巨人0-1阪神 もう本当にこんなものに金を払ってみる価値があるんでしょうか?ルールって何なんでしょうか?中日戦で間違いなく泉口の生還と思われるものは無理矢理判定通りされる。 今日は?甲斐は自信満々にアウト。森下はうなだれた。映像では左手がタッチで揺れてるように見えた。元の判...
今日もどこかでバントバカってな。キチガイ審判で負けたんじゃねえよ。そもそもノーア...
あまりの後味の悪さに、G党は眠れない。 サヨナラ負けとか、大敗の方が良かったんじゃないか?とさえ思う。 リクエストで判定を覆すなら、誰もが納得いくリプレイ映像を提示すべきだろう。 今夜のゲームを、改めて振り返れば… 筆者(gogoGIANTS)は、8回裏はタイセイを出してほ...
巨人1-2阪神 どう考えても試合は巨人の方が押してましたが、そんなの関係ないわな、負けは負け。この負けは優勝を目指すに当たって痛恨も痛恨です。 西舘で才木には厳しいかもしれませんが、こんな試合運びをしながら結局追いつけない打線。果たして選手1人1人が死に物狂いでやってたんで...
先発・井上投手は7回無失点の好投でしたが、後を継いだ中川投手が、2死無走者から連続四球。大山選手を迎えたところで田中瑛投手が登板し、想定通りショートゴロに仕留めますが、イレギュラーにより捕球できず、二走・森下選手は暴走気味にホームを狙いますが判定はアウト。 しかしながらリクエスト判定で覆って一転セーフで決勝点を奪われます。 阿部監督はリクエスト判定にクレームを付けて退場処分に。 9回表も増田陸選手のヒットは出ますがゲームセット。 何とも後味の悪い試合でした。 森下選手の表情をみればアウトだという自覚はあったように見えます。 今季は不可解なリクエスト判定が相次いでいます。AI判定装置の導入等、何…
正直、ジャッジが覆るほどの明確な映像があったとは思えない。だが、ここは甲子園。微妙な判定がホーム寄りになるのは当然。それは甲子園だけでない。東京ドームでもそうだし、今年であればハマスタ、昨年であればマツダで散々経験したはず。 こちらの大飛球は尽くアウトになり、打ち取った当た...
キャベッジの走塁には言及しない。 西舘はじめ、選手は頑張ったと思う。よく2失点で踏ん張ったし、打線も内容はよかった。だが、今日の試合は絶対にとりたかった。内容云々より、結果が第一。不運な打球が多かったが、なぜ勝利の女神は微笑まなかったのか。その要因は、一貫性のない阿部采配に...
ぬるーっと負けました。 10安打1得点。拙攻。やはり、弱いチーム。 西舘投手は合格でしょう。 ただ、2本のタイムリーヒット献上はいただけない。 特に初回の失点は防ぎたかった。 ハヤトは、どうせなら、満塁のチャンスで打ってほしかったな。結果論だけど。 キャベッジの走塁は欲張る...
7回100球6安打8三振で無失点。チームの勝利には繋がらなかったが、久しぶりに・・・ナイスピッチングでした。今日の様なピッチングが出来れば、白星は増えて行くだろう。7月2日(水)ナイスピッチング
今日(7/2)の対阪神戦は0-1で負けました。 阿部監督が8回裏のリクエストの際に退場処分となりました。勝負にこだわる姿勢を示すのは良いですが,事後の抗議よりも事前の采配に最大限の努力を払ってほしいなと思います。 8回裏は中川皓太・田中瑛斗の起用でしたが,解説の
あがががーーー( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄) またまた貯金0! ほんの10分程度、(BS中継鑑賞中の)スマホを見ずにパソコンの急ぎ仕事に集中していた隙に、アベシンが退場になってましたよ。点を入れられてましたよ。ナニコレ? よって、問題のシーンをリアルタイムで見られず。 後で...
「ジャイアンツ愛のみんぐ」7/1 巨人 1-2 阪神 → 西館は粘ったが、1点しか取れないのでは・・・
対 阪神 4勝9敗0分 甲子園球場 勝利投手:才木 (6勝4敗0S) セーブ :岩崎 (0勝2敗16S) 敗戦投手:西舘 (2勝2敗0S) ・投手リレー巨人:西舘、石川、船迫、中川 捕手:岸田阪神:才木、及川、湯浅、桐敷、石井、岩崎 捕手:梅野 ・本塁打巨人:阪神: GAORA にて観戦 解説:糸井嘉男 実況:寺西裕一~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Giants Official Web(https://www.giants.jp/game/20250701_26001_1/)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先発の西館はチームの連続無失点や甲子…
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。リチャードの存在は、あのフランシスコに匹敵するものがあったな。 ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ
「7/2(水) 対虎さん 負け また似たような、流れを手放しちゃね 〜ジャイアンツ応援ブログ〜」Ҩ(´-ω-`)
つまんねー 野球やってんな と、思わない? 昨日も挙げたけど 毎日毎日同じような展開 それはデジャブのように ... 盛り上がりもなければ は、違うか 何とかランナー出て、ここで一本 は、無しよ ドリフのコントだな、まさに 昭和ですまないが ... まぁストレスの溜まること...
なんかせっかくの好ゲームがとっても後味の悪い結末になってしまったね。でもこの試合、ホントに好ゲームだったのか?こちらにとってあまりにも流れが悪すぎたもんね。エ…
最近更新する余裕なく、たまたまいける日に言いたい事多々の試合内容。 まず坂本スタメン。 速球派に対応出来んのかなという懸念と、相手目線で門脇の方がちっこい分投げにくいんちゃうかなと才木先発なだけに門脇派やった。 これぐらいかなぁ不満は。 あとはやれるだけの事はやった、勝ち気...
「7/1(火) 対虎さん 負け と言うには...」Ҩ(´-ω-`)
ん〜 負けたけど... なんか微妙 じゃない? 頑張った投手陣 僅か、と今のジャイアンツに言っていいのかどうかは分からんが 二失点 で、野手陣 10安打 一得点 Ҩ(´-ω-`) どこかチグハグ ここ一番で出なかった一本 ってな批評になるんだろうが そうかな? 例えば それ...
やっぱり、このチームに貯金などふさわしくないということでしょう。横浜3連勝ののち、阪神に連敗。横浜打線は0で押さえてるのに、阪神相手になるとこっちの打線が0で…
先発・西舘投手は岸田捕手とのバッテリー復活で6回2失点。今後も期待できるピッチングでした。 一方、打つ方は2桁安打を放ちながらもレジェンド・坂本選手のタイムリー2ベースでの1得点のみに終わりました。 4番・吉川選手が猛打賞。5番・増田陸選手がマルチヒットでしたが、得点に恵まれませんでした。 一方的な展開ではなく最後までどうなるかという試合だったので、敗れたとはいえ明日以降に期待が持てる試合内容でした。 明日、明後日で勝利してもらいたいものです。 では、また。
あと1本が・・・ツキも無かった。相手はベストメンバー、こちらは現状で組める最善のメンバー。そんな中で互角の戦いを見せる。8回表は代代で勝負に出ても良かった。7月1日(火)互角の戦い
今まで観た中で1番ひどい誤審の試合だったと思う。怒り極まりない。
阿部監督が退場。覚悟で抗議したのはめちゃくちゃよくわかる。テレビに向かってめちゃくちゃ怒鳴って起こった私であった。
DeNAに相性そのまま3タテを成し最高の結果となりました。さあ、明日から阪神戦、対戦成績を取り戻さなくてはなりません。 てっきり井上が第1戦かと思いましたが、西舘が第1戦でした。井上は2戦目。つまり井上は絶対に勝たなくてはならない投手ということです。 勘違いしてる奴が多いで...
【ホークス】有原航平、全球団勝利達成~上沢直之も続け!!
柳町バント、、中村犠飛!有原完投完封
不運。
西岡剛よき!東浜2勝目
山川グランドスラム!
アイドルを覚えたい!!
【ホークス】交流戦MVPは順当、優秀選手賞には驚きも…納得
ホークス 2025 第68戦 (^.^) ダウンズ決勝タイムリー 松本晴2勝 交流戦優勝‼︎
どういうつもり〜
【2025年プロ野球交流戦】6/22 阪神ーソフトバンク 交流戦振り返り
【ホークス】6年ぶり9回目の「特別な」交流戦優勝の意義とは?
DB9ー10M 交流戦をざっくりと振り返る!
【ホークス】異色すぎる経歴の川口冬弥が支配下登録~板東に続けるか?
ホークス 2025 第66戦 (°▽°) 石塚タイムリー ホークス延長戦勝利‼︎
大事な試合に周東スタメンじゃない
「ジャイアンツ愛のみんぐ」7/2 巨人 0-1 阪神 → 我慢比べだったが、最後に力尽きた・・・
対 阪神 4勝10敗0分 甲子園球場 勝利投手:大竹 (4勝1敗0S) セーブ :岩崎 (0勝2敗17S) 敗戦投手:中川 (1勝2敗0S) ・投手リレー巨人:井上、中川、田中瑛、バルドナード 捕手:甲斐阪神:大竹、岩崎 捕手:坂本 ・本塁打巨人:阪神: SkyA にて観戦 解説:福留孝介 実況:村田匡輝~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Giants Official Web(https://www.giants.jp/game/20250702_26001_1/)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最後のリプレイ検証について色々と議論がかわされてい…
阿部監督が退場処分…球団の監督では74年川上哲治監督以来51年ぶり
森下の左手にタッチしてるからアウトですかね#giants pic.twitter.com/VzNq9fRAe0 — ヨミジャイ (@npb_giants_1934) July 2, 2025 【巨人】
【新風2nd<激26>】巨人、ターゲットはどこに…。(6月29日:第11節-後半)
<<6月27・28・29日:読売ジャイアンツ vs 横浜DeNAベイスターズ:8・9・10回戦>> おやおや、まぁ…
今日は先発ピッチャーとしての西舘勇陽と才木浩人の格の違いを見た気がした。ピンチを背負った時にギアを1段上げて相手を抑えるられるか・・申し訳ないが西舘の敗因はそ…
【負け】巨人ファン集合【虎よりヒット多いのに】(2025.7.1)
甲子園球場 巨人1-2阪神 試合終了 勝 才木 S 岩崎 敗 西舘 西舘 6回2失点 石川 2/3回無失点 船迫 1/3回無失点 中川 1回無失点 坂本 適時二塁打 吉川 3安打で今季4度目の猛打賞
【負け】巨人ファン集合【阿部監督 退場】(2025.7.2)
甲子園球場 巨人0-1阪神 試合終了 勝 大竹 S 岩崎 敗 中川 井上 7回無失点 中川 2/3回1失点 田中瑛 0/3回無失点 バルドナード 1/3回無失点 丸 2安打 泉口 吉川 増田陸 中山
王さんが代表となって、野球振興を図る「球心会」なる法人を先日発足させた。その話が読売新聞に2面見開きで掲載されていたが、最後に「今後の抱負」を聞かれて王さん曰く、 秋田には、500歳野球(出場9選手で5
「ジャイアンツ愛のみんぐ」6/29 巨人 1-0 DeNA → アカコババッテリーが好相性!中山の初ホームランで3連勝!
対 DeNA 7勝2敗1分 東京ドーム 勝利投手:赤星 (6勝5敗0S) セーブ :マルティネス (1勝0敗26S) 敗戦投手:ジャクソン (7勝3敗0S) ・投手リレー巨人:グリフィン、ケラー、堀田 捕手:岸田DeNA:バウアー、岩田、颯、マルセリーノ 捕手:伊藤、松尾 ・本塁打巨人:中山 1号(2回裏ソロ) DeNA: 日テレG+ にて観戦 解説:五十嵐亮太 実況:辻岡義堂~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Giants Official Web(https://www.giants.jp/game/20250629_8003_1/)~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
中島みゆき節が グッとくる! 間違うのがニンゲン、、、有謬の者共。他愚痴など。
USENから聴こえてきた 中島みゆきさんの歌。 🎵間違えてもニンゲン間違うのがニンゲン、、、、 歌のタイトルは、有謬の者共 タイトルの「有謬(うびゅう)」は、理論や判断にあやまりのないことを意味
阿部監督が打たせた中山の一発 https://daigakuseinogiantsfan.muragon.com/entry/300.html この記事で述べたが、阿部監督には辛抱の采配を求めていた。例えば中山なら、相手投手に限らず、レフトなどで守備位置を固定しながら出して...
名誉捕手の無失点リードにより3試合連続完封での3タテ達成となった試合。
アカコバコンビで6回2死まで無失点。その後継投に入るも田中瑛→大勢→Rマルと無失点リードを続けて、唯一の得点となった中山選手のプロ初HRによる1得点を守り切り完封勝利。金曜、土曜と併せて3タテを3試合連続完封勝利で飾ることができました。 この週末ローテは強力なので今後も期待できそうです。 一方で平日ローテは、井上→西舘→?と不安があるのに、火曜からは首位・阪神との対決。 8月までのスケジュールを見通せば、中日とヤクルトとの対戦が主になる上に、2試合しかないカードもあるので、平日ローテが弱めであることにも一定の合理性はありそうです。来週の阪神戦を乗り切れば、8月下旬まで中日orヤクルトとしか対戦…
リーグ戦再開、横浜戦語りました! 総取り! 先発上位3人コテコテ表ローテで総取り、全完封勝ち! 継投の愚痴やスタメン等の話を試合展開と共に。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
う〜ん よく寝たな な、朝 既に30℃超え? 笑かしよんな いや、笑ってらんないか Ҩ(´-ω-`) もう 通販生活 じゃなくて エアコンガンガン生活が よな、多分皆さま こえーな 電気代が、なんて思いながら ん?ビビりながらか? 笑 こうなってくると そこにちょいとしたバ...
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。リチャードの存在は、あのフランシスコに匹敵するものがあったな。 ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ
明日から、プロ野球の公式戦が始まります。そしてこのタイミングで、ひとつブログを始めることにしました。読売ジャイアンツのファンです。ただし、盲目的に応援しているわけではありません。采配に思うこところがありますし、育成の進め方、フロントの判断、報道の在り方、そしてファンの振る舞いに、少なからず違和感を覚えることもあります。だからと言って、アンチになりたいわけでもなく、単に「叩く」ことにも興味ありません。このブログは、そうした「中間の視点」を記録する場所にしたいと思います。ジャイアンツという球団を、少しだけ距離をとって観察する。その中で見えてくる流れや歪みを、静かに書き残していく。それが、この「距離感のあるGIANTS観察記録」というブログです。再開後のチームに何が見えてくるのか。変化があるのか?ないのか?自分...リーグ再開と、距離感から始める観察記録
巨人1-0たぬ軍(29日) 先発は、赤星とジャクソン。 正直、この3戦投げたDeNAの外人投手の中で一番攻略しづらいのがこのジャクソンだと思っていた。 四球を滅多に出さない赤星がいきなり先頭の佐野を歩かせたが
リーグ戦再開後、まさかの?3連勝。今日もチャンスは何度かあったが・・・礼都の1発のみ。もう少し打線に頑張って貰いたい。6月29日(日)礼都の1発のみ
イラン国営テレビ “大統領がIAEAへの協力を停止と発表”2025年7月2日 16時58分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250702/k10014851411000.htmlイランの国営テレビは、2日、ペゼシュキアン大統領がIAEA=国際原子力機関への協力を停止すると発表したと伝えました。イランが協力を停止すれば、IAEAによる核施設への査察などができなくなり、核開発に対する国際社会の疑念が一層強まることは避けられず、アメリカとの核開発を...
昨日のジャイアンツ戦📺地上波放送ではキャッチャー関連の話を多くしていて、その中で「フレーミング」も出てきましたが、巷のフレーミングの議論ってなんか怪しいんですよね。捕手別の数値(際どい球をストライクに取ってもらう割合とか)を持ち出してそれっぽく言ってるのですが、そもそもとして、①ストライクの判定はあくまでホームベース上の通過位置で決まるのに、なぜ捕球位置が関係するのか、したとしてどれだけ影響あるのか...
巨人5-0DeNA(28日) 先発は、グリフィンとバウアー。 バウアーは、5月に巨人戦で完封してから、新たにご寵愛しているイケメン捕手の松尾と組んでいたが、このところ打たれがちで前回はロッテにボコられ早々にKO、
このたびはおかげ様でベイに3連戦スイープ達成させていただきました・・謙虚にいきます。決して当たり前にやった訳ではありません。3試合とも紙一重の勝負にこちらがわ…
将来の選手層の厚み候補達も奮闘中!
有効活用したい外国人選手枠…復調を待つのか?新たな補強はあるか?
正念場のライオンズ、起爆剤投入はあるのか。
與座投手の抹消で連戦の先発ローテはどうなる?最後の枠に食い込むのは?
正念場だねチームも西川も
【ライオンズ情報】2025/07/02(水) vsオリックス13回戦 ●2-6
7/2イースタン結果:仲三河選手が一軍級の投手から本塁打!ボー投手は立ち上がりに崩れる
2試合連続で満塁を活かせず延長の末に競り負け沖縄開催を連敗で終える(L-B 13回戦)
【7.2オリックス戦】試練の時来たる。
【7.2イースタン】仲三河支配下復帰への祝砲となるか!
状態を上げてきた松本投手!連戦が続く中でローテ争いに食い込めるか?
新外国人選手獲得はあるのか。
沖縄で見えてきた蟻地獄
マキノン選手が引退を発表!契約延長しなかったライオンズの判断はどう出たか?
7/1イースタン結果:平沼選手が2本のタイムリーを放つ!先発候補達は明暗が分かれる
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)