「ジャイアンツ愛のみんぐ」4/2 巨人 3-4 中日 → 阿部監督のやりたい野球が僅かに見えた
対 中日 0勝1敗0分 バンテリンドーム 勝利投手:清水 (1勝0敗0S) セーブ :敗戦投手:中川 (0勝2敗0S) ・投手リレー巨人:山﨑伊、船迫、バルドナード、西舘、中川 捕手:大城卓中日:小笠原、勝野、マルティネス、齋藤、清水 捕手:木下、加藤匠 ・本塁打巨人:中日:細川 1号(11回裏ソロ) フジテレビONE にて観戦 解説:谷沢健一 実況:伊藤大悟~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Giants Official Web(https://www.giants.jp/game/20240402_19021_1/)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
今まで知らなかったが、シカゴは風の街と言われているらしい。 ミシガン湖から吹き付ける季節風のことを言っているそうだが、19世紀末に開催された万博誘致の際に競い合ったニューヨーカーたちの陰口がもとになっているという説もある。 しかし、私はミシガン湖の季節風の方を信じたい。 今...
1回戦 2024/04/02(火) 読売ジャイアンツ 3 ー 4 中日ドラゴンズ 今シーズンの初勝利は細川選手のホームランでサヨナラ勝ち! 最高です!!! 巨人に3点先制され「今日も勝てないのか。。。」と思ってしまった時もありましたが、それ
高津監督の継投は計算通りには進まずロースコアの展開でスワローズが競り負け
改めて「にほんブログ村」に登録したのでクリックいただけると幸いです。 今日の試合は両チームの先発投手が無失点で降板した為、中継ぎ陣の投球が試合結果を左右した。 個人的には両チームともに継投が上手くいったとは思わない。だが、スワローズは高津監督の継投が計算通りには進まなかった為、ロースコアの接戦に敗れた。マツダスタジアムのカープ戦でロースコアの展開となるのは、スワローズにとっては望ましくない印象である。
【動画紹介】「GOES ON」阪神タイガーススタメン紹介前OP映像!!
なかなかスカッとしない毎日ですが、かっこいい選手の皆さんの動画でもみて気を取り直しましょう。 それにしても意外とラップと野球って愛称良いですね!今度甲子園で動画撮って来ます!! #阪神 #タイガース #OP映像 #梅田サイファー #Kenn
3点リードを追いつかれ延長サヨナラ負けとなった試合。前試合から続けて3度の送りバント機会でいずれも失敗し、終盤のリードを守りきれず、勝ちパの中川に再起不能レベルのトラウマを与える似非正捕手は以前から指摘していますが、終盤には交代させた方がいいと思います。打順も8番がいいのではないでしょうか。送りバントしなくても済むでしょうし。 阿部監督も送りバント固執傾向がわずか4試合ですが見られます。 似非正捕手の取り扱いを検討すべきかと思いました。 では、また。
今日からヤクルト戦、先発床田は7回しか見られませんでしたがいい感じ。唯一のピンチが3回だったようで、ヒットとバントのあと西川にセンター前ヒットを打たれますが、野間の好返球でタッチアウト。結果7回115球と球数はやや多かったですが4安打1四球無失点。ナイスピッチングでした。 ヤクルトの先発は小澤、カープ打線は日曜日と同じ打順ですが6回まででわずかに2安打。91球投げたところで7回は大西に交代、1アウトから小園四...
待ちに待った開幕を迎え、今シーズンはまずまずのスタートを切った我がベイスターズ。 第1戦と第2戦はスーパールーキー度会隆輝選手のセリーグ新人史上初の開幕2試合連続ホームランなどの大活躍で連勝し、第3戦も先制して、これはスイープも行けるかと思わせたが逆転負け。 1点ビハインド...
今日はアクセス報告です。 ・・・ 2024年3月のアクセスは以下のとおりです。 記事投稿数・17(先月比10↑) 今月・643(先月比15↓) 通算・23015 ・・・ 最近サボり気味ですね... それではこれで失礼します。 読者登録、スターお忘れなく!
2024年シーズンも厳しい結果でのスタートとなりましたが、明日からホームでの試合になるので気分を変えてのぞんでもらいたいです。 まだ3試合ですが、個人的にしびれたプレーの度合いをポイント化してみました。(ポイント名:しびポイ) 【野手】 ま
開幕して3試合終了し1勝2敗、敵地で強力打線のDeNAであることを考えるとまずまずの出だしです。明日からはホームのヤクルト戦、勝ち越したいですね。ヤクルト打線は山田が故障離脱してしまいましたが、塩見、西川、オスナ、村上、サンタナという上位打線は絶好調のようです。ヤクルトの先発は小澤-高橋-石川という予想がありました。 カープ打線の開幕3試合は打順が全然違います。 (金)1番菊池2番上本3番小園4番堂林5番坂倉6...
「ジャイアンツ愛のみんぐ」3/31 巨人 0-5 阪神 → やはり昨年の王者は簡単には勝たせてくれないな
対 阪神 2勝1敗0分 東京ドーム 勝利投手:桐敷 (1勝0敗0S) セーブ :敗戦投手:中川 (0勝1敗0S) ・投手リレー巨人:高橋礼、バルドナード、中川、ケラー、松井 捕手:大城卓阪神:才木、桐敷、ゲラ、岩崎 捕手:梅野 ・本塁打巨人:阪神:森下 1号(8回表3ラン) 、小幡 1号(9回表ソロ) 日テレG+ にて観戦 解説:清水隆行 実況:梅澤廉~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Giants Official Web(https://www.giants.jp/game/20240331_8003_1/)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最初…
【動画紹介】本当の開幕が明けてあらためて復習しましょう。全選手ヒッティングマーチ最新版で確認by阪神タイガース 公式チャンネル
いよいよ阪神タイガースの開幕が明けました。そしていよいよ地元関西での開幕です。毎年球場まで応援に足を運んでる人も、これから初めて観戦に行くことを検討している人も、まずは全選手のヒッティングマーチを聞いて耳?を鳴らしましょう、ということで、ヒ
3回戦 2024/03/31(日) 中日ドラゴンズ 2 ー 5 東京ヤクルトスワローズ この日も打線の勢いの差が出て敗戦です。 開幕カードのヤクルト3連戦は2敗1分とスタートダッシュはできませんでした。 結果論になりますが、この日の立浪監督
両チームの打線における意図の差を考えさせられたスワローズの快勝試合
改めて「にほんブログ村」に登録したのでクリックいただけると幸いです。 試合開始前に両チームのスタメンが発表されるが、自分はそれを見ながら色々考えていた。スワローズは前日の試合と同じだったが、ドラゴンズは大幅に変わっていたからである。 試合が進むにつれ、いちスワローズファンの立場ではドラゴンズ立浪監督・首脳陣の意図がより不明瞭となった。ドラゴンズがスタメンを大幅に変えたのは、スワローズ先発のヤフーレ投手への対策ではなく、開幕一軍メンバーの多くにチャンスを与えようとしたからなのだろうかという思いを抱いた。スワローズのスタメンの並びが素晴らしいとまでは思わないが、ドラゴンズのスタメンと
開幕戦での森下選手は梶谷選手のファインプレーに先制タイムリーを潰され、戸郷投手からレフトポール際にホームラン性打球を2度も放つもいずれもファールになるなどツキに恵まれませんでしたが、そのお返しとばかりに8回2死1,3塁の場面で巨人の勝ちパ・中川投手からその初球を左中間スタンド最前列に飛び込む3ランを放ち、阪神の今季初得点&決勝点を叩き出しました。 8回まで阪神はヒット1本。チャンスらしいチャンスもない状態である一方、巨人は2度の満塁機、2死満塁と1死満塁で1点も上げられなかったことが、後々響きました。 素人なのでわかりませんが、4回裏1死1,2塁で吉川尚選手がライト前にヒットを打ちましたが、2…
【とらほー(1)試合ハイライト】 「阪神タイガース、初勝利の光」 森下翔太の劇的な3ランが初勝利を呼び込む!
阪神タイガースにとって、早くも転換点となった試合でした。巨人相手に5-0での完封勝利は、今季初勝利というだけでなく、開幕から続いていた無得点のジンクスをも破るもの。特に森下の初安打が3ランホームランとして飛び出し、長いトンネルの出口を見せた
今日の先発はアドゥワ、初回いきなりオースティン2塁打と宮崎二塁打で失点します。直後ストレートを引っかけ梶原の足に死球。ピッチャー大貫の打席で抜けた変化球が顔付近に行ったり、伊藤のユニフォームをかする死球があったりと昨日の今日なのでヒヤヒヤしました。結果的には5回61球で3安打2四球2死球で1失点、球数はかなり少なかったのですが5回でお役御免、ナイスピッチングでした。 6回は連投の益田、やはりストレートは15...
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)