメリカンリーグの試合を中心に取り上げます。 目次 注目の試合 MIL 6, LAD 8 (OCT.1 @LAD) LAA 4, SEA 6 (OCT.2 @SEA) TB 0, NYY 1 (OCT.3 @NYY) BOS 7, WAS 5 (OCT.3 @WAS) OCT.3 注目の選手 大谷翔平 LAA 46号塁打 レギュラーシーズン最終順位(10月3日時点) 今後のブログ更新 注目の試合 MIL 6, LAD 8 (OCT.1 @LAD)…
9月27日~30日の試合を振り返ります。ポストシーズン進出をかけた接戦の白熱した試合を中心に取り上げます。 目次 注目の試合 SEP.27 注目の選手 ミッチ・ハニガー SEA 1試合2本塁打6打点 PHI 1, ATL 2 (SEP.28 @ATL) MIL 2, STL 6 (SEP.28 @STL) TB 3, HOU 4 (SEP.28 @HOU) NYY 5, TOR 6 (SEP.29 @TOR) OAK 2, SEA 4 (SEP.29 @SEA) SEP.29 注目の選手 ペレス KC 48号塁打 PHI 3, ATL 5 (SEP.30 @ATL) TB 2, HOU 3 (…
ゆるく応援
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
野球グラブ好きは、どんな話題でも構いませんのでトラックバックお願いします!
大谷翔平選手に関することなら何でもOKです。q(*・ω・*)pファイト!
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう