2025年4月15日 ヤクルト1-5阪神 才木投手納得の出来 梅野さん好援護
2025年4月15日ヤクルト1-5阪神 3回戦 阪神1勝2敗(松山)才木投手が納得の投球 才木投手本人も残念がってたけど 「ノーヒットノーランあるかな」って感じるような投球だったようねつねに「0」で抑
今季2度目の雨天中止。このカードは勝ち越しておきたかっただけに残念だった。 雨が降っているのに開門。雨が止みそうにないのに試合開始を遅らせて待つが、結局は試合中止。この「甲子園あるある」は何とかならんのかね。 5球団と一回り対戦して、6勝6敗1分。打線の状態は本調子とは言えず、リリーフ陣の役割も未だ固まっていない。早く藤川阪神の勝ちパターンを固めて欲しい。
上海城市新聞 Vol.31 『21年振り20回目の台湾旅行』 (その8・新北市へ)
上海城市新聞Vol.31『21年振り20回目の台湾旅行』(その7・天仁茗茶で夕食)https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a5add9483651cd55b654e6b6f60c5729【3日目:3月16日(日)】新北市鶯歌陶瓷博物館、鶯歌陶瓷老街旅の三日目の朝、宿泊先の台北市南京東路三段255號(号)にある「兄弟大飯店(BrotherHotel)」10階の部屋で、起床したのが6時45分頃。この日の天気は、小雨、気温は11~15℃の予報です。7時30分前後に、13階にある中華・洋風バイキング料理の「薔薇庁」へ。前日の朝食が、パン食だったので、この日はお粥をメインに。お粥のトッピングは、納豆に佃煮。9時15分頃、ホテルまで迎えに来てくれた30年来の台湾人の友人・鄭さ...上海城市新聞Vol.31『21年振り20回目の台湾旅行』(その8・新北市へ)
〓4/8 横浜から空港連絡バスで羽田空港入り、JALで長崎空港へ飛び(長崎市内へ行く直行バスをあえて使わず)連絡船→バス→路面電車経由で平和公園・原爆落下中心地・原爆資料館→長崎スタジアムシティホテル泊
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年4月15日(火)~2025年4月20日(日)
縁起の良い万博が開幕!過去の万博イヤー(つくば市、愛知県)では、阪神は新監督就任の下で好成績を収め、優勝も達成。今年も藤川新監督でも期待が高まります。今週は15日から遠征、戻ってきて甲子園で首位広島と3連戦。万博の追い風を受け、虎のさらなる
「EXPO 2025 大阪・関西万博」開会式に合わせて?関西〓Jクラブ全勝も、プロ野球への波及は大阪府のチームのみに留まった件(4/12のプロ野球とJリーグの件)
「EXPO 2025 大阪・関西万博」は本日(4/13)午前9時に開幕しましたが、その前日(4/12)には開会式開催。 いよいよ明日開幕!大阪・関西万博の開会式 天皇皇后両陛下が出席され開会のお言葉述べる アンバサダーのコブクロは万博テーマソング披露
今日は予定していた安岡寺グラウンド・ゴルフ同好会「月例杯」がグラウンド・ゴルフ不良の為、中止になったので、HCダイキに出掛けて「中玉トマト」🍅382円/一株…
4月12日の開会式は、録画したものを一寸ずつ再生して視聴。 前以て情報を確認してなかったので、個人的にびっくりしたことがあった。 幾つかの音楽的なパフォーマンスの中で、 佐渡 裕さんの指揮によってファンファーレが演奏されたが、 その楽曲の作曲・編曲が大友良英さんと画面で表示され...
歴史民俗資料館なのに…文鳥も金魚もいる…弥富市歴史民俗資料館に行く…その1
木曽義仲の死後、兼生尼と号して余生をおくり、91歳で没した巴御前その遺体を葬った塚に1本の松を植えた…その樹齢750年になる黒松で、天然記念物に指定されているその子孫の松を、富山県南砺市より両市の交流の証として、譲り受けたのが弥富市にある「巴塚の松」ということで、この地で木曽義仲や巴御前が戦っていたという訳ではありません…この「巴塚の松」が敷地内にある弥富市役所その弥富市役所に隣接するようにある弥富まちなか交流館の1階にあるのが弥富市歴史民俗資料館探し回って、やっと、やっと、みつけることができて、よかったな(ホントは、すぐ、みつけれたけど…)やとみ(弥富)だけにね!B級スポット好きな私…ハコものは…大好きで…好んで…このような各地にある歴史民俗資料館に行く……かといって…土器や石器などの…歴史的出土品に興...歴史民俗資料館なのに…文鳥も金魚もいる…弥富市歴史民俗資料館に行く…その1
9回裏、1点差にまで迫ったが、一歩及ばず。島田の走塁ミスが痛かった。 調整が遅れていた西が今季初先発。ベテランらしく、コースへの出し入れで勝負していたが、微妙なコースをボール判定されて、苦しいピッチングになった。結局5回途中、3失点で降板。もう少し調整が必要なのだろう。 打線は、元オリックスの松葉をなかなか打ち崩せず。5回に中野のタイムリーで、ようやく1点を返すが、7回1失点に抑えられた。8…
【選手に聞きタイガー】富田蓮の秘密を暴きます 頌樹さんより足は長い 大好評の月イチ企画「X(旧ツイッター)で選手に聞きタイガー」を、今年も実施します。第1回は、5日の
本拠地今季初勝利を狙った聖地甲子園での対ヤクルト3連戦第2R打線は佐藤(輝)選手の欠場が続く中、3番に森下選手4番に大山選手、5番前川選手、6番にサード木浪選手8番にショート小幡選手と言う布陣一発長打の佐藤(輝)選手がいないのは苦しいですが現状では一番良い打順だと思いましたしかし、チャンスらしいチャンスを作れず、もちろんタイムリーが出た訳ではないですが2回に相手投手の失策で先制し、8番小幡選手の犠飛と9番ビーズリー投手のスクイズで3点を先制試合を優位に進めましたビーズリー投手は立ち上がりから要所を締める投球しかし、相手打線の粘りもあって球数が多めなのが気がかりでしたが。。。4回辺りから球が高めに上ずりコントロールも。。。途中、足を気にする場面があり、5回勝ち投手の権利を得てから降板がセオリーですが、監督は...不可解すぎる
200席超えの広々空間!マカッサルの注目カフェFIREFLIESに行ってみた
12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅
高知城 天守閣の窓
出雲駅伝2024のダークホースを探る!
出雲駅伝2024に下剋上はあるか?
経済・政策レポート_米国経済展望/日本総合研究所
【日本で最も桜島が美しく見える!】 日本百景展望所「中茶屋公園」~福山の黒酢も~
夏の甲子園2024のダークホースはここ!
霧ヶ峰の日本アルプス大展望
朝日町の城山から見る青々とした展望!対岸の気になる層は何?
【2014年記事】おうちマンションから見た夕景色♪(雲の観察、千葉県千葉市中央区長洲)
北海道東北の高校野球勢力図2024選手権前
北信越東海の高校野球勢力図2024選手権前
近畿の高校野球勢力図2024選手権前
丸亀城よりの展望
ファーム調整の続く栗山選手…得点力アップのために待たれる一軍復帰
魔改造したい夏合宿!
初回の攻防で勝敗が付く
自身13連敗となった高橋投手…勝利のためにまずは先制を許さない投球を!
初回の攻防が明暗を分け力投の高橋投手を援護できず(B-L 1回戦)
【4.15オリックス戦】7回1失点でも勝てない。。。
【4.15イースタン】3軍最強打者仲三河選手3発!
4/15イースタン結果:仲三河選手が衝撃の3本塁打!栗山選手もタイムリーを含む猛打賞!
三軍は夏場に北海道合宿へ!若手有望株のレベルアップに期待!
平沢大河実戦復帰へ!
ライオンズ移籍後第1号を放ったセデーニョ選手!古巣相手に更に勢いに乗れるか?
二軍遠征メンバー:武内投手が登板予定!一軍に昇格する外野手と先発候補は?
ドラ1さんに門戸開放・機会均等
✨燦デー🦁ライオンズ🦁何と四位❗️
昇格するのは松原で木曜は上田大河の登板
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)