神宮初戦は劇的サヨナラ 若手が結果を出し劣勢を逆転して今季初勝利を挙げる
今季3連敗からの脱出をかけての神宮初戦。山野・阪口粘投、木澤驚異の火消、4番オスナ猛打賞、古賀、丸山のタイムリーで逆転サヨナラとなりました。
鈴木誠也選手頑張っていますね?最近はあまり目立って無かったから、調子が良くて良かったです。メジャーリーグは、中々厳しい世界だから仕方ない。前田健太投手は、どうなんだろうか?
おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。 巨人の坂本選手が税務署の指摘を受けて追加で税金を支払ったなんて報道がありました。 坂本選手は22年までの3年間で2.4億円の支払いを経費に算入してたということで、それに対して1億円の追加課税がなされたということです。 年俸で何億円ももらっている坂本選手ですから1億円の支払ぐらい大したことないんでしょうけれども、要は坂本選手は自分は個人事業主であるからなんでもかんでも特に飲み屋さんでの支払いを全部自分の経費としてぶっこんでいたと言うことです。 この坂本選手は天下の巨人の人気の中心選手ですから、そもそも俺のやることに何が悪いの何て言うことが態度の節々に透けて見えます。 この方は数年前にも飲み会での女性をお持ち帰りして文春ネタになったこともあります。 ここでも俺は天下の巨人軍の大人気選手だからなんか文句ある?なんて言うところが透けて見えるわけです。 こういったことは、西武を追い出されて今やソフトバンクに拾われた山川選手や、世間を揺るがす大問題になっている元SMAPの中居メンバーのやったことと五十歩百歩です。 人一倍選手に対して厳しいはずの巨人でこれです。巨人でもこれからは選手たちに対する教育を考え直す必要がありそうです。
東京ヤクルトスワローズ 3・4月 試合日程3/28登録 抹消東京ドーム ジャイアンツ1回戦 18:15S 0000410000 5G 0000000231×6ジャイアンツ1勝勝マルティネス1勝負清水1敗H木澤1H本塁打 サンタナ1号(6回・堀田・内スト)キャベッジ1号(8回・山本・中スラ)盗塁失策 岡本(5回・一ゴトンネル)盗塁死走塁死 若林(1回・三走一ゴ本塁憤死)中村(5回・三走三ゴ三本間挟殺)暴投捕逸開幕奥川の...
昨日の終値でスイング銘柄で購入した4475HENNGE1,363円×500株、3697SHIFT1,149.5円×500株、9166GENDA1,262円×500株、気配はどれも悪くなくGUして始まりそうな感じ、ただ、始まってから売られてしまうのはいつもの事なので下がるのを待っていたら、SHIFT、GENDA寄り天から下へ落ちて少し上がったところで1,189.5円×500株、1,245円×500株を追加購入した後でHENNGE1,360円×500株追加購入今日は昨日売られすぎたキオクシアの気配が良さそうだったので、デイトレ2,265円×200株購入、一旦始まり値の2,341円で決済+15,200その後、2,300円×200株購入後急に上がり始めて少しおかしな上がり方だったので2,385円で決済+17,00...4月2日難しい1日
「勝ちに不思議の勝ちあり」という結果オーライながらスワローズが今季初勝利
プロ野球を語る際に、「勝ちに不思議の勝ちあり」と言われるものがある。勝つべくして勝ったのではなく、勝ちはしたがその理由を見出しにくいというニュアンスである。 仮に今日の試合にスワローズが敗れていたら、複数回にわたる送りバントのミス、監督・首脳陣の不可解な策、勝負どころの脆さなどもあり、「負けに不思議の負けなし」という負けるべくして負けた理由を見出せる。 だが、世の中が通り一遍にはいかないように、プロ野球も通り一遍にはいかないものでおり、それが面白さでもある。個人的には結果オーライという印象は拭えないものの、2025年のスワローズは今季初勝利を挙げた。 改めて「にほんブログ村
『いなせ』な木澤の火消し成功!古賀攻守でチームを救う 神宮~カープ1回戦~
登録 山野太一投手 星知弥投手 山田哲人内野手 神宮 カープ1回戦 18:00 C 0200020000 4 S 1000000301×5 (延長10回) スワローズ1勝 勝木澤1勝1H 負塹江1敗 本塁打 ファビアン1号(2回・山野・中スラ)末包1号(6回・山野・内カット) 盗塁 失策 ファビアン(8回・左2中継悪送球) 盗塁死 走塁死 暴投 大瀬良(1回) 捕逸 大瀬良 5回 5安打 3奪三振 2四死球 1失点 自責点1 H島内 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0 H森浦 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0 ハーン 1回 3安打 1奪三振
ヤクルト5xー4広島(延長10回)開幕カード3連敗に昨日の雨での中止も重なって、初勝利が遠い日々が続いていた。今日のゲームに関しては、完全に広島に主導権を握られているという印象はなかったのだが、上手い具合にホームランで得点を許してしまい、守...
球場 ZOZOマリン 天気 曇り時々雨 観戦場所 1塁側スプラッシュシートM2-3B あと1本が出ずに競い負け今年のレギュラーシーズンマリンでの観戦スター…
やっぱり、坂本勇人選手くらいになると、使うお金も違うよね。2億4000万だって?申告漏れらしいです。あれだけ、稼いでも持って行かれる税金も高いらしいです。プロ野球選手の税金は、考え無いと税金対策は必要ですからね。それにしても、金額凄い
またまた久しぶりのブログ更新となってしまいました。最近はゆめちゃんに振り回される日々であります。ゆめちゃんは生後5ヶ月になりました。ゆめちゃんはボーダーコリー…
徳島と香川の名所を巡り、地元グルメも味わう【四国ツーリング(?)2025/その2】
続、四国ツーリング(?)。今回は徳島港に降り立った旅の2日目(3月21日金曜)を振り返ります。 その1はこちら↓『アドレス110と埼玉から東九フェリーで徳島に…
新年度、昨年よりかなり難しい相場になってしまいましたね3月に購入した(1部は1月、2月)手持ちの現物株(4月1日終値)1885東亜建設工業1,374円×500株、1,385円×500株(1,301円)-42,0004310ドリームインキュベーター3,540円×200株(1月に購入)4,345円×100株(2,496円)-737,3751871ピーエスコンストラクション1,433円×500株(1,467円)+17,0007226極東開発工業2,490円400株+2,516円×200株(2,365円)-80,2008219青山商事2,120円500株、2,140円×500株(2,037円)-93,0009104商船三井5,460円200株、5,483円200株、5,510円×200株(5,219円)-159,...4月1日新年度スタート
開幕しまして、3連勝したチームも有れば、勝てないチームも有ります。まだまだこれからだから、良い時も有れば、良く無い時も有りますからね。さて、福岡ソフトバンクホークスですが近藤健介選手が、離脱しますね。腰の手術するらしくて、しばらく掛かりそうです。それにしても、福岡ソフトバン...
にほんブログ村にほんブログ村試合に出れば活躍するが、怪我で離脱しやすい塩見。打つ時のタイミングが合わないからか、内野フライしか打てなくなった山田。自分がGMなら、山田と塩見はトレードに出していた。『損して特取る』ように格安の若手を
日記・雑談ランキング日々の出来事ランキングブログ公開しました🆙無反応ブログ2025/03/27~03/28のツイートまとめhttps://t.co/2K5mL47v45こりゃ、ネイビーとアーミーの対決だな— 西川口浩。 (@h_n_kawaguchi) March 28, 2025大原優乃写真集『√25』3,300円
3月といえば、例年なら、峠も解禁(ShimaQ基準)され、そろそろ登り始める時期ですが、今年は、真冬並みの寒さがあったり、初夏か?ってほど急激に暑くなったりで、なかなか走りづらい日々ではありました。 と言うことで、始めましょう。まず、Mis...続く
やはり日経平均、大幅安で27日、28日に空売りしていた銘柄が爆益?現物との両建てでわずかながら含み益です昨日記載の通り、朝の気配から9166GENDA、5243note、338Aゼンムテック、339Aプログレス、336Aダイナミックマップ、335Aミライロを見ていてどこで入るか様子を見ながらスタートゼンムテックの動きが早くて寄り天みたいな感じでしたが、板の動きは強かったので5,300円指値×200株ダイナミックマップとミライロはほぼ同時刻に1,285円×500株、640円×1,000株購入、ゼンムテックはすぐにストップ高でIPOにしては価格も高くて業績も良さそうなので持ち越してみましたダイナミックマップはいい感じのスローストキャスティクスの波だったので、後場まで持っていてもと思い、ミライロと睨めっこして7...3月31日微妙な年度末結果
高橋も持たず3連敗 出口のないトンネルを抜け出すためのマインドセットを考える
試合は、前2試合の流れを其のまま受け、主導権を取り戻せずに簡単に押し切られました。この状態に関する私見を述べてみます。
雨の中ヤンスワ躍動! 北村恵吾チャンスに走者一掃3打点で試合を決める
山野4回を無失点の粘投で先発へ向けての駒を進める
山本はキレありで今季こそスワローズの勝ちパターンへ 東京D~ジャイアンツOP戦~
古田・真中臨時コーチが活動開始での感想 キャンプ第2クール
シーズン最終戦はマツダ 長岡初回安打を打ち最多安打タイトルをほぼ手中に収める
小川粘投 7回長岡・西川・サンタナ・村上が繋がり逆転し丸山がプロ初勝利を挙げる
21、22年に連覇した理由が見えた試合
小川久しぶりのマウンドで好投も阪神大竹の前に打線沈黙し敗戦
阪神の型
9回の奇跡 長岡ー西川ーオスナでサヨナラ 最下位脱出!
ホッとするサヨナラ勝ち
小川の状態は心配だな。
先発小川試合を作れず、打線は広島九里に手こずり長岡のタイムリー1点で終わる
今の広島相手にこの展開は厳しい。
小川好投し2勝目、サンタナ逆転打オスナ7号3ラン武岡3号2ランの大量点でスカッと勝利
3年目の飛躍を期待したい古川選手…高い身体能力を活かしたプレーを!
【西武】優勝はマストではない。
調子の上がってきた二軍打線…競争激化に向けて一軍を狙えそうなのは?
唯一の未勝利球団になった模様
開幕カードで上々のデビューを飾った渡部聖弥選手!外野のレギュラー獲得なるか?
自然にかなわない
今年は違うぞ外野陣!
隅田投手はスライドせず3日は上田投手先発!ローテ再編でソフトバンク戦の先発は?
明日は上田大河!楽天キラーセデーニョにも期待!
先発の層を厚くするためにも待たれる故障選手の復帰と若手の突き上げ
三軍でリードオフマンの活躍を見せている佐藤太陽選手!支配下争いに加われるか?
西武 雨天中止も単独最下位に
何気に育成のシーズン3年目。
楽天戦中止の影響は?チームの流れを変える恵みの雨となるか?
●●●→過去の最終成績は?
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)