ゆるく応援
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.4 若手を育てろ
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.3 とにかく打てない
あぁ4連敗 内野手全員が失策って何故? 勝たないといけないのはこの部分です 【千葉ロッテ】
作戦が下手だったとは?・・ 五割はキープ巻き返しを狙う一週間 一番心配なのはこの方です。。 【千葉ロッテ】
息子、人生初!の野球観戦
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.2 お寒いホーム開幕
オリックス 3連勝(2025.4.3 千葉ロッテ戦)
オリックス 接戦制し連勝(2025.4.2 千葉ロッテ戦)
雨天中止(2025.4.1 千葉ロッテ戦)
13年ぶり おったまげ~の開幕3連勝でござりんすぅ 何が良かったって? これが良かった 【千葉ロッテ】
明日の予告先発(2025.4.1 千葉ロッテ戦)
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.1 全て逆転で開幕3連勝!
西川史礁デビューいきなり決勝打-2025開幕戦SBに2-8完勝-メモ
アピールどころかチーム引っ張てるじゃん!期待のドラ1ルーキー 西川史礁はシーズン通用するか?
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.0 球春到来
【阪神】岡田監督退任 残念です。後...
【阪神】祝 大山悠輔選手残留!「も...
【阪神】大山悠輔選手残留 #今日のひとことブログ
ここ最近のお気に入りと、めっちゃ盛り上がるあの場所へ
阪神とカーラジオと隣のおじさん
ヤジと応援
最近のタイガース
負け無しジンクス🐯
【阪神タイガース速報】岡田監督から佐藤輝明 1軍に向けた基準と現在の順位について具体的なコメントが出た件
プロ野球
2024年前半の阪神タイガースの交流戦までの打撃成績を検証してみる!
【阪神タイガース速報】現在 阪神打線の得点力不足が槍玉に上げられる中・・ 佐藤輝明 無期限2軍落ちについて
5月4週目(6試合) 投打のMVPは!?
5月26日 阪神ー巨人(12回戦) 試合結果
5月25日 阪神ー巨人(11回戦) 試合結果
今回は、ナ・リーグ西地区4位のコロラド・ロッキーズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、74勝87敗で、ナ・リーグ西地区の4位でした。6月~9月の4か月は、毎月勝率5割をキープしていましたので、スタートの躓きが最後まで響きました。2019年以来、3年連続して4位で、4位が定位置になりつつあります。ロッキーズは、球団創設の1993年以来、5回のポストシーズン進出、1回のワールドシリーズ進出を果たしていますが、一度も地区優勝をしたことがありません。 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。今年は、ナ・リーグ15チーム中、得点5位、打率…
今回は、ア・リーグ中地区3位のデトロイト・タイガースです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、77勝85敗で、ア・リーグ中地区の3位でした。2014年に地区優勝して以来、ポストシーズン進出を逃しており、2017年から5年連続で勝率5割未満と低迷期に入っています。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、得点11位、打率7位、OPS11位です。打率が7位ですが、得点が11位なのは、本塁打数がリーグ13位と、長打力不足が要因です。 DETタイガース 打撃成績 Pos Name Age …
今回は、ナ・リーグ中地区4位のシカゴ・カブスです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、71勝91敗で、ナ・リーグ中地区の4位。2014年以来、7年ぶりに勝率5割を下回る成績となりました。オールスター前の前半戦で44勝46敗と負け越すと、TDL前に野手の主力選手5人と、好成績のブルペン投手3人を放出し、再建モードに突入しました。その結果、後半戦は27勝45敗と大きく負け越し、最終的に4位に終わってしまいました。 2021年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点11位、打率11位、OPS1…
今回は、大谷翔平選手の所属するア・リーグ西地区4位のロサンゼルス・エンゼルスです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、77勝85敗で、ア・リーグ西地区の4位でした。2014年に地区優勝して以来、ポストシーズン進出を逃しています。勝率5割を超えたのも2015年が最後です。 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。大谷選手の本塁打数ばかり注目されていましたが、チーム全体としては、ア・リーグ15チーム中、得点8位、打率6位、OPS9位と、リーグ内では中ほどに位置していました。 LAエンゼルス 打撃成績 Rk Pos Name Age G A…
今回は、ナ・リーグ東地区4位のマイアミ・マーリンズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、67勝95敗で、ナ・リーグ東地区の4位でした。マーリンズは、TDL前にレギュラークラスの外野手を挙ってトレードに出しましたが、それ以上にWASナショナルズが主力選手を大放出して、WASが後半戦失速したため、マーリンズは最下位を免れました。 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点14位、打率14位、OPS15位と、完全に力不足でした。ポストシーズン進出の可能性が低かったため、シーズン途中で、デュバル、マルテ、ディカー…
今回は、ア・リーグ中地区4位のカンザスシティ・ロイヤルズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、74勝88敗で、ア・リーグ中地区の4位でした。3年連続の4位で、2015年にワールドシリーズ優勝以降、勝率5割を上回ることができないでいます。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率は5位でしたが、本塁打数がリーグ最下位と、長打力不足で、得点とOPSがともに13位という成績でした。本塁打王のペレスを擁しながら、他の選手で20本以上打った選手がおらず、本塁打数がリーグ最下位となって…
今回は、ナ・リーグ東地区5位のワシントン・ナショナルズです。今年のナショナルズは、TDL前のトレードで、あまりに多くの主力選手を放出したので驚きました。 TDL前のトレードについては、こちらをご参照ください。↓↓↓ mlbfan.hatenablog.com mlbfan.hatenablog.com 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、65勝97敗で、ナ・リーグ東地区の最下位でした。オールスターゲーム前は、42勝47敗で、5ゲーム負け越しているだけでしたが、大量に主力選手を放出した後半戦は、23勝50敗と大きく負け越し最下位という結果にな…
今回は、前田健太投手の所属するア・リーグ中地区5位のミネソタ・ツインズです。前評判を完全に裏切り、2019・20年と2年連続中地区優勝のチームが、今年は最下位に転落しました。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、73勝89敗で、ア・リーグ中地区の最下位でした。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。主力打者のネルソン・クルーズをシーズン途中でTBレイズに放出しましたが、ア・リーグ15チーム中、本塁打2位、得点7位、OPS6位と、かなり長打力のある打線でした。 MINツインズ 打撃成績 Pos Name G…
今回は、ナ・リーグ中地区5位のピッツバーグ・パイレーツです。今年は、筒香選手がシーズン途中で移籍し、復活してホームランを8本も打ったので、シーズン終盤に日本でもニュースで取り上げられるようになりました。ただ、パイレーツは再建期にあたり、優勝争いからは遠ざかっているチームです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 61勝101敗で、2019年以来3年連続で、ナ・リーグ中地区の最下位という結果でした。2013年~15年の3年間は、ワイルドカードでポストシーズン進出をしていましたが、1990年~1992年の3年間地区優勝をして以来、優勝からは遠ざかってい…
今回は、ア・リーグ西地区5位のテキサス・レンジャーズです。今年は、有原航平が加入し、ア・リーグ西地区には有原、大谷、菊池と日本人が3人もいるので、日本人同士の対決が多く見られると期待していましたが、有原はケガで離脱し、10試合の登板しかできませんでした。来年に期待したいです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、60勝102敗で、ア・リーグ西地区で最下位でした。7月のオールスターゲームを挟んだ12連敗で、地区最下位が確定してしまいました。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率…
前回のブログから2021年レギュラーシーズンの振り返りをしています。2回目の今回は、ナ・リーグ西地区5位のアリゾナ・ダイヤモンドバックスです。今年のナ・リーグ西地区は、開幕前から、積極果敢な補強をしたSDパドレスと前年覇者のLAドジャースが群を抜いて強いことが予想され、さらにSFジャイアンツが予想外の強さで負けない野球を展開し、ダイヤモンドバックスは、シーズン序盤から、この3チームの後塵を拝していました。特にひどかったのが、5月と6月です。5月は13連敗をして5勝24敗。6月は17連敗をして3勝24敗。この2か月で8勝48敗と40も借金を作ってしまい、挽回することができませんでした。 2021…
5月の頭に「2021年期待しているメジャーリーグのチーム。」という記事を書いているんですが、 rayson89.hatenablog.com アメリカンリーグがシカゴ・ホワイトソックス ナショナルリーグがマイアミ・マーリンズ を挙げてみたんですけど・・・ どちらも若手の伸びに期待してみたんです。 マーリンズは地区4位で消化不良で終わってしまった感はありますが、 ホワイトソックスは前半の貯金が効いて地区優勝でプレーオフ進出でした。 でも、シーズン終盤の9月から失速してるチームはプレーオフやっぱり苦戦するんじゃないかと・・・ レギュラーシーズン最後の20試合の勝敗をみると プレーオフ進出したチーム…
2021年レギュラーシーズンが終了しましたので、今回から、1球団ずつレギュラーシーズンの成績を振り返りたいと思います。ポストシーズン進出チームは、ポストシーズン終了後に書きますので、ア・リーグとナ・リーグを交互に、勝率の低い順に書いてまいります。初回の今回は、ア・リーグ東地区5位のボルチモア・オリオールズです。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、110敗も喫し、ア・リーグ東地区で断トツの最下位でした。 2021年 ア・リーグ順位表 ア・リーグ15チーム中、得失点差が-297点と最大で、勝率も最下位でした。所属するア・リーグ東地区は、他の4…
レギュラーシーズン最後の3連戦である、10月1日~3日の試合を振り返ります。最後まで首位争いを繰り広げたナショナルリーグ西地区と、ワイルドカードを争うアメリカンリーグの試合を中心に取り上げます。 目次 注目の試合 MIL 6, LAD 8 (OCT.1 @LAD) LAA 4, SEA 6 (OCT.2 @SEA) TB 0, NYY 1 (OCT.3 @NYY) BOS 7, WAS 5 (OCT.3 @WAS) OCT.3 注目の選手 大谷翔平 LAA 46号塁打 レギュラーシーズン最終順位(10月3日時点) 今後のブログ更新 注目の試合 MIL 6, LAD 8 (OCT.1 @LAD)…
9月27日~30日の試合を振り返ります。ポストシーズン進出をかけた接戦の白熱した試合を中心に取り上げます。 目次 注目の試合 SEP.27 注目の選手 ミッチ・ハニガー SEA 1試合2本塁打6打点 PHI 1, ATL 2 (SEP.28 @ATL) MIL 2, STL 6 (SEP.28 @STL) TB 3, HOU 4 (SEP.28 @HOU) NYY 5, TOR 6 (SEP.29 @TOR) OAK 2, SEA 4 (SEP.29 @SEA) SEP.29 注目の選手 ペレス KC 48号塁打 PHI 3, ATL 5 (SEP.30 @ATL) TB 2, HOU 3 (…
ゆるく応援
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
野球グラブ好きは、どんな話題でも構いませんのでトラックバックお願いします!
大谷翔平選手に関することなら何でもOKです。q(*・ω・*)pファイト!
ベイスターズに関するブログです。
野球場のグルメ、球場飯について語ります。
阪神タイガースを応援する
阪神ファンの方々が集い勝っても負けても阪神について語りあうような場所にしたいです。
草野球に関する情報交換の場としてご利用下さい。 草野球に限らず野球全般でブログ更新したらトラックバックして下さい。 お気軽にどうぞ!
プロ野球ァンで作る「プロ野球ニュース」トラコミュです。なんでもありのプロ野球ニュース解説応援団を結成しましょう