今日はここから観戦。お弁当は、小林選手。で、ユニフォームは、懐かしのクリーム色。袖には、東京ドーム25周年ってある。何年前だ?コレ、着てるのはオレだけだろうさて、試合は、両チームともチャンスは作るが、得点する気配は無し。家内が「サクサク進んでるから、速く終わるかなぁ?」って言うから、「今日は、点が入らないから、延長で長いよ」で、予想通りの展開12回のツーアウト。ミンナ、帰ってしまって、空席が目立つ。しかし、追い込まれてから、外のボールをあっさり見逃したり、力無いスイングで三振が目立つ。配球が読めてないのか?カーブの投手陣が素晴らしいのか?どっちにしても、四番が増田陸じゃあ、怖さが無いよなぁ。予想通り
数日前の日刊スポーツの記事元西武ライオンズ投手 渡辺久信氏とマルハン 東日本カンパニー社長 鄭裕氏との対談詳細は有料記事のコチラ で見る事もできますが昭和...
午前練習は、4年生以下クラス。午後練習は、5年生クラス。旭丘小学校行事組は、午後から自由参加。そして、この暑さですので、練習では脱ユニホームで!それでは、帯同コーチからの報告になります。【午前の部】学校行事のため団員さんは6人と少なめでしたが、本日も体験参加頂きました。野球が大好きみたいで、暑い中でしたが「楽しかったー」と言ってくれました!暑い中、参加していただいたお母さん方ありがとうございました...
2025.7.5 第3回こざかなくんぶんちゃんカップ広島県学童軟式野球大会
⚾️1回戦⚾️上安少年野球クラブ 1-1 原クラブ抽選勝ち来週の2回戦へコマを進めました。気を引き締めて、次も頑張ります!!応援よろしくお願いいたします!🌟上安少年野球クラブ様、対戦ありがとうございました。...
仙台市学童野球大会 開会式&2回戦(vs荒町体振少年野球部)次に進みます
85チームがシェルコム仙台に集結。それにしても、開会式は蒸し暑かったですね。全チームの皆さん、早朝からご苦労様でしたm(__)m開会式では、東北福祉大リアリーディングチーム「アセンド」さんが盛り上げてくれました。ありがとうございました。さて当チームですが、旭丘小学校の学校行事があり、一部の団員が開会式に参加出来ず。午後からの試合に間に合うのか?もとても心配しておりました。試合会場は高砂中央公園野球場。気...
少年野球の魅力!効果的な1日練習メニューで子供たちの成長をサポート
少年野球における一日の練習メニューは、子供たちの野球スキルの向上はもちろんのこと、彼らの心身の健康とバランスの
6年生の部1回戦府中・松山連合 4-15 東かがわ綾川野球 5-8 中央2回戦坂出東部 3-3 林 田 (タイブレーク1-2)坂出ドリームス 9-0 豊 田宇多津 8-1 坂出川津にほんブログ村...
本日土曜日JA杯の決勝戦は富岡市民球場にて既に県大会出場は決定しておりますが…初回三者凡退の好スタート2回先頭打者にライトオーバーの三塁打からの内野ゴロの間に…
低学年の野球キッズ必見!効果的な少年野球練習メニューで基礎を築こう!
少年野球における低学年の選手たちへのアプローチは、彼らの運動能力や野球に対する情熱を育む上で非常に重要です。彼
2025/6/29VS宮崎台バーズ会長杯準決勝戦!勝利に向けPOWERFULケンタイム発動!応援POWER MAX!にて元気にスタート!先発キャプテンまなとキッチリ抑えて1回裏やまとの出塁にあさひがタイムリーを放ち先制!まなとが出塁し走者二名に渚のシンドバット作戦が発令し2,3塁とチャ
【少年野球】巨人マルティネスに学ぶ最強メンタル|家族の支えを力に変える方法
なぜ巨人の守護神マルティネスはピンチで動じない?彼の強さの源泉は「家族の支え」にあります。逆境を力に変える心の保ち方、親子の絆の重要性を少年野球パパの視点で解説。
成田美寿々が「コックは縦の動きしかない」って言ったから、今日はコック記念日この番組で成田美寿々プロが、って。今まで、コックって意識してこなかった。時々、ダフるのは、コックが早く解けちゃって、ヘッドが落ちるんだろうぐらいは思っていたけど。じゃあどうするって事もなかったけど、「コックは縦の動きしかない」の言葉で、俄然、注目キーワード、急上昇その為の練習器具も紹介していたけど、2万5千もするでも、俺には手首を固定するのがあるぜ。正直、これを着けても、オォーって感じではない。まぁこんなもかなぁって感じでしたが、今日は、全然違う縦にコックを入れるから、ロフトが立つのかなぁ?それとも解けない状態でインパクトを向かえるからか。インパクトの音がちがう。飛ぶ。高さもトラックマンの数値20を超すことがないのですが、今日は20...コックは縦
【ブルペンエッグ】累計販売数3,000個を突破!/グラブの型によってタマゴの向きを変える!
前回:[ブルペンエッグ]は4年間販売をして、累計販売数が2,500個を突破しました!の話に戻る 『[ブルペンエッグ]は4年間販売をして、累計販売数が2…
神奈川を制する者は全国を制す!元々は、1970年東海大相模翌年、1971年桐蔭学園の優勝がキッカケそれをモチーフにし水島先生のドカベンにて頻繁に使われるよ...
明日から仙台市の「夏学童」が開幕です。昨年は、初戦で悔しい敗退。立ち上がりのミスを最後まで取り返せず。さて、今年は学校行事が重複しており、試合時間まで間に合うのかどうか・・・・。とても心配です。加えて、厳しい気温の高さとの予報。エアコンがんがんの日常生活からの土曜日なので、とても心配です。春の王者は将監ビクトリーさん、準優勝が長町小少年野球クラブさんでした。85チームが参加している今大会、この2チ...
【少年野球】ファーストの守備範囲を劇的に広げる5つの実践テクニック完全ガイド
少年野球でファーストを守る選手にとって、守備範囲を効果的に広げることは試合を左右する重要なスキルです。「どこま
2025/6/29VS南平台イーグルス子ども会子ども会大会準決勝戦!昨日たまなみ杯準決勝戦を制し、大波に乗った赤い彗星たち!子ども会大会も勝利に向け足並みそろったVマークでレッパの気合満タン!スタートから全力全開である。打たなきゃ点が取れない!走らなきゃ点が取れない
『6月28日 メジャー・練習試合、マイナー・文部科学大臣杯争奪 第28回記念全国小学生(3・4年生) ティーボール選手権大会宮城県予選』宮城リーグ・宮城利府・利府ユニオン
《選抜》今日からメジャーは、八戸へ遠征です!利府青葉連合で、湊オーシャンさんと練習試合をしてきました。お昼ご飯はカレーと冷たいデザートを作って頂きました☺️とても美味しかったです✨️湊オーシャンさん本日は大変お世話になりました🙇♀️明日も頑張りましょう
先日袋がけを開始したサニールージュですが、今年もやられました!もう、見事としか言いようがない(笑)まだ酸っぱいので完全に味見なのか、全く食べてない!本当に腹が…
【中日・松葉貴大投手】34歳で進化!長く活躍する秘訣と親子で学ぶ継続術
中日・松葉貴大投手が34歳で進化し続ける秘訣とは?球速に頼らず「工夫」と「継続」で輝くベテランの姿から、少年野球の親子が学ぶべきコンディショニングと野球への向き合い方、親のサポート術を徹底解説!
【ウイルソン】小指2本入れで使う投手用グラブ[B23型]/フィールディングがしやすい!
前回: 『【ウイルソン】オーダーファーストミット[36型]/新色パープルスーパースキン』 前回:【ウイルソン】オーダーグラブ[87型]/ブラックSS×グレーS…
先日のラウンドは、家内と野球部のお母さん二人。お母さんの一人は、以前、一回ラウンドした事があるヨーコさん。もう、一人はユミコさん。最初、ヨーコさんからLINEで、ユミコさんって覚えてる?って。お母さんは陽気な人で、覚えいるけど、子供の方は、大人しい子で、あまり話した記憶がない。下の名前も出てこない。多分、最後までやってないような気がする。まぁ、ゴルフでそうそう、子供の話しは出てこないだろう。話している内に、野球は一年で辞めた事が判明。そして、お姉さんが、私と中学の時の同級生だった事も判明。そう言えば、昔、聞いた事がある。食事の時に「覚えてますか?」って言われて、「覚えている」っ言ったけど、話している内に私の脳裏に浮かんだ人とは、違うようだ。まっ、会うことも無いから良いか最初に出てきた人は、誰?分からん
第57回東京都少年軟式野球大会 「第55回関東少年(中学)軟式野球大会東京予選」トーナメント表 (7月5日 開幕)
第57回東京都少年軟式野球大会 「第55回関東少年(中学)軟式野球大会東京予選」トーナメント表 (7月5日 開幕)
昭和53年(1978年)に行われた60回の記念大会記念大会と言う事もあり初めて北海道、東京の2代表を含め各都道府県代表の49校での開催(61回から正式に4...
今年度になってようやく大谷選手の効果が現れてきたのか?二年生2名、三年生1名が入団しそして本日一年生1名が入団を決めてくれましたなにが良いかというとめちゃめちゃ足が速い!!これで上級生達が手を抜けなくなるといいのですが・・・おまけ昨日、今日で行ってきたお店期待の新人達
創部四十余年。東京都江東区の東雲(しののめ)・豊洲エリアで活動を続けている学童野球チーム「東雲メッツ」の活動日記です!
【巨人・山崎伊織に学ぶ】少年野球で試合を作る制球力アップ練習法
少年野球で球速より大事なのは制球力!巨人・山崎伊織投手の投球術から、試合を作るピッチャーのコントロールを磨く練習法を解説。野球未経験のパパでも教えられる具体的なコツが満載です。
【 栄養学のプロ 推薦 植物性 プロテイン 】 シェフが作った初の高品質 オラ植物由来スーパーフードプロテイン
2023年東北スポーツ界の10大ニュース!注目のニュースをまとめてみました
【悪液質(カヘキシア)】慢性疾患を背景とした低栄養:骨格筋量低下
【お弁当】試合当日弁当(軽食編)
野球少年が取り入れたい栄養フルコースごはん。どんな食品があるのか覚えておこう!
野球少年だけじゃない!スポーツジュニアのための栄養・食事の基本!カラダ作りは食事から!
野球少年だけじゃない!スポーツジュニアの為に知っておきたい5大栄養素!
【WPIプロテインって何?】企業によってホエイプロテインの値段や効果がちがう理由を解説
疲労回復を狙ったプロテイン摂取 個人的に好きな甘酒割り
プロテインやアミノ酸を飲んでおならが臭くなる原因と下痢になりやすい理由を解説
【グルタミンは風邪予防に効果あり】筋トレをしない人もグルタミンを飲んだ方が良い理由とは
スポーツ栄養学をみっちり勉強したいあなたへ!「スポーツ栄養学ハンドブック/寺田新」
杉山!サファテのような貫禄。
7/3三軍戦結果:福尾選手猛打賞!ラマル選手がは先制打を放つも気になる負傷交代
【ライオンズ情報】2025/07/05(土) vsソフトバンク14回戦 ●3-4
昨日言った威勢をかき消す臆病采配
【7.5SB戦】打たれたと言うより打てない。
今井投手は万全ではなく主力不在も響いて競り負ける(H-L 14回戦)
【7.5三軍戦】福尾3安打&森脇2奪三振!
7/5イースタン結果:平沢大河選手が本塁打!セデーニョ選手と仲三河選手はタイムリー!ー
【7.5イースタン】平沢HR&上田8奪三振!
5日の公示:古賀選手の体調不良より古市選手が登録…手痛いラミレス投手の抹消
難敵相手に結果を残した西川選手と渡部聖弥選手!復調のきっかけとなるか?
二軍で状態を上げたきた蛭間選手!再び一軍で外野争いに加われるような活躍を!
初夏なのに初氷🧊踏む
三軍遠征メンバー:佐藤爽投手は再び三軍調整?メンバー外が増えてきた外野手の状況は?
オリックス 3連勝(2025.7.4 千葉ロッテ戦)
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)