福岡Yahoo!JAPANドーム に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
1位〜100位
交流戦はたしか明日から開幕でしたよね。頑張りましょう!(苦笑)。(5/24ロッテ1回戦0-7)
鯉のしんどい試合が終わった後にチャンネル替えてご覧になっていた方も多かったかもですが、神宮球場のヤクルトvs日ハム戦。凄かったですな。1対1で延長となっせ10…
ファームでの練習風景が公開されました。https://www.instagram.com/p/Cd7yhW6KBHa/前回は、今井投手や井上投手も登場しました。今回も写真ではありますが、行方が分からなかった選手たちも練習している様子が見られます。スミス投手が練習を行っています。怪我で離脱しまし
本日のイースタンは、カーミニークでロッテ戦です。スタメンは、長谷川、渡部、ブランドン選手のクリーンアップです。ライオンズの将来を担う可能性のある選手たちです。ファームでしっかり練習、調整をして、オールスター後の後半戦には1軍に呼ばれる状態にしてもらいたいで
本日も交流戦は中日戦です。スタメンは、與座、古賀選手のバッテリーです。古賀捕手は、前回も與座投手とバッテリーを組み、與座投手のキャリア1番の投球を引き出しました。森選手がベンチに控えてはいますが、遠慮せずに攻守共にアピールしたいです。與座投手は、前回素晴ら
1日遅れで本日開幕した鯉の交流戦。遠藤クンがリベンジ完成。(5/25ロッテ2回戦5-2)
今日も神宮が凄いことになってましたな。日ハムと燕さんの激闘でございました。4対4の同点で迎えた9回表に日ハムが2点勝ち越しますが9回裏に山﨑クンがサヨナラ逆転…
広島0−7ロッテ ロッテ石川余裕の7回3安打無失点でカープ打線全くいいとこなく完封リレー負け。
野間がひとり気を吐いて3安打猛打賞したぐらいですかね、後は特に語ることもない負けっぷりなんで、しかもジャイもヤクも逆転勝ちっていう最高のスタートを切ってるだけ…
【交流戦:D5-8L】呉選手が4打点の大活躍!佐藤隼輔投手は「開幕投手」を意識しすぎ!
ドラゴンズのサウスポーエースの小笠原を攻略して6点を奪いましたが、先発の佐藤隼輔投手が試合を作りきれず苦戦を強いられました。ただ、佐藤隼輔投手の崩れた理由が「…
広島5−2ロッテ 新勝利の方程式誕生か、森浦魔球チェンジアップで8回セットアッパー定着へ。
昨日が完敗だっただけに今日は絶対勝たなくてはならない試合だった、先発遠藤が失点はソロホームランの2本だけで6回1/3で塹江に交代したものの試合をしっかり作って…
また1点しかとれず負けやがったクソゴミダメ虎 借金12に逆戻り ええ加減責任とれや矢野 井上北川 新井 こんだけ打てないのは全部お前らの責任やろが お…
Neither do men put new wine in old bottles.
がっかりした。以上。ほんとうにね,それ以上でも以下でもないよ。 今日の試合は,1回裏に終了した。1点ビハインドで,先頭野間がヒットで出た直後の菊池。とにかく送りバントだけはするなよと念じていた私の思
ブランドンが二軍戦に出場しました。今年初めての公式戦でした。ブランドンが長期離脱した理由はなんだったのでしょうかね?指名打者での出場だったので下半身の故障でしょうか?故障したら報道して欲しいです。二軍で知らない間に故障してたという事も有りま
今日の守備変更は功を奏すいや~~~~ホンマもんやね!なにがって?6回の大山のレフトの守備!彼はプロやわ!お見事!髙山やったら落としてるwロハスJr.なんか追いついてもいーひん。...
5/25(水)西武×中日第2回戦—どすこい不敗神話 苦しい展開を勝ちパターンが踏みとどまって薄氷の5割復帰—
2-1で勝利です。ギリギリでしたね。今日は中日投手陣が素晴らしかったので点が入らず苦しみましたが、なんとか1点差を逃げ切ることに成功しました。 【投手陣】 ◎與座投手 6回3被安打3奪三振2与四球1失点 いきなり岡林選手にセンターオーバーの三塁打を打たれて鵜飼選手に犠牲フラ...
こんばんは〜、じゃないや。おはようさん、ですね。投稿遅れました。負けスタートかよ交流戦…。しかも、マツダスタジアムでの負け試合では今年の最大点差?森下くん炎上…
川上憲伸「オグレディはほんまにオグレディって感じなんですかね?」
389: 名無しさん 2022/05/24(火) 20:17:14.24 ID:K4YOprnO0>>365なにいってだこいつ
こんばんは。連敗しなくてよかったわ〜。デイリー星取表・セリーグ=今日は5割。貢献できてよかったわ。←ウチ以外セは全部負けやがれ、とは思わない派です。ヤクルト凄…
ロッテは隙を突いてくる??冗談じゃない、こっちが勝手に圧倒されているだけ。パ・リーグというだけで構えすぎていないだろうか??
(セ・リーグ、広島0―7ロッテ、1回戦、ロッテ1勝、24日、マツダ)広島は完封負けで交流戦5年ぶりの白星発進はならなかった。チームの連勝は3でストップ。試合後の… 情報源: 【鯉将一問一答】広島・佐々岡監督「ロッテというのは隙を突いてくる」
●5-8西武(1回戦:バンテリンドーム) 「個人的には好き。実用的かどうかはともかくとして」 高橋周平のショート起用に対する偽らざる本音である。21日の広島戦でお披露目された8年ぶりの「ショート・高橋」は、大敗の試合だからこそできる一種の “お試し” だと解釈していた。 しかし、今朝の中日スポーツを開いてビックリ。「超攻撃的布陣」という見出しと共に、1面を飾ったのはショートを守る高橋の写真だったのだ。 記事にはこうある。 「二塁なら阿部は左翼へ。そうなるとアリエルと競合になる。阿部とアリエルの勝負強い打撃は捨てがたい。かといって高橋をベンチスタートさせるのももったいない。この連立方程式の解はひ…
同じ5安打でこうも明暗が分かれるのか・・・(0524(火)●広0-7ロ)
5安打7得点のロッテと5安打無得点のカープ。なす術もなくカープは負けてしまいました。ヒット1本で点を取っていくロッテが超強いチームに見えましたが、パ・リーグで…
交流戦第1戦目は西武に5-8で敗れ、6連敗。借金5。 暗黒モードのボーダーライン借金5と思う。例年、ここで粘り一時巻き返す。しかし粘りもそこそこで負けを繰り返し、さらに借金が広がるのが定番ではないかな?そうなるとなぜ若手を使わないとか2軍ともっと行き来しろ!などと罵声が湧き...
中日 5 - 8 西武1度気持ちをリセットできるという点から、この流れで交流戦を迎えられたのは良かったと思っていました。しかし、先発小笠原が初回に3失点。先週の真ん中3試合のように序盤から点差をつけられてそのまま負けるつまらない試合展開となります。2回以降も小笠
今年のダメ虎は去年の横浜と同じや 去年 ヤクルトに八百長レベルで負け越した横浜 クソみたいに負けてやがった 結局 ヤクルトは横浜戦の貯金がめちゃくちゃ効…
37: 名無しさん 2022/05/24(火) 21:28:25.46 ID:JuxzUM1R0アーハキソ3: 名無しさん 2022/05/24(火) 21:27:48.28 ID:pF+vr9EO0これヤバい時の増田ちゃうか
ロッテ2-5広島いやー,昨日勝った段階では,これは大連勝のスタートや!ついでに他のチームは全部負けて大浮上や!と思っていたんですが,あっという間に目が覚めました(苦笑)それは,千葉ロッテマリーンズ広報室も全く同様で,「8年ぶりの交流戦開幕2連勝」とか,実に小さいお題目を大仰に掲げたところが,それすら実行できないとは実に切ない。まあ,オジーの力弱さに言いたいことはありつつも,そもそも,今日も4安打では勝てませんわ。むしろ昨日勝っておいて良かったというのが正直なところ。今日は一人負け一直線かと思いきや,その後いろいろあって,結局,下位のみ敗北というのもある意味象徴的か(ビッグボスがなんだかんだ一番おもしろい試合してんだけどね)ただ,中盤以降,思いっきりビハインドにもかかわらず,グッチも恭大も和田くんも出番すらないと...喜ぶのが早すぎたわ・・・(涙)
【交流戦;D1ー2L】山川穂高、ホームラン不敗神話は続く、與座海人は先発ローテの奪取に成功!
今日は東京ドームにジャイアンツの応援に行っていました。本当は「かぐや様デー」だったので行ったのですが・・・。そちらは後に語るとして、ライオンズはドラゴンズに連…
05/24 横浜DeNA4-3福岡ソフトバンク(ハマスタ)2022年の交流戦が開幕。DeNAは2年連続で白星スタートとなった。前回完封の今永が、立ち上がりに柳田の犠牲フライとグラシアルのタイムリーで2点を奪われた。しかし、プロ初の1番に入っ
ロッテ7-0広島交流戦で星を稼ぐためにも,まずは初戦の入りが大事!というところだったんですが,こんな素晴らしい勝利は流石に想像しませんでしたよ。取っては高部くんのヒット&盗塁,長打と四球に奨吾の久方ぶりの3ラン,虎生のタイムリー,ついでに2つの犠飛とゴロでの得点と渋い加点などもあって,わずか5安打で7点。守っては,ゴエモンが,今や恋女房・虎生のリードもあり,7回無失点で凌げば,フォノ・小沼も無失点で零封リレー。これ以上は,ちょっとありえない勝利でしたね・・・。しかし,まずは,高部くん,本当に今年,君が覚醒してくれて良かったよ。正直,流ししかできないとの評判だったのが,普通に右方向に長打が出ますし,何よりも塁上に出てからの働きが素晴らしい。もはやかけがえのない選手と言って差し支えないでしょう。これでタカシが帰って...なんですか,この素晴らしい試合は・・・(驚愕)
240: 名無しさん 2022/05/24(火) 17:34:43.20 ID:xWgCzLQU0パTV民はベルドの試合見よう長谷川にブランドンにコドラドにヘレラや
【イースタン:L4-3M】現地観戦は最高でした!岡田選手の1号、ブランドン選手の勝ち越しタイムリ
久しぶりのイースタンリーグの試合は楽しかったです。手に汗握り競り合いの中、収穫もあれば、頭を抱える材料もありました。一軍でも二軍でも見たいのは、この光景です。…
5/24イースタンリーグ結果:ヘレラ投手が初登板!野手陣は実戦復帰!
勝利24日はロッテと対戦し4-3で勝利しました。スタメン1番:若林楽人選手 ライト2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 サード4番:高木渉選手 センター5番:渡部健人選手 ファースト6番:ブランドン選手 指名打者7番:コドラド選手 レフト8番:岡田雅利選手
呉選手やオグレディ選手の復帰で打線に厚みが出て勝利。ただし、中継ぎの枚数を注ぎ込みすぎた点をどうリカバリーし反転攻勢にでるかが明日以降の焦点(2022年5月24ライオンズ対ドラゴンズ)
今晩は。相変わらず職場がバタバタしているtthgです。 とりあえず交流戦初戦を勝った事は良かった。呉選手やオグ…
●1-2西武(2回戦:バンテリンドーム) トンネルの出口には今日も辿り着かなかった。3年ぶりの7連敗。「8」まで伸びた2019年は、8連勝からの8連敗という滅多にないような急上昇、急降下だったのでよく覚えている。対して今回は直近1勝10敗。5点取ったら8点取られ、2点に抑えれば1点しか取れない。絶望的に嚙み合わない投打がもどかしい。 この日の先発は高橋宏斗。10日間の抹消期間を経ての登板となったが、プレイボールがかかるや豪速球が唸りを上げ、切れ味鋭い変化球が冴えわたる。初回を3者連続三振と抜群のスタートを切ると、その後も奪三振ショーは止まらず、終わってみれば6回8奪三振。2失点はしたものの、パ…
●M2-5C〇 小島、また勝てなかったね。今日はファースト・ストライクのカウント球を狙い打ちされちゃった。もう少し厳しいとここでファースト・ストライクを取れれば良かったのだけどことごとく甘く入っちゃったので5回被安打7・3失点も仕方ないかな。今日も援護なかったし。いつになったら勝てるのか。本当に不安だわ。千隼は今日もダメ。2番手で出てきて2失点。正直、千隼のこの2失点がゲーム的には致命傷という気がしたな。最近の千隼は出てくるたびに失点していて全く安定感がないので期待感もあまりない。とにかくコントロールが悪すぎ。特に変化球が高いわ甘いわでそれであの球威では打たれるよなぁ~って思う。去年の投球に早…
●投手<西武>勝ち :與座ホールド:ナゴドフェンスホールド:平良セーブ :増田石川昂のアレ。「よし!行け!!入れ!!!」 ↓「dそfhんそぎkgsjsdfg」祈りを込めた叫びは、絶望へと変わりました。2塁打に絶望するのはもう懲り懲りです。それだけに、
楽天イーグルスのほぼ毎回テレビ観戦&罵倒日記 時には歓喜!時には落涙、憤怒、哀切、逆上!の滅多切り批評を、できるだけ試合終了直後にお届けします。監督が一番多いでしょうが、特定選手の名指し批判もしますので、そーゆーのがお嫌いな方はスルーしてくださいね!
西武との2戦目は1-2で悔しい敗戦。これで7連敗。借金5のボーダーも軽く超えてしまった。しかし石川、鵜飼の当たりに明日以降の期待が持てる。そう感じているのだが・・・ 今日は清原さんが解説で訪れていた。本来、清原さんは面白い話をしてくれる人なんですけど、いろいろこれまでのこと...
さあ、楽しみな交流戦!いきなり、完封負け かい。ロッテの石川、カープの苦手な軟投タ イプの好投手。それにしても無策じゃ。スコ アラーは仕事しとるんか。勝つための金は徹 底的に使わん球団だから、パリーグ用のスコ アラーの金をケチっとるんじゃないか。 毎年、交流戦で思うが、パの好投手はみんな、 低めを徹底的に突いてくる。DHもある強打 のパリーグでは、低めに投げんとやっていけ んのだろう。平均の球…
今日の試合だけ取れば,ケチのつけようがない。こういう試合を,普通に戦って普通に勝てることが,仮にも優勝を目指すというなら必要十分条件なのである。ほんとうに,今日はよかった。 しかし,昨日のことがある
小笠原の乱調が全て。いちおう5点は返しているのでそうなります。しかし、攻撃面も含めて何だかしんどい試合でした。小笠原は久々にコントロールがボロボロでした。積極的にフルスイングしてくるライオンズ打線にそれがマッチしてしまいました。連敗を止めなくてはという気持
交流戦初打席安打24日の中日戦で滝澤夏央選手が交流戦初打席でヒットを放ちました。これは球団高卒新人初の快挙のようです。またこれでシーズン10本目のヒットとなりました。そのうち9本が単打ですが自分の武器を活かそうという姿勢が見えています。また1軍トップクラス
5/24(火)西武×中日第1回戦—復帰組が大活躍 交流戦初戦は打線が繋がりまくって本田圭佑2年ぶりの白星—
8-5で勝利です。復帰組がいるだけでこうも変わるものなんですね。突然の打線の爆発に戸惑い、そして最後の増田劇場でヘトヘトになる試合でした笑。 【投手陣】 ×佐藤隼輔投手 3回3被安打1被本塁打3奪三振3与四球3失点 いきなりの3点援護で初回は僅か9球で三者凡退、さらに援護点...
M7-0C先制中押しダメ押し。五右衛門はほぼ完璧、リリーフ陣も好投。何だこりゃ夢かな??どうやら現実だったようですね。普段なじみがないというのはここまで効果的なのか単に相手チームが人見知りなのか…ともあれうれしい初戦奪取です。みんな頑張りましたけど(ショーゴのは入ると思わなかったらとんでもない特大弾)、MVPはリードも含めて2点目の松川でしょうね。高校出たての彼に打たれたという精神的なダメージも与えられ...
愛斗選手の目立たないビッグプレー二つと審判の微妙な判定を活かして勝利(2022年5月25日ライオンズ対ドラゴンズ)
今晩は、連日更新時間が遅く眠いtthgです。 細かいが二つ大きなポイントがあった試合だった。まず初回の与座投手…
ラジコ 田中ゲーム 山の如し 気になるパ・リーグの他チーム情報 辛島で連敗ストップ ラジコ T1−0E テキスト観戦のつもりが、ラジオ中継があったのでラジコ。当然ですが、テキスト観戦に比べると格段に臨場感がありますね。打球音がまたいいんだなぁw。「カッキーン」って、みんなホームランに聞こえるから、そのあとのアナウンサーの第一声を緊張しながら待つ...、みたいな感じですね。甲子園球場の熱気もよく伝わってきたし。最終回の「あと1人」コールとか「あと1球」コールなんか物凄かった。ラジオでナイターは案外いいかもw。 田中ゲーム それにしても、ゲームは相変わらずの田中ゲームでしたね。6回87球6被安打の…
まり〜んずかん2020 千葉ロッテマリーンズ公式選手名鑑 [ 303 BOOKS ]日刊スポーツマガジン 千葉ロッテマリーンズオフィシャルイヤーブック 2020年 04月号 [雑誌]習志野が生んだ野球小僧 [ 福浦 和也 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2019/7/6時点)ロッテ70年史1950-2019
carpfan01です。 大敗ですかね。 そして完敗ですかね。 3対0までは我慢できました。 その後の4点献上。 4点献上したら、上のタイトルを思いつきました…
今日のおともはロイズの 生チョコレート ホワイトこれもすぐなくなってしまいそうです!交流戦が始まりました!覚悟はしていたけど、、、やっぱりアカンかったか、、、もしかして今年はいけるかもしれんと淡い期待を抱いていたけど甘かった・・・。帰った時は1-0。ご飯を食べてまたすぐ仕事に戻ったので今日はほとんど見ていないのでダメージは少ない。少ないけど、、、仕事が終わって視聴再開した時はもう9回でターリーがマウ...
中日 1 - 2 西武先発の髙橋は6回2失点8奪三振の好投。負け投手にはなったとはいえ、パ・リーグ相手にも通用することを証明しました。先発としては十分な成績を残したといえるものの、5回の三盗の場面など課題はまだまだあります。しかし数多くの先発が打ち込まれている状
2022年5月24日 甲子園球場 18:00にほんブログ村痺れる試合でしたね。今季好調なマー君相手ですから厳しい試合になるとは思っていました。その中で勝てるなら、先発の西 勇輝が無失点で抑えて、なんとか打線が踏ん張って得点を取る、それしかな
carpfan01です。 勝ちましたな。 勝因は、打線がつないだのもありますが、今日の試合にあたっては、投手の変えどころがよかったと思いますね。 球数は100…
貧打だからと言って今の周平をそこまでして使わなきゃいけないほど打力で欠かせないのかがまず疑問。
ただでさえ打てないのに、複雑な遊撃なんて守らせたら余計混乱するって。自分の近くの打球はうまく捌くだろうが、足が遅いからレフトやセンターに抜ける打球に追い付くプレーは京田の4割減ぐらいと諦めるしかない。で、根尾は駄目なの?遊撃のやるなら根尾の
石川7回無失点!投打噛み合い交流戦まずは快勝☆マツダスタジアム【2022.5.24 vs.C】
(2022年4月:京セラドーム) 今年は広島・マツダスタジアムから始まった交流戦。初回に高部選手のヒットをきっかけにマーティン選手の犠牲フライで先制点を奪…
強敵山岡に勝利。皆の活躍で交流戦開幕試合を最高の勝利スタート。
巨人4-2オリックス 交流戦開幕試合、皆それぞれが活躍して最高のスタートを切ることが出来ました。 中島以外、みんな活躍したと思います。彼のスタメンは反対です。やはり守備も含めて中田の方が良い。中島は代打の切り札でこそ輝く。 丸は8回、最高の四球を選んだ。これは本当に素晴らし...
西はオリックスに在籍当時田中将大との対決では田中が勝ち越しています今シーズンはチームの戦力がまったく異なっていますので比較にはなりませんが西はセ・リーグで今期防御率1.87と抜群の成績を残しています対する田中は1.89とほぼイーブンです投手戦を予想したのは当たっていましたがまたまた悪い方へ転げてしまいました■交流戦で打者としての投手の使い方がおかしい4回先頭辰己、佳明と2連続位ヒットで無死1,2塁...
首位東北楽天を3タテして、昨年優勝を果たし連覇を目指すセ・パ交流戦。初戦は東京ドームでの読売ジャイアンツ戦。球場が狭いだけに一発の怖さがありますが、こちらは安…
まさに『完敗』、これが力の差。 昨日書いた何の根拠も無い希望的観測にまみれた記事、一夜にして恥ずかしくなりました。(笑) 一見、途中までは接戦に感じられる試合展開。 しかし、実際には重要なポイントでことごとく力の差を思い知らされる場面ばかりでした。 まずは初回オモテ、盗塁を刺せないという弱点を早速突かれるなどいきなりの失点。まあ仕方ないでしょう。本当は何としても抑えて欲しかったですが。 そのウラ、好調の野間選手がヒットで出塁しながら無得点。ここで最低でも同点に追いついていれば、その後の展開は全く違っていたと思います。 床田投手は2回以降テンポ良く抑えますが、カープ打線も石川投手相手に手も足も出…
5月24日(火)横浜1回戦(横浜)、3-4で負け。対戦成績0勝1敗。石川だから、先制の2点もあっという間に追い付かれる。毎回のようにピンチを迎えるピッチングに…
25日のvsヤクルト戦は2点リードの九回裏、守護神・北山亘基が前夜に続いてのサヨナラ弾を浴び、6-7の負けでした。24日は村上に延長十一回、サヨナラ2ラン。本…
ロッテ戦 チームのエースの状態が万全だったらなかなか打てないよ~いやそこじゃないだろう!!
カープ 0-7 ロッテロッテのエースの石川は調子良かったですね。じゃあ打てなくてもしょうがないだろう。ちゃんちゃんで終わっていいのか???それにしても。ロッテは5安打で7得点ですよ。初回で勝負があったような気がします。ベンチの野球脳の違いで
【試合雑感 5/23】同じ5安打でも0-7…動けたか動けなかったかの違いかな
カープのことをいろいろ話しましょう!このブログでは、日々のカープ関連のニュースをお届けするとともに、その出来事に対する思いや考えをつづっていきます。
〇M7-0C● 交流戦開幕は敵地でカープに完封勝ち。幸先いいスタートになったね。石川が7回まで投げ継投も小野郁・小沼で勝ちパを使わずに勝ったのは大きいね。今日の石川はコントロールもよくピンチらしいピンチは初回の2死三塁くらいで安心して見ていられたよ。対戦があまりない相手はピッチャー有利とは思うけどそれを差し引いてもナイスピッチだった。攻撃の方は5安打7得点と効率が良かった。今日の打順をみると5番以下がかなりグロいけど四球でチャンスをしっかりモにできたのが良かった。特に2点目の松川のタイムリーが大きかったな。併殺でチャンスを潰した後に安田四球からのタイムリーだから相手の床田に大きなダメージを与え…
8回裏に又吉がマウンドに上がった。昨年は11試合対決して防御率0.00に抑えられている。嫌なイメージしかないが、先日の中日戦で祖父江に3安打を浴びせ2点取り負…
外崎修汰と川越誠司は相手投手によって打順を変えた方がが良いと思います。外崎修汰が左投手しか打てない状態なので右投手の時に1番起用というのは厳しいと思いました。左投手が先発の時は外崎修汰が1番起用、右投手が先発の時は川越誠司を1番起用とした方
M2-5Cコロナ消え去れ、マリ男です。はい、もう現実に戻ってまいりました。短い夢でしたね。ソロ2発は出たものの、いつもの貧打に逆戻り。初回の高部のヒットがピークでしたね。前日活躍したショーゴには申し訳ないけど、何も考えず振ったとしか思えない左方向への打球でゲッツー。前日のように盗塁まで待ちませんか井口さん…和田のことを書いた時もそうですけど、失敗上等で走るに値する走力が高部にも和田にもあるわけです。そり...
18勝29敗1引分け。 田中の失投を大山がうまく打って勝つには勝ったが。 1回ワンアウト1.3塁でも4回ノーアウト3塁でも自由に打たせて無得点。 相手はそん…
2日連続のサヨナラ負け・・・。北山、堀の連続失敗は大きく影を落とします、果たして明日の投手機用にどう影響するのか心配です。今日の試合のポイントは7回の吉田の続投です。なぜ続投だったのか、外からでは大きな謎が残ります。上原の走塁の負担なども取り上げています。
05/25 横浜DeNA2-8福岡ソフトバンク(ハマスタ)良いスタートを切った交流戦だが、2戦目はミスを連発して惨敗。初回、三森の二塁打からバントと犠牲フライでソツなくソフトバンクが先制。4回裏に牧の11号ソロで同点とした後の5回表、1アウ
きのう交流戦初戦を不完全燃焼のような試合で落としたオリックス。きのう結果が出なかった頓宮選手と野口選手を外して、きょうは伏見選手、宜保選手を起用した中嶋監督。…
カープ打線のヲサン高校生に歯が立たず[1回戦広島0-7ロッテ]
2022ペナントレースは、セリーグのチーム同士の対決は、ひとまず休止し、交流戦が始まる。 どうだ!ワクワクして…
千隼も西野も敗戦処理か…(5/25 vs 広島@マツダスタジアム)
昨日の快勝から1夜。交流戦今日も連勝と行きたいところ。なにより、小島に勝ちをつけたい!振り返っていきましょう。スターディングメンバーレフト髙部 瑛斗セカンド中村 奨吾ライトマーティンファーストレアードセンター岡 大海ショートエチェバリアサー
勝利24日は中日と対戦し8-5で勝利しました。公示森友哉選手、呉念庭選手、オグレディ選手が登録されました。スタメン1番:外崎修汰選手 セカンド2番:滝澤夏央選手 ショート3番:オグレディ選手 レフト4番:山川穂高選手 ファースト5番:呉念庭選手 サード6番:愛斗選手
岡田雅利を昇格しても良いと思いますけどね。二軍では本塁打を打ってます。ただ一軍では岡田雅利の打撃を求めてる訳では無いですけどね。岡田雅利の場合は配球ですよ。スタメンというよりかはリリーフ捕手として起用して欲しいです。昨日(5/24)も最後ま
カープのことをいろいろ話しましょう!このブログでは、日々のカープ関連のニュースをお届けするとともに、その出来事に対する思いや考えをつづっていきます。
何がダメだったかなんてレベルの差では無かった。周平のショートとかいう差ではない。何を目指しているか。なんとか1点差で勝ちたいという弱々しい考えがプロに勝てるわけがない。逃げる気配などまるでない増田の投球を交流戦初戦で見れてよかった、きっとチームは目が覚め
鴎7-0鯉よきかな。よきかな。5安打7得点(*´ω`*)被安打5だけど、無失点リレー(*´ω`*)打っては効率よく得点し、投げては要所を締める完璧な試合展開でしたね(≧▽≦)打ち過ぎたら、明日に差し支えるでしょうが、今回はそれもない。なおかつ、今日は、パ・リーグ2勝4敗と負け越したので、1勝の価値が高いというオマケつき(*^▽^*)特に、延長までもつれ込んだ燕-公戦で、村上先生のサヨナラほめるんが飛び出して、かもめ~ずの最下位争いにナイスなアシスト。いい日だなぁ…(*´ω`*)さてさて。明日は…おじまか(;・∀・)また、見殺しになりそうな気がしなくもない…そろそろ白星をつけてあげたいところだけどね(;^_^Aイシカーに続け~~(≧▽≦)ノ交流戦白星スタート!(*´ω`*)
2022年5月25日 甲子園球場 18:00にほんブログ村西 純矢が5回投げて2本のホームランを打たれ4失点。外角を変化球で攻めるもカウントが稼げず内角へストレートを投げても狙い打たれて、素人目にもこれじゃあ打たれるな、という内容。5回の浅
同点にされても逆転を許さなかった。だからこそ勝てたということなのでしょう。C....
残念ながら敗戦、6連敗かな?ただドラゴンズらしい試合を展開できた。逃げていては勝てないと言われる投手陣、強いボールがある高橋宏斗は十分以上の投球を見せてくれたと思う。無失点とはならないが、毎回質の良い投球を見せゲームを作っている。勝ち越されたが負け続ける内
マリーンズ 7 - 0 カープ 5/24(火) 18:00 マツダスタジアムニッカン式スコアダイジェスト映像先発ピッチャーマリーンズ:石川 カープ:床田マリーンズスタメン1番: 髙部 (左)、2番: 中村奨 (二)、3番: マーティン (右)、4番: レアード (一)、5番: 岡 (
まり〜んずかん2020 千葉ロッテマリーンズ公式選手名鑑 [ 303 BOOKS ]日刊スポーツマガジン 千葉ロッテマリーンズオフィシャルイヤーブック 2020年 04月号 [雑誌]習志野が生んだ野球小僧 [ 福浦 和也 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2019/7/6時点)ロッテ70年史1950-2019
苦手の交流戦ですが今年は2日目に白星わが家では今年の交流戦の目標が6勝なので・・・とりあえずあと5勝すれば交流戦が終わった時に5割キープできるやん!という感じでこの勝利を喜んでいます。6勝12敗でいいんだから・・・この目標くらいはクリアしてくれますよね!?とりあえず勝てば文句ありません!今日のおともは 播磨屋本店の朝日あげ私は このおせんべい子供の頃から大好物です!いっぱい食べたいのでお徳用パックを...
「野球ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
福岡Yahoo!JAPANドーム に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
明治神宮野球場 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
千葉ロッテマリーンズについて
オリックスバファローズについて
流し打ちのヒット、ホームランなどについて
欽ちゃん球団、ゴールデンゴールズ、 所属選手などについての話題。
セ・リーグとパ・リーグの交流試合について
ピッチャー、投手について
バットの素振りについて
開幕して3ヶ月。 楽天イーグルスのメジャーリーグ方式の鳴り物無し応援も次第に確立されてきました。 フルキャストスタジアム宮城でも、段々に声が揃ってきたように思います。 しかし!! 他球場ではトランペットの音が聞こえる! 何故だ!? それでは、本拠地では我慢しての応援なのか? 不本意な応援なのか? それでは他チームと同じではないのか? 私個人としては、すぐに鳴り物の使用はやめて、本拠地でできる応援を考え出し、それをどこへ行っても貫いてほしい。 本音を言えば、揃った応援はいらないです! と、そんな風に思っています。 みなさんはどうお考えですか??