楽天イーグルスのほぼ毎回テレビ観戦&罵倒日記 時には歓喜!時には落涙、憤怒、哀切、逆上!の滅多切り批評を、できるだけ試合終了直後にお届けします。監督が一番多いでしょうが、特定選手の名指し批判もしますので、そーゆーのがお嫌いな方はスルーしてくださいね!
E3−0H 相手先発がモイネロということで、勝てる感じの薄いゲームでしたw。ただ、個人的には西武の今井ほどのアレルギーはない。攻略したことのある相手、というイメージがありました。正直、モイネロ以上に心配なのはこっちの先発・古謝でした。良いときと悪いときの差が激しいから投げてみないとわからない。ところが蓋を開けてみたら良い方にゲームは展開しましたね。古謝は5回64球4安打無失点、何より無四死球と制球が安定していました。打っては相手の5安打に対しこっちは4安打と決して楽な展開ではありませんでしたが、早いイニングに訪れたチャンスを逃しませんでした。2回裏、先頭ボイトが四球で出塁すると、ゴンザレス凡退…
入江、堀内、村林でモイネロ攻略! 入江はプロ初タイムリ-、先発古謝は3勝目!
7月11日 楽天E 3-0 ソフトバンクH 楽天モバイルパーク 良い試合でしたねぇ。ほれぼれするような展開でしたよ。 楽天イーグルスの良いところが凝縮された試合だったと言えます。 先発は楽天古謝とSBモ
「楽天先発でも完投できる」というのを見せた意味ある完封劇でした\(~o~)/
7月12日 楽天E 7-0 ソフトバンクH 楽天モバイルパーク いやあ疲れたでしょうねぇ。よく最後まで頑張った! えらいよ! 先発滝中が9回4安打散発無四球完封でチ-ムトップタイの4勝目を挙げました。
やりましたね! 滝中がホークスを完封。 試合は7−0で完勝。 途中から見始めましたが、ボールに力があり、何より制球が素晴らしかった。 堀内のリードもハマっていたのかもしれません。 面白いように築く
まさか瀧中がリリーバーを休ませてくれるとは思いませんでしたw。
E7−0H 先発の瀧中は9回112球4安打無失点。プロ6年目での初完投は初完封になりました。無四死球という点がやっぱり光っていますね。前日の古謝のピッチングもそうでしたが、「四死球を出さない」はゲームを優位に運ぶための最重要ポイントだと改めて思いました。ゲーム後に三木監督が「先頭打者への1球目を見たときにやってくれるんじゃないかと思った。」とコメントを出していたというので楽天TVの録画で見直してみました。周東への初球ですね。外角低めのストレートでした。三木監督はこの初球を「思いのこもった非常にいい初球」と表現しましたが、私にはよくわかりませんでした。アウトローへのナイスボールを初球に投げられた…
L5−1E 先発は岸。ゲームは作ってくれる頼もしいベテランピッチャーであるのは間違いない。三木監督もコメントしていたように味方がもう少し援護したかった。ただ、相手の髙橋光成が予想以上に良かったですね。昨シーズン1勝もできなかった投手とはとても思えません。たしか今シーズンの初勝利を献上したのも楽天だったと思います。相性の良さで気分良く投げさせてしまったというのはあるな。6回以降に打ち込まれる岸。前回は脚に受けた打球がきっかけでしたが、昨日はなんでしょう。ベルーナの暑さですかね。スポーツニュースによると岸は2021年からベルーナドームで勝っていないようです。40歳には厳しい暑さなのかもしれません。…
こわい話しますね。私、去年の12月に高熱が出て、病院行ったんですよ。ふだんのかかりつけじゃなくて、発熱外来やってる病院で、初めて行ったんで、問診票を書くように言われて。よくあるやつです、住所とか名前とかの基本情報書くやつ。普通に書き進めてた
鈴木大地選手、代打で今シーズン第1号となる2ランホームランを放つ!
鈴木大地選手は代打での途中出場。 先日のライオンズ戦で途中出場ながらマルチヒットの活躍をして状態上向きな鈴木大地選手。 しかし何故か前日の試合で出場なし、今日の試合もスタメン落ち。 メンタリストDa
イーグルスはエスコンで3連敗、西武ドームで◎◎×として、宮城球場に戻ってきた。 イーグルスの先発は、久々の一軍となる古謝。ホークスはモイネロ。6月の月間MVP。個人的には、大関とかよりは(中継ぎ時代から含めて)組み易し、という印象があるんだが。。。
絶対勝っておきたい試合だったけど…。相手投手が良すぎたなぁ😞
7月10日 楽天E 1-5 西武L ベル-ナド-ム 両軍先発は岸と高橋光。 岸は毎回安打を許す苦しい投球でしたが、5回まで連打を許さず無失点に切り抜けていましたが、6回にネビンをヒットで出してから渡部に2
鈴木大地選手、相性抜群の相手に謎のベンチスタートも代打でチーム初ヒットを放つ!
鈴木大地選手は代打での途中出場。 相手先発の髙橋光成投手との対戦成績はチームトップクラスの対戦打率.365と相性抜群。 しかしながら相手チームのファンまでもが不思議に思うスタメン落ち。 その影響か
さて、前半戦もしまい! 今日は、青葉体育館→伊達の牛タン(北陵騎士の会=仙台二高フェンシング部OBOG会、総会)→前半途中から名掛丁のHUBへ。というか、HUBで試合見るのは今シーズン初めてだw 青葉体育館の話は(たぶん)明日朝に書くとして、今日は
直近上位のライオンズにカード三連勝したかったところですが、なかなかそうはいきませんね。大地選手が二塁ベースをまわって三塁ベースにダイブ!し「よっしゃあ!」、続く黒川選手が「よっしゃあ!よっしゃあ!」に喜ん
瀧中投手に拍手です。対ホークス13回戦を一人で投げきって、一点も与えなかった。一見、そういう投手に見えないところが瀧中投手の強みで、強い結果を出せば、よりマークされ、より分析されることになるけれど次も、
楽天イーグルスのほぼ毎回テレビ観戦&罵倒日記 時には歓喜!時には落涙、憤怒、哀切、逆上!の滅多切り批評を、できるだけ試合終了直後にお届けします。監督が一番多いでしょうが、特定選手の名指し批判もしますので、そーゆーのがお嫌いな方はスルーしてくださいね!
やられましたね。 今日も。 外出先のカーラジオから流れたのは2回にハムが6点取って逆転した、 という、最も聞きたくない経過説明。 ここでほぼ視聴意欲をなくしてしまい、 でも、万が一ということもある
いつものスーパーです。今月はこれ!多分職員さんの手造りだと思うのですが心が和みます。バタバタと駆け巡って買い物して回り精算も終わって買い物袋に詰めているとき・・目の前に手作りの「季節のおくりもの」あるって嬉しいスーパーでの嬉しいこと(*^^*)
送料無料 【TV番組で紹介】 陣中仙台ラー油 100g×3個セット 牛タンラー油 ラー油 仙台 牛タン 陣中 ご飯のお供 具の9割牛タン ご当…
昨日は、まず?青葉体育館へ。Fリーグ二部。 試合前に入った「欅屋」に、ヴォスクオーレのポスターが貼ってある、と思ったら去年のポスターだったよw アグレミーナ浜松側から「(F2へ)オカエリ仙台」との挑発がw(写真撮り損ねたけどw)◎小
7/12【ベガルタ仙台】第23節 △ 藤枝 1-1 仙台 △
【15日 全商品P2倍 クーポンあり】 万能塩鰹茶漬け 箱 80g お土産 茶漬け ご飯のお供 ご飯がすすむ 西伊豆 おにぎり 卵かけごはん…
牛肉 牛タン 厚切り TVで紹介 モンドセレクション 金賞受賞 杜の都 仙台 名物 熟成 肉厚 牛たん 塩味 500g(3〜4人分)[ 焼肉 …
vsライオンズ11回戦。「点が、入りそう、あァっ残念3アウトチェンジ」のくり返しは、ジリジリ、じりじり致しました。「そのセリフ、こっちだし」と、ライオンズのジリジリじりじりもまた伝わってきて、昨晩は根競べ
【ライオンズ情報】2025/07/12(土) vsロッテ12回戦 ○5-1
響いた采配ミス。8回の走者一掃で勝負決まる★ZOZOマリン観戦記【2025.7.12 vs.L】
【M1-5L】若手打者がキリキリ舞い
一番のファンサービスは勝つこと( ´Д`)
サヨナラならずも、何とか守り切った引き分け△ZOZOマリン観戦記【2025.7.11 vs.L】
【ライオンズ情報】2025/07/11(金) vsロッテ11回戦 △2-2
【M2-2L】ファウルフライは捕るべきだったか?
ヘボ野球チーム( ´Д`)
ここまでの76試合の勝敗の内訳を整理☆
大敗の中に光った岡のHRと宮崎のプロ初ヒット★ZOZOマリン観戦記【2025.7.9 vs.F】
【F13-1M】極めつけのクソ試合
コールド負け導入しろよ( ´Д`)
【しまむら】WEB予約でコラボグッズを購入しました
6回の執念の同点劇も、延長11回に力尽きる…★ZOZOマリン観戦記【2025.7.8 vs.F】
【F5-4M】強攻策が裏目
7/13イースタン結果:松原選手は決勝弾を含むマルチヒット!篠原投手は試合を作る!
【7.13イースタン】松原HR&篠原先発!
【ライオンズ情報】2025/07/12(土) vsロッテ12回戦 ○5-1
人数的に飽和状態となってきた外野手…来季契約も見据えたアピールを!
復調傾向にある西川選手!このまま不動のリードオフマンに定着へ!
碧のGODZILLA爆誕
7/12イースタン結果:ガルシア選手は今季二軍初本塁打!佐藤太陽選手はまたも大暴れ!
【7.12ロッテ戦】西口采配が当たり快勝!
與座投手はリベンジとなる好投!初スタメンの仲三河選手は4打点!(M-L 12回戦)
起爆剤的中で快勝
【7.12イースタン】佐藤太陽が凄い&平沢無双状態!
傷めた足が治らないけど走っています・・
1点をもぎ取るために必要な代打の切り札…待たれる栗山選手の復調
徒労の果に_トノゲンの諦め時②
残り2枠となった支配下登録枠…育成からの昇格レースを制するのは?
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)