西野は6回1失点。終盤の粘りは見られず連勝止まる…★ZOZOマリン【2025.4.2 vs.B】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 仕切り直しとなったマリン開幕戦。先発・西野投手が6回1失点としっかり試合を作ってくれました。特に立上りからのピッチ…
<対ベイスターズ 2回戦 6対6 で引き分け> 珍しく佐藤輝がタイムリー含む2安打したのに(肝心なところではつまらぬ三振してましたが)なあ・・・。 森下3安打目のあと大山<…
オースティンがスタメンに復帰して筒香が外れた。筒香は昨シーズンにビーズリーからホームランを打っているので外さない可能性が高いと思ったが、筒香では無く昨日タイム…
にほんブログ村ソフトバンク1―3日本ハム 2025年4月2日 エスコン2回1死一、三塁では二ゴロ併殺でチャンスをつぶし4回2死一、二塁の先制機ではハーフスイン…
4月1日 大阪1ー7横浜 ジャクソンの好投、タイガースはアンドレを大の苦手にしている。 この日3番に起用された三森が、猛打賞と2盗塁の大活躍。繋がりを欠いていた 打線に、見事に繋がりを生み出した。 この起用は、新コーチとなった進藤コーチの発案、進言によるものではないだろ...
ヴェルディだけには負けられない。俺達の力見せてやろうぜ。ダービーは結果が全て。勝てば天国負ければ地獄だし今東京は深刻な得点不足ですがここで結果を示してこれからの東京への信頼度を勝ち取ってもらいたいし東京が負ける訳がない。行ける方も行けない方もダービーやっ
3連敗、日ハムに3日間続けて負けました新庄さん、素晴らしい指導者ですね心配りと行き届いた目、分析りよぬ、思い切り良い判断と実行、日ハムの若手は育ってました躍動してました!一度も勝ててないって、そりゃないわよなどとガッカリ😮💨もしましたが、良いところもありました西川愛也、いいね、愛也、いよいよ花開いたみたい(花咲徳栄卒)!打撃の確実性増して、チャンスを作ったり、いい所で打ったり長打もあり、さらに猛打賞も...
2025年3月30日 日本ハム3回戦 連敗スタートとなったライオンズは昨季0勝の高橋光成が先発。 その高橋は初
森下初白星! DeNAの自滅もあって大量得点、トーンダウンのお立ち台
4月4日(金)、DeNA戦(マツダスタジアム)、8対2。森下に初白星。まるで打線が爆発したかのような大量得点。その実、相手投手のフォアとデッドボールによる押し出し3点分が上積みされたもの。そのためなのか、お立ち台の森下と野間と田村のトーンが低かった。
4月4日 公式戦 広島8-2DeNA 試合半ばでこりゃダメだと思ったのは久しぶり。思えば最近は投手が安定してきて、負けた試合も結構接戦で希望が持てるものばかりでしたね。昔を思えば恵まれたものだ。
ヤクルト1-1中日(延長12回)引き分けのゲームに関しては、ファンの評価もそれぞれだろう。私は、今日の引き分けに関しては、一定の評価をしたいと思っている。相手の先発投手は、ここ数年抑え込まれるゲームが多く、個人的にはセリーグの先発投手の中で...
今日から広島に場所を移してカープとの3連戦牧の通算100号となる2ランで先制するも先発石田が4回裏に広島打線に逆転を許してしまうその後に出てきた救援陣も広島打…
ありがたや。・・といっても開幕6試合目のことなので、どうということもない。ただ、北広島でのファイターズ相手の初戦を取ったのは大きい。2戦目、3戦目の結果如何でよりいい感じになる。・・その中、現在少しずつ読んでいるのが「オーナーたちのプロ野球史」(中川右介著、朝日文庫版)。先の年末に帰省した際に立ち寄った書店で見つけた一冊である。日本のプロ野球には現在まで58社が「親会社」として関わったということで、その中には鉄道、新聞、映画、食品、ITなどさまざまな産業が関わった。この一冊は選手の活躍には一切触れない代わりに、プロ野球のオーナーたちがどのように関わったのかという「産業興亡史」の一面が強い。現在の両リーグを見るに、波乱万丈の歴史といえばやはりパ・リーグである。この一冊は各球団の変遷だけではなく、個性的なオー...バファローズ単独首位、エキサイティングリーグ・パ!!
昨日は曇り空でしたが、今日は寒くもなく爽やかな晴れ空。いつものように朝ドラを見終わったあと、ぶらぶらと散歩。 昨日、一昨日とつまらん試合展開(もちろん阪神タイガースの試合です)で、引き分けはさんで3連敗かぁ、などと少々下向き加減で歩いていました。 いやいやまだ始まったばかりじゃないか、と自分に言い聞かせるように前を向いて歩いて行きました。 気温も上がって近所…
今年も始まりました、タイガースとジャイアンツの戦い。その前にこちらの動画で景気づけですね。 こういう動画企画をみるとやっぱり伝統の一戦は特別なのですね。こうして観るとと森下選手の存在感は圧倒的ですが、佐藤輝選手に関しては、ここ2年でほとんど
誰もが思ったあの場面を、阪神・榮枝裕貴も9回の判定に悔しい表情「空振り三振かなと…」
阪神・栄枝が9回の判定に悔しい表情「空振り三振かなと…」 ◇セ・リーグ 阪神2―5DeNA(2025年4月3日 京セラD) この日2シーズンぶりに先発マスクを被った阪神・栄枝が
最下位転落>< https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e4b80d5cd3a72e7956d275aa463a588fe9ea57 先発の玉ちゃん…
投資の世界って上がるのはゆっくり、下げは一気フジクラ、三菱重工、アドバンテスト空売りで利益は出ているものの手持ち銘柄が下がって含み損出すのは切ないです日銀、黒田さんだったら何とか手を打ったんだろうなって考えるとイライラしてきます今日、終値でフジクラ、アドバンテスト売りから買いにエントリーする予定ですがどうでしょうか果たしてどうなるのか
「ん〜 トランプ関税発動 に、ザワつく世間 ん?世界か ._」Ҩ(´-ω-`)
ありゃぁ 日本にも24%の相互関税か〜 に、ザワつく世間 既に自動車は、以前の2.5%にプラス25%だから 27.5% 打撃は深刻だ 野党議員さんも、何故か与党議員さんも ここぞとばかりに 政権批判 こりゃ早くトランプ大統領に会いにいかないと、なんて色めきたっている。 そり...
あんぱん、きょうもあんぱん良かった。と、スポーツニュースコーナーの嘆きなど
あんぱんのおいしさ、 丁寧に描かれるあんぱん。 おむすびもこれぐらい強調してほしかったと思いつつ観てた。 人間なんてね、、 🥹 でも笑えると楽しいね。 さて、 わざわざNHKのスポーツコ
【勝ち】巨人ファン集合【マーくん勝利!】(2025.4.3)
バンテリンドーム 巨人5-3中日 試合終了 勝 田中将 Sマルティネス 負 大野 田中将大5回1失点2年ぶり白星 田中瑛1回1失点 高梨1/3回1失点 船迫2/3回 大勢1回 マルティネス1回 坂本マ
【大敗】ベイスターズvsカープ4/4
【9回にゆうだいの一打!】ベイスターズvsタイガース4/3
【シーソーゲーム行方は…】ベイスターズvsタイガース4/2
【後半打線繋がる】ベイスターズvsタイガース4/1
バウアーと中川虎が抹消
【投手人が踏ん張りカード勝ち越し】ベイスターズvsドラゴンズ3/30
【投手陣は幾度も踏ん張るも打線の援護なく】ベイスターズvsドラゴンズ3/29
プレイボール14:30に変更!ハマスタ寒そう
マルハニチロ、社名を「Umios」に変更へ ベイスターズファンから悲しみの声
【シーズン開幕戦快勝】ベイスターズvsドラゴンズ3/28
ベイスターズ2025開幕スタメン
今夜プロ野球開幕!!ベイスターズは中日ドラゴンズと
【ベイスターズ開幕一軍決定】
2025年の横浜DeNAベイスターズは
ジャクソン開幕に向けてファームで先発 3/25
今日は両先発投手の好投で両チームなかなか得点できず💦6回に梶原の適時打で先制し8回に追加点を取るもその裏佐藤輝明の2ランで同点に追いつかれる9回表には山本祐大…
石伊がスタメンデビューもチームは完封負け。これまた昨年と同じ負け方だった。柳が2失点で好投したかのように思えるが、立ち上がり簡単に失点することや、球数をかけるテンポの悪さは打線に悪い影響を与えている気がする。だとしても初回に得たチャンスは生かして欲しかった
グローブマニアと、バットマニアと同じ野球道具ではありますが大きな違いがあるような気がします僕自身、グローブマニアではありますが正直、バットにはほとんど興味...
シン青春18切符で広島駅工事~東へ① JR西日本&「白鷺城」
勝利の美酒もいいけど、気になる広島電鉄、駅ビル乗入れ工事!夏完成?上れるの?と、思っていましたが、実際に見ると、河岸の上りのままで、ほぼ進んで、新ホームに!A…
ソフトバンクとのホーム2連戦は1勝1敗の五分でした 結果論では満足です 負け越さない事が大切(笑) にしても初戦のソフトバンクのバッター陣には驚きました 伊藤のピッチングはボールのキレも悪くなかったし、変化球も悪いとは思えなかった そんな中であの決め打ちは凄かったですね 伊藤に何かの癖があるのか、キャッチャーの伏見に癖があるのか? …
開幕戦の日にネット注文ライオンズグッズ昨日届きました 今回購入したのは・・・ NEW ERAのキャップ玄関マットにドッグシャツ キャップは花の刺繍が可愛い現…
222: 名無しさん 2025/04/03(木) 11:04:24.54 ID:fJl/8vu90 普通に打たせてたら打ち勝てるから無理してアウト献上させるリスク負ってまで盗塁させる必要がないんだよな 普通にやって勝てない頃のハムとはやり方が変わった
昨日の午後から変だなと感じてたけど 未だにパソコン版楽天ブログから投稿できないわ 今日は記事の入力すらできません みなさんもそうなのかな 今は仕方なくスマホからです 記事はワードで原稿作ったけど パ
昨日の阪神戦は点の取り合いだったが終わってみれば同点での引き分け。この引き分けは良かったのか、悪かったのか?やっぱり後半に追いついて引き分けたので良かったと思うべきだろう。阪神側としては9分9厘勝っていた試合を落とさなかっただけで引き分けはかなり
巨人2-3中日(1日) 3日に楽天モバイルパークに今季初観戦に行く予定なのだが、3連戦初戦(ホーム開幕)のこの日、11時に早々と雨天中止が決定・・・ちなみに2戦目も中止に。3日はできるんだろうか。てか、こりゃやら
対 阪神戦いや、、、疲れるゲームでしたが、悪くない疲労感です。よく戦ったと思います。点を奪い合う展開でしたが、勝ち越した直後の6回裏に大貫、颯、坂本が2失点。さらに堀岡が7回に2失点。阪神相手に終盤に3点リードを奪われることは、基本敗戦を意味します。その
フジテレビ問題に対する第三者委員会の調査結果が公表されました内容はTVやネットニュースなどでも報道されていますが、なかなか酷い感じのようです(>_千葉ロッテマリーンズ ブログランキングへ
大阪遠征2日目 今日も簡易版です 後日清書します 4時間半の熱闘? 規定の延長12回を戦って 6対6のドロー 負けなくてよかったのか 勝てた試合なのか… ベイスターズは15安打 タイガースは10安打 前
「勝ちに不思議の勝ちあり」という結果オーライながらスワローズが今季初勝利
プロ野球を語る際に、「勝ちに不思議の勝ちあり」と言われるものがある。勝つべくして勝ったのではなく、勝ちはしたがその理由を見出しにくいというニュアンスである。 仮に今日の試合にスワローズが敗れていたら、複数回にわたる送りバントのミス、監督・首脳陣の不可解な策、勝負どころの脆さなどもあり、「負けに不思議の負けなし」という負けるべくして負けた理由を見出せる。 だが、世の中が通り一遍にはいかないように、プロ野球も通り一遍にはいかないものでおり、それが面白さでもある。個人的には結果オーライという印象は拭えないものの、2025年のスワローズは今季初勝利を挙げた。 改めて「にほんブログ村
藤川監督も解説ではゲームは読めるけど実践となると読めないを実感したんとちゃう。横浜打線はすごいですね~明日はどうなるるのでしょうか???大阪・堺市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは「おそうじメモリー」お任せ下さい。 お引越し前後、エアコン、レンジフード、浴室、在宅お掃除や家事代行など 頼んで良かった!タイガースファンのハウスクリーニング店でございます。 大阪・堺市のハウスクリーニングは⇒お...
carpfan01です。 サヨナラ負けでしたな。 末とファビアンにホームランが出たり、二俣君にファインプレーがでたのはよかったですがー。 二俣君の怪我が心配で…
中日 0 - 2 巨人先発柳は6回2失点の好投も勝ち投手になれず。4試合連続で先発が試合を作っているのに2勝2敗。好投しても勝ち投手になれるかは五分です。初回から失点したのは残念だったものの、今後もローテ投手として計算できそうで良かったです。打順は徐々に良くなってき
vs 横浜F・マリノス そもそもオリジナル10の名門がファジに負けることがあり得ないこと。それが起きるのもJ1の醍醐味か!?
代表ウィークがあけると連戦モードに突入するJ1リーグ、早めに振り返らないと次が始まってしまいます(汗)そんな訳で、J1第7節、横浜F・マリノス戦を振り返ります。2週間ぶりのリーグ戦。ルヴァン杯のギラヴァンツ北九州戦での敗戦はショックではあっても引きずらないように切り替えてリーグ戦に臨まないといけません。第3節のガンバ大阪戦から勝利がないファジではありますが、ホームでは負けていないというのもありますから、何とか良い方向へ持ち上げたいものです。現状では調子の上がっていないマリノスですから、チャンスと捉えてチャッカリ勝ってしまうことも大事な戦術です。では、この試合のスコアです。⚽かなり押し込まれた試合でした。マリノスの前線の攻撃力はJ1屈指のものでもあるので、攻め込まれることは想定の内ではありましたが、最後を割...vs横浜F・マリノスそもそもオリジナル10の名門がファジに負けることがあり得ないこと。それが起きるのもJ1の醍醐味か!?
横浜での開幕戦はドラゴンズ相手に勝ち越して順調な滑りだしだ、などと思っていたのだが。 好事魔多し 氷雨の降りしきる土曜日に先発したトレバー・バウアー投手が上半身のコンディション不良のために登録抹消となり、一昨日ベンチ入りするも出場は見合わせたタイラー・オースティン選手は2日...
04/01 阪神1-7横浜DeNA(京セラ)2回に木浪のタイムリーで先制を許したが、直後の3回に牧の今季1号ソロで同点とする。6回に才木を捉え、佐野、山本の連続タイムリーと森敬が押し出し四球を選び3点を勝ち越し。先発のジャクソンは、尻上がり...
昨シーズン終盤のVTRかと。G党にしてみれば見慣れた光景です。1人でも歩かせる様なら、その時点で交代させるのもアリでは?良い時もあれば悪い時もあるが、悪い時の方が多過ぎるのは明らか。4月1日(火)見慣れた光景
初めてアオゲラのディスプレイを見ました! 声はするのですが、最近撮れなかったアオゲラ。久しぶりに発見!恐らく3年ぐらいはここに住んでいます。 上にしか上…
いやー、いよいよ開幕しましたね。 2025年シーズン。 開幕戦はオリックスとの3連戦。 ビジターゲームです。 昨日の開幕戦は残念ながら、延長サヨナラ負けを喫してしまいましたが、 今日はやってくれま
「ヤバい会話が続かない・・」会話を途切れさせない困った時の質問集 31選 無言の時間を突破せよ!
■ ほんとは人見知りだけど会話を途切れさせない質問集 ■初対面の人とお話する時に会話が途切れてしまって・・「ヤバいな沈黙が続いてる」なんてことありませんか?話好きの話題豊富な方なら全く悩みもしない事ですけど。人見知りさんや幅広い話題を持っていない人には経験がある事だと思います。(。≧ω≦)ノコンチャ!! Meeです相手に対してできるだけ好かれたいと思うと沈黙が怖くなってしまう時があるものです。相手から良い印象を持って...
【連勝なるか】ドジャースvsブレーブス戦の結果と感想│大谷翔平のサヨナラ弾炸裂!
大谷翔平サヨナラ3号HR 自身のボブルヘッドデーに祝砲
大谷サヨナラHRでドジャース開幕8連勝wwwww
ドジャース70年ぶりの開幕7連勝 パドレスも球団記録の開幕6連勝
【生成AI】大谷翔平とトラビス・ハンター、どちらが称賛されるべきか尋ねてみた
ドジャースが44年ぶりの開幕6連勝 パドレスも球団史上初の開幕5連勝
目標設定
【2025年本国開幕シリーズ】ドジャースvsタイガース戦の結果と感想│シーズン序盤から白熱の好ゲーム
【MLB2025】3月27日~3月30日(レギュラーシーズン)
ベッツ復活のサヨナラ弾 山本由伸2失点10K ドジャース逆転で4連勝
球春来たる
大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】
ドジャース開幕3連勝 テオヘル逆転3ラン 大谷翔平第2号 3年連続のHRキングに好発進
大谷翔平 感動の2試合連続!2号ホームラン‼おめでとう♪
えーーっ
ポケモンカードゲームの魅力とは
TTM MLB Cliff Johnson
TTM MLB Gary Wayne
匠の守護者のクッキーをおすすめする理由|燕三条のトレカ
匠の守護者|第7弾の募集開始!燕三条のトレーディングカード
TTM MLB Darrell Evans
TTM MLB Wallace Johnson
TTM MLB Greg Litton
匠の守護者はルールが簡単で遊びやすい!初心者でも楽しめるトレカ
オリパで大損しないために!買わないほうがいい理由と、賢い選択とは?
オリくじ評判:良い面も悪い面も、調査しました
TTM MLB Joe Grahe
ローソン、ポケカ新商品「マリィのモルペコ」「ダイゴのダンバル」を2025年2月21日7:00から店頭販売。購入数制限を設定し、一人あたり1個まで購入可
TTM MLB Bret Prinz
「ポケカードカード宅配買取 トレトク」
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)