理想のライフスタイルは「晴耕雨読」 ...宮前区少年野球連盟、宮前Queens、有馬フレンズなどの広報ブロガー。 少年野球や個人をめぐる写真と文章のブログです。
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
うちの息子、前年度の終わり頃、つまり4年生の3学期後半からメガネをかけるようになりました。 普段使いのメガネのまま運動できるようにと“部活動などのアクティブシーンにもピッタリ”ってのを購入したので、テニスでも野球でも現在はメガネでプレイしています。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com 最初は「そうはいっても大丈夫かな」と若干の不安はあったんですが(親に)、今のところ支障はないようで一安心。 これがサッカーみたいに接触があるスポーツだったらもうちょっと考えないといけなかったんでしょうけどね。良かった良かった。 で、このメガネなんですがレンズにUVカット機能が付いて…
学校グラウンドが運動会準備のため使用不可。事前に西花苑球場が確保できたので、昨日の雨の影響を心配しながら午後練習へ。以後の記事は帯同コーチからの報告になります。球場はボコボコはあっても水は引いており、心配なく練習ができました。いつものアップからゴロ捕り、キャッチボール、ペッパー。そして内外野守備練習へ。今日も毎度のことながら声かけが小さかったため、初めから大きな声でグランドに聞こえるように伝えて開...
チャト坊の通っている走り方教室、200m、300m、400mなども計測することはあるんですが、回数でいったら120mが圧倒的に多いです。 つまりこの120mがメインとなる計測対象、なんでしょうね。 120mをいかに伸ばすかが主な目的といいますか。 それはそう、だって走り方教室に来る子はみんな徒競走(かけっこ)が速くなりたい子ばかりですから。(たぶん…。) マラソン大会で入賞したいからという理由で来る子は珍しいんじゃないでしょうか。(いるかもですけど…。) 話がそれましたが、昨年の10月に入ってから8か月、先日行われた5月計測を含めて11回になります。 記録は全てチャト坊に聞いて僕の手元でグラフ…
【ドナイヤ】限定グラブ[DA2024]型付け/やっぱりドナイヤは良いっ!
前回: 『【ドナイヤ】定番グラブが相変わらず売れている!/変わらない強さ』前回:【ドナイヤ】投手用オーダーグラブ[DMNP型]/Dレッド×Dレッド紐に戻る …
久し振りのひかりさん折角なので少し修正してみましたついでにカットボールとツーシームとナックルを伝授しておきました長くやってるだけで増えていくもの順位監督名年数試合勝利敗北引分勝率1三原脩263248168714531080.5372野村克也24320415651563760.5003藤本定義29320016571450930.5334鶴岡一人23299417731140810.6095水原茂21278215861123730.5856西本幸雄202665138411631180.5437上田利治202574132211361160.5388王貞治19250713151118740.5409おいさん252504135910041410.57510別当薫202497123711561040.51711原辰徳1...ひかりさんのバッティングフォーム
2025年5月17日(土) 本日は雨☔ここの所、週末に限って雨が降るというモヤモヤ😓本来ならば次男坊は練習試合の予定でしたが残念ながら中止😱室内で半日トレーニングでした😝 1年生はオフになりましたが、次男坊ともう1人同じく1年生のキャッチャーの子は明日の2年生のジュニアの大会に帯同する事になった為、2年生と一緒に明日へ向けて体を動かしたようです✨もう1人の1年生の子もキャッチャーで、現在2年生はケガなどもあり、キャッチャーが本職の選手がいません。恐らくもう1人の1年生の子が試合に出て次男坊は予備キャッチャーでの帯同😅まぁ、良い経験にしてくれればと思います☝️ 半日の活動でしたが、次男坊は相当疲…
【アイピーセレクト】AQUAFIT(アクアフィット)加工済みサンプルは5月末まであります!
前回:【アイピーセレクト】グラブの自然な動きをイメージしながら型付けの話に戻る 『【アイピーセレクト】グラブの自然な動きをイメージしながら型付け』 前回:…
昨夜、フジテレビで放送されたTHE SECOND ~漫才トーナメント~個人的な感想を言えばザ・ぼんちの圧倒的な優勝でした負けは負けでしょうが変な心配をして...
【ウイルソン】マリオリ軟式オーダーグラブ/[86型]/[87型]/[1723型]
前回:【ウイルソン】軟式用グラブ[ベーシックラボ]/中学生から社会人まで幅広く!の話に戻る 『【ウイルソン】軟式用グラブ[ベーシックラボ]/中学生から社会人…
2025年5月11日(日) 本日の次男坊、自宅からクルマで1時間弱くらい離れている高校のグラウンドをお借りしての1日練習⚾️家を7時前に出発💨試合でもないのに早い💦 1時間くらいかけてアップを行っていました🎵まだアップの途中でしたが、じじぃとママはグラウンドを後に。ここから再びクルマを走らせ、長男坊の試合を見に向かいました☝️この日の長男坊は学校所在地の市内の高校同士でのローカル大会。本当は昨日と今日の2日間で行う予定でしたが、昨日は悪天候で中止☔その為、日曜日1日だけで開催。本来はトーナメントなのですが、1回戦だけやって終わってしまうようです😅 長男坊は8番ピッチャーでスタメン出場させて貰っ…
【少年野球2025】グラウンドの危険から子供を守る!マダニ・熱中症・ケガ予防 最新ガイド
2025年版!少年野球グラウンドに潜むマダニ、熱中症、ケガの危険から子供を守る最新対策。予防策、対処法、必須グッズを野球パパが徹底解説。これで安心!
高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント東京都大会 二回戦試合結果(5月11日開幕)
高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント東京都大会 二回戦試合結果(5月11日開幕)
久し振りのひかりさん折角なので少し修正してみましたついでにカットボールとツーシームとナックルを伝授しておきました長くやってるだけで増えていくもの順位監督名年数試合勝利敗北引分勝率1三原脩263248168714531080.5372野村克也24320415651563760.5003藤本定義29320016571450930.5334鶴岡一人23299417731140810.6095水原茂21278215861123730.5856西本幸雄202665138411631180.5437上田利治202574132211361160.5388王貞治19250713151118740.5409おいさん252504135910041410.57510別当薫202497123711561040.51711原辰徳1...ひかりさんのバッティングフォーム
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)