理想のライフスタイルは「晴耕雨読」 ...宮前区少年野球連盟、宮前Queens、有馬フレンズなどの広報ブロガー。 少年野球や個人をめぐる写真と文章のブログです。
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
卒業記念大会きたぞきたぞ アラレちゃん♪キィーン キンキン キンキンキーンテケテケ テッテンテーン~♪どうもー。ご無沙汰してます、2年ぶりにブログ担当戻りました。キャラにもなく張り切ってみました、よろしくお願いします!まずは、手始めに...2月15日(土)、16日(日)、酒匂川河川敷にて卒業大会が行われました!小田原市内にある5チーム(足柄ホープ、小田原ベアーズ、小田原フレンドリー、西湘シーホース、鴨宮コンドル...
卒団記念にチームプラカードを頂きました。デザインされたお洒落なバージョンで。壊さないよう、丁寧に使わせて頂きますm(__)mありがとうございました。↓↓チーム応援にポチっとお願いします↓↓~キッズ大会日程を確認してご参加下さい!~にほんブログ村団員を大募集しております。まずは、おためし練習体験にご参加いただき、いろんな事を直接ご確認ください。おためし練習体験は、いつでも何度でも出来ますので、予定は、※カテゴ...
新宿でのお食事。料理が出てくる合間にムコ殿が「お義父さん、3月1日空いてますか?」って、「何?」「ゴルフ行きませんか?」う〜ん行きたいけど、24日と3月16日がラウンド予定その間に軽井沢にスキーの予定。流石にちょっと疲れちゃうかなぁ。2月3月は忙しいのと寒いしからと4月までゴルフ冬眠宣言の家内。一緒に行くと家計から出るゴルフ代。一人だとお小遣いからだから、こっちもピンチって事で、次回は4月5日に決定。「じゃあ、1日は友達を誘ってみようかなぁ」ってムコ殿。「そう言えば、昨日、行ったんだよねぇ。どうだった?」お食事会の前日、娘夫婦はムコ殿の友達と3人でラウンド。三人ともゴルフ「ピカピカの一年生」「渋滞させなかった?」「大丈夫だったよ。前の組が4人で、結構余裕あった」って娘。前回、135だった娘。今回も135だ...ハードルが高い
ただただ憧れとして存在していた大学野球その詳細を知る手段は限られていてだからこそ、年数回発売される週刊ベースボールの増刊 大学野球号はカタログ同様に、穴が...
東尾理子さんのSNS誤報騒動の真相と、息子・理汰郎くんの少年野球での活躍、家族の温かいサポートを紹介。スポーツが育む子供の成長とは?
【ミズノプロ】軟式用オーダーグラブ[坂本モデル]マリオオリジナル入荷!
前回:ミズノプロ[紅林モデル]/ウイルソン軟式木製バット/SSK硬式投手用グラブの話に戻る 『ミズノプロ[紅林モデル]/ウイルソン軟式木製バット/SSK…
今週火曜日はひがろくで一日練習⚾️の予定でしたが…あまりの強風で午前で終了😭昼食後は子ども達も親父も座学の時間となりました📖こういう時間も大切ですね❗️そして…
ポカポカ陽気な日曜日練習試合も解禁‼️来週からは富岡カップも始まりますし初戦の相手は強豪ぞろいの前橋支部より富岡までお越しいただいた東小ウィンズさん初の練習試…
昨日はテントの試し張りで我が家から10分ほどの山中へ岡山県一高い後山や木が無ければ那岐山も見える絶景ここは数年前?十数年以上前に閉鎖された町営のキャンプ場跡地ソロキャンプを始めた時にあ?そう言えばあそこら辺にキャンプ場があったなぁと思いGoogleマップで調べたが出てこず場所もハッキリ覚えておらずまぁ、いいかと思い放置そして最近また気になったのでGoogleマップで丁寧調べるとあ、あった航空写真で見る限り整理されてないか?と思い見学へ行くと今や市の負の財産だけどしっかり綺麗にしてますねで、市の関係に詳しい監督に連絡確認してもらい水もトイレも使えないけどキャンプOKおおっ!これは間違いなくキャンプ場を独占出来る野生動物の痕跡が多々あるのでそこは気をつけないいけないが次回のキャンプはここで決定です独占
少年野球が直面する課題を「氷河期世代の親」と「人口オーナス」の視点から分析。指導者不足、保護者の負担、地域連携、IT活用、楽しむ野球の推進など、具体的な解決策を提言します。
2月9日(日)二人っきりだった5年生(新6年生)に新しい仲間が増えました? 5年生のリクくんとリュウセイくんの2名が 、体験入部しました。 皆さんよろしくお願いします。 5年生であと1年しかないので、大丈夫なのかな~?と思ったら・・ 二人とも初めてとは思えないぐらい、すんなり...
2月16日(日) いよいよ冬季の練習制限期間が終了し、ボールを使ったピッチングなどの練習が解禁となり、早速Bチームは練習試合を行いました。 相手は東俣野アローズさん、ぱっと見た感じは、綾南Bと同じような感じの学年構成かな~?と思わせるような感じだけど・・どうなのかな・・ 綾...
土曜日に2025シーズンのMBLリーグ戦が開幕し、少しずつシーズン到来という雰囲気に。週末は気温も10℃を超える3月下旬頃の陽気となり、この時期としてはとても貴重な週末になりました。さて当方も、対外試合を組んでおり、いろいろと試しながらそして確認練習しながら、チーム固めの最中です。特に、多くの団員に投手経験の機会を作りながらで、もちろん、怪我には細心の注意ですね。本番は4月からの公式戦ですので。先...
新宿でのお食事。料理が出てくる合間にムコ殿が「お義父さん、3月1日空いてますか?」って、「何?」「ゴルフ行きませんか?」う〜ん行きたいけど、24日と3月16日がラウンド予定その間に軽井沢にスキーの予定。流石にちょっと疲れちゃうかなぁ。2月3月は忙しいのと寒いしからと4月までゴルフ冬眠宣言の家内。一緒に行くと家計から出るゴルフ代。一人だとお小遣いからだから、こっちもピンチって事で、次回は4月5日に決定。「じゃあ、1日は友達を誘ってみようかなぁ」ってムコ殿。「そう言えば、昨日、行ったんだよねぇ。どうだった?」お食事会の前日、娘夫婦はムコ殿の友達と3人でラウンド。三人ともゴルフ「ピカピカの一年生」「渋滞させなかった?」「大丈夫だったよ。前の組が4人で、結構余裕あった」って娘。前回、135だった娘。今回も135だ...ハードルが高い
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)