新監督の英断・新人佐々木の発見と松原の復活劇。松原本人は恐らくオフのトレード?の覚悟はあったはず、原監督辞任後の阿部監督の就任は松原の先行きに希望の灯が見えた。キャンプからの本人の努力もあって一軍
「ジャイアンツ愛のみんぐ」3/30 巨人 5-0 阪神 → 初戦の再現かのようなファインプレーからのホームラン
対 阪神 2勝0敗0分 東京ドーム 勝利投手:グリフィン (1勝0敗0S) セーブ :敗戦投手:大竹 (0勝1敗0S) ・投手リレー巨人:グリフィン、西舘、バルドナード、堀田 捕手:大城卓阪神:大竹、桐敷、石井、門別 捕手:坂本、梅野 ・本塁打巨人:岡本和 1号(6回裏2ラン)、坂本 1号(6回裏ソロ) 阪神: 日テレG+ にて観戦 解説:北脇太基 実況:村田真一~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Giants Official Web(https://www.giants.jp/game/20240330_8003_1/)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
3/30 巨人5-0阪神 ``ファイター``グリフィンが躍動
原辰徳の解説は非常に良い。子気味良く、痛快なトークは何度でも聞きたくなる。 溢るる闘志 グリフィンの覚悟 序盤はかなり力みが見えた。状態に力が入っているので、球が上ずってしまう。球威やキレこそあったが、制球面は本来の姿と程遠かった。 一方、相手先発の大竹は飄々とした佇まい。...
若大将と元キャプテンの連続アーチ、お見事! 東京ドーム、盛り上がりましたねぇ。 その3得点もさることながら、萩尾選手のツーベースヒット&松原選手の2点タイムリー、シビれました。松原選手の「天才」ぶりが復活すると、ジャイアンツに勢いが出ますよ。走って守れる選手ですから。 グリ...
5-0で開幕連勝スタート!!2024年楽しみですな!! ●今日は大竹をしっかり攻略!チームとしての対応ができています!! 最強の4,5番!が機能!最強打線の中心でございます!!松原がダメ押しタイムリー!!この男が出てきるとでかい!!松原!! ●開幕連勝!! さあ3つ勝ちましょう!! 対阪神 2勝シーズン 2勝 ○2 首位タイ ●得点経過 6回;岡本 左HR(2), 坂本左HR(1) 7回;松原 中安打(2) ●責任投手 勝:グリフィン 1勝 ●バッテリー グリフィン,西館,バルドナード,堀田-大城 ●HR 岡本 1号2ラン, 坂本1号ソロ
◆【巨人】強いぜ!阪神に開幕連勝!連続完封スタートは83年ぶり!岡本V2ランから坂本2者連続弾快勝!連勝!理想的!まさか前日を上回る勢いの試合になるとは…去年できなかったこと(対阪神カード勝ち越し)が、こうもアッサリと。いくら阪神が本調子でないとはいえ、強さ感じてしまうやん。その中で、まずはグリフィンに勝ちが付いたのが大きいですね。指揮官も「バッテリーが我慢して我慢して先に点をあげなかったことが一番...
巨人5-0阪神 いやあ、本日も見事な完封で中川、大勢を使うことなく楽勝となりました。この2人の温存は明日も戦う上で非常に大きいですね。 先発のグリフィンは立ち上がりこそ良くなかったですが、尻上がりに良くなって来たと思います。7回は流石にバテてましたけどね。結果としては7回途...
12:30過ぎ、築22年の緑の屋根診療所へ。会議室跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。うつ伏せで、パックを乗せられ、じわじわと温泉に入ったような気分になった。診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。それから腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、生き返った。明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。リハビリの最後に600秒立てた。歯を食いしばって立った。「HARUKAちゃん、Misakiちゃんの姿勢ってこんなのか」と思った。次回のリハは4.1313:30。ビスキャッツをBGMに自宅到着後、親とフリード+に感謝を伝えた。元気に朝を迎えられた...Saturdayリハビリ
ジャイアンツが一発攻勢で、阪神の先発・大竹を攻略し開幕連勝を飾った。 ジャイアンツも大竹を攻めあぐねていたが、6回に先頭の梶谷が四球で塁に出た直後に、岡本が今シーズン1号となるツーランを放ち先制。 さらに、続く坂本もレフトスタンドに放り込み3点を奪う。 阪神は、4回の拙攻で...
岡本、坂本連続ホームラン グリフィン好投 2試合連続完封勝利
巨人5対0阪神(東京ドーム) 昨日とまったく同じ試合展開で5対0の快勝でした。 4回表1死1・3塁で、セーフティバントの小フライを岡本がダイビングキャッチ。3…
昨夜は梶谷ファインプレーからの併殺チェンジで梶谷2ランでしたが、本日は岡本ファインプレーからの併殺チェンジで岡本2ランで先制できました。続く坂本もレフトスタンドへソロHRを叩きこんで、相手先発・大竹をKO。 負けパ継投となった相手方につけ込んで、松原2点タイムリーで5点差として、巨人側は勝ちパ継投の連投を回避して連勝を遂げることができました。 38年ぶりの日本一でツキを使い尽くしてしまったのか、ノーアウト1,3塁で1点も入らないとは阪神も不運が目立ちますね。 当面はそのような状態を維持してもらいたいものです。 では、また。
雀始巣(すずめはじめてすくう)のハガキを貰った。私信の中に、この頃スズメを見かけないってあったので、近くにいるよ〜ってお返事かいた。最近、散歩してるとよく...
昨日の勝利の余韻にひたりつつ、 今日は、 早めのランチ(モーニングの時間帯ギリギリ11時前に珈琲館へ滑り込み) 炭焼きコーヒーゼリーもつけて 新幹線の中では、 東京駅の紀伊国屋のお弁当や
2024年開幕戦 巨人4-0阪神(29日) 3月29日、プロ野球開幕。仕事?送別会?(せっかくコロナ禍でこういうのがなくなってくれたのにまたあちこちでこの半強制的悪習慣が復活している💢)そんなことやってられっか!!
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)